「TANITA 4C Technology」搭載体組成計 4モデルを11月4日に発売
2020年11月4日
株式会社タニタ
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202011046653-O2-YiuY3E20】
左から左右部位別体組成計インナースキャンデュアル「RD-803L」、
インナースキャンデュアル「RD-915L」、同「RD-504」
健康総合企業の株式会社タニタ(東京都板橋区前野町1-14-2、社長・谷田千里)は、脂肪量や筋肉量などからだの厚みによる体格の個人差による計測値への影響を低減し、健康指標の正確性をより高めたハイスペックの家庭用体組成計4モデルを11月4日に発売します。医療・研究機関で体組成計測のゴールドスタンダードとなっている4C法(4-Compartment Model Method)で収集した生体データを基準に新たに開発したアルゴリズムを含め、タニタの体組成計測技術を集約した「TANITA 4C Technology」※1を搭載。計測誤差を大幅に抑え、医療・研究機関向けの業務用体組成計に匹敵する精度を実現しました。発売するのは左右部位別体組成計インナースキャンデュアル「RD-803L」、インナースキャンデュアル「RD-915L」、同「RD-914L」、同「RD-504」の4モデル。価格はいずれもオープン。からだづくりへの意識が高い層をメーンターゲットに、4モデル合計で初年度4万台の販売を計画しています。
新型コロナウイルス感染症の拡大を背景とした生活様式の変化により、筋力の低下といった健康二次被害が社会問題となる中、体重・体組成計測への意識が高まっています。体脂肪率や筋肉量の変化を「見える化」することで、健康的なからだづくりに役立てることができますが、ここで重要となるのが計測結果の正確性です。
現在、普及している家庭用体組成計のほとんどは、計測方式として生体インピーダンス(BIA)法を採用しており、その結果を算出するアルゴリズム※2が正確性を左右する決め手となります。新たに開発したアルゴリズムは、からだを「脂肪」と「ミネラル」「タンパク質」「水分」の4つの成分(4 Compartment)※3で分析する4C法を基準としています。タニタではこの4成分での分析を行うため、これまで採用してきたDXA法に加え、密度法による体積測定※4、重水希釈法※5による水分量測定、体重測定の4種類の分析方法を組み合わせ新たなアルゴリズムを開発。これにより、からだの厚みや体積など体格の個人差の影響を低減し、あらゆる生活者に対してより正確な計測値を提供することを可能としました。
今回発売する4モデルは、いずれも医療現場で培ったテクノロジーである「デュアル周波数計測技術」※6による計測を行い、タニタが独自に開発した「筋肉の質」を評価する「筋質点数」※7を計測・表示できるのが特徴です。「筋質点数」は加齢や運動習慣以外に、トレーニングによる筋肉の炎症や疲労といったからだのコンディションを反映する傾向があり、アスリートの日常的なトレーニングはもちろん、からだづくりや健康管理にも役立てられます。また、計測データを継続的に管理できる機能も備えています。「RD-803L」、「RD-915L」、「RD-914L」はスマートフォンとブルートゥース※8で通信し、計測データを対応アプリ「ヘルスプラネット」でグラフ管理することが可能です。「RD-504」は本体で1カ月分の計測データを記録し、グラフで表示します。アスリートなどからだづくりや健康管理にこだわる、より精度を追求する生活者をターゲットとした商品から新たに開発したアルゴリズムの搭載を開始し、順次ラインアップを拡大しています(各商品の詳細は別添の資料をご参照ください)。
タニタは体組成計測のパイオニアとして、一貫してその精度にこだわり、より正確な健康指標の提供を追求し続けてきました。4C法をアルゴリズムの基準に採用することで、家庭用体組成計でもまた一歩、その目標に近づくことになります。しかし、精度への追求は基準とする生体データの収集方法のみにとどまりません。体組成計は生体インピーダンスと体重、身長、性別、年齢などから統計学的な回帰分析を行います。そのため、人口の母集団にあわせた豊富な生体データや体重を正確にはかる重量測定技術、正しくインピーダンスを測定する電気機械的機構設計などが、誤差を最小限に抑え、精度を高める体組成計測には欠かせません。タニタでは、1992年に乗るだけではかれる体脂肪計を発売してから30年近くにわたって体脂肪計・体組成計の研究開発を行い、これまで国内・海外合わせて1万5000件以上の生体データを収集してきました。さらに、JIS認定を取得した自社工場で製造を行うことでも、計測値の正確さに寄与しています。今回の新商品に搭載する「TANITA 4C Technology」は、こうしたタニタが持てる技術の集大成です。今後もタニタでは、家庭で手軽にはかれる体組成計の高精度化・高機能化を進めていきます。これにより、健康であることの重要性が日常生活の基盤としてより身近に感じられるようになったこのニューノーマル時代において、生活者のライフスタイルや健康習慣、その先にある幸せづくりに貢献していきたいと考えています。
※1 4C法とTANITA 4C TechnologyによるBIA法の相関係数は、除脂肪組織量、脂肪組織量ともにR=0.99となり、非常に高い相関を示しています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202011046653-O1-K94I2B5X】
※2 BIA法は生体に微弱な電流を流し、その通りにくさ(電気抵抗値)をはかっています。医療機関などで使われるさまざまな機器で計測したデータを基準に、電気抵抗値と膨大な生体データを組み合わせて統計的な回帰分析を行い、体脂肪率や筋肉量などの体組成を推定します。この体組成を推定する計算式がアルゴリズムで、体組成の計測精度を司る中核技術となり、各メーカーが独自に開発しています。
※3 タニタが1992年の体脂肪計発売当初に基準として採用した水中体重秤量法では、からだを「脂肪」と「脂肪以外(除脂肪)」の2つの組織(2 Compartment)に分けて分析するため、筋肉や骨の組成を捉えることができませんでした。さらに、空気を吐き切った状態で水の中にからだを沈めて計測するため、子どもや高齢者、さらに水に潜ることが苦手な人の計測は困難で、幅広い特徴を持った集団の充分なデータを得ることが難しいという課題がありました。2003年からは、からだを「骨」と「筋肉(水分を含む)」と「脂肪」の3つの組織(3 Compartment)に分けて分析するDXA法による計測値をアルゴリズムの基準として採用してきました。
※4 タニタでは空気置換法を採用。空気置換法とは専用のチャンバーに入り、チャンバー内の空気の圧力の差から密度を算出する方法。これにより体積を求め、からだの厚みを考慮した体組成計測を可能としています。
※5 重水希釈法とは重水(質量数の大きい同位体の水分子を多く含み、通常の水より比重の大きい水)を経口投与し、血液中の重水濃度を測定することで体内の総水分量を定量する方法。
※6 高周波数と低周波数の2種類の電流を流すことで、細胞内外の情報を得て、体内の水分の移動などを考慮した正確な体組成計測ができる計測技術。医療分野や研究施設等ではデュアル周波数を含めた、マルチ周波数での計測が主流となっています。
※7 筋肉組織は筋線維が血管、神経線維、結合組織とともに、薄い膜(筋膜)で覆われ、その中には脂肪や水分も存在します。筋線維の太さや各組織の含有量などの状態は、加齢や運動習慣の有無などにより変化します。筋肉組織の状態は「筋質」と呼ばれ、タニタではデュアルタイプ体組成計でこれを電気的に評価し「筋質点数」として表示します。筋肉が生み出す力の大きさである筋力は、「筋肉量」と「筋質」に関係すると考えられています。筋質点数は、株式会社タニタの登録商標です。
※8 ブルートゥースは、Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
大谷翔平のホームランボール、男性ファンが神業片手キャッチからの神対応 隣の少年にプレゼント
和田アキ子、疑惑の伊東市長の“変化“に気づく「髪の毛も…」番組で4週連続話題に
【珍事】日本ハム伊藤大海が球審から“死球”食らうアクシデント…場内ざわめく
伊東市長の百条委拒否 元市長の弁護士がバッサリ「前に言ったから、では正当な理由にならない」
栗山英樹氏「会議をしなきゃいけないかな…」ドジャース導入の仮眠用2400万円ベッドに興味
静岡出身60歳タレント、伊東市長選に出馬宣言?和田アキ子「説得力ある」
【日本ハム】新庄監督「優勝旗を八女に持って帰る事 慎太郎なら必ず」母校の全国制覇を期待
加藤浩次、妻に浮気を疑われた出来事を告白「何も悪いことしてないんだけど、ドキっとする」
マリナーズ・ローリーが両リーグ40号1番乗り、2位ジャッジに3本差 ナは大谷翔平がトップ
【高校野球】金沢は14年ぶり甲子園にあと1歩 終盤3点守れず「小松大谷は絶対に…」/石川
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

大谷翔平のホームランボール、男性ファンが神業片手キャッチからの神対応 隣の少年にプレゼント
和田アキ子、疑惑の伊東市長の“変化“に気づく「髪の毛も…」番組で4週連続話題に
【珍事】日本ハム伊藤大海が球審から“死球”食らうアクシデント…場内ざわめく
伊東市長の百条委拒否 元市長の弁護士がバッサリ「前に言ったから、では正当な理由にならない」
栗山英樹氏「会議をしなきゃいけないかな…」ドジャース導入の仮眠用2400万円ベッドに興味
静岡出身60歳タレント、伊東市長選に出馬宣言?和田アキ子「説得力ある」
【日本ハム】新庄監督「優勝旗を八女に持って帰る事 慎太郎なら必ず」母校の全国制覇を期待
加藤浩次、妻に浮気を疑われた出来事を告白「何も悪いことしてないんだけど、ドキっとする」
マリナーズ・ローリーが両リーグ40号1番乗り、2位ジャッジに3本差 ナは大谷翔平がトップ
【高校野球】金沢は14年ぶり甲子園にあと1歩 終盤3点守れず「小松大谷は絶対に…」/石川