~新型コロナ禍における自転車利用についての調査~
2020年10月30日
au損害保険株式会社
2020年10月30日
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105411/202010236162/_prw_OT1fl_nLup67qe.png】
au損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山田隆章、以下、au損保)は、全国の自転車利用者の男女1,000人を対象に、新型コロナ禍においての自転車利用に関する調査を行いました。
日本の新型コロナウイルス感染者数は今年8月以降、減少傾向ではあるものの、いまだ終息の目途は立っていません。冬に向けてインフルエンザとの同時流行の危険性も指摘されている中、「密」を避ける動きが広がり、電車やバスに代わる移動手段として自転車が見直されています。
そこで今回は、全国の自転車利用者を対象に、新型コロナ流行後に利用頻度に変化があったかどうか、自転車利用時にどのような感染防止対策を講じているかなどを調査しました(注1)。
●新型コロナ流行後、自転車の利用頻度が「増えた人」は「減った人」に比べ2倍多く、4人に1人
自転車の利用頻度が増えた理由 「外出自粛による運動不足解消のため」 59.8%
新型コロナ流行後に自転車の利用頻度に変化があったかどうかを尋ねたところ、「増えた」「やや増えた」と答えた人は23.9%(239人)、反対に「減った」「やや減った」と答えた人は12.4%(124人)という結果になりました。新型コロナ流行後に自転車の利用頻度が増えた人の方が減った人よりも約2倍多く、4人に1人ということが分かりました。年代別に見てみると、「増えた」もしくは「やや増えた」と答えた割合は、20代35.0%(70人)、30代25.0%(50人)、40代23.0%(46人)、50代22.5%(45人)、60代14.0%(28人)となりました。自転車の利用頻度は、年代が若くなるにつれて増加傾向にあることが分かります。
また、新型コロナの流行後に自転車の利用頻度が「増えた」もしくは「やや増えた」と答えた自転車利用者239人に、その理由を聞いたところ(複数回答)、「外出自粛による運動不足解消のため」が59.8%(143人)で最多となりました。次いで「新型コロナ感染のリスクがほかの移動手段よりも低いと思うため」52.3%(125人)、「外出自粛によるストレス解消のため」51.5%(123人)、「自転車通勤を始めたため」24.7%(59人)、「自転車宅配サービスを始めたため」2.9%(7人)という結果になりました。外出自粛の影響を受け、自身の心身の健康を保つために、自転車を利用するようになった人が多いようです。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010236162-O2-9Ot3GXF8】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010236162-O3-j6y9BM6Q】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010236162-O4-TX4kn5WN】
●自転車利用時に新型コロナの感染防止対策 「していない」 50.8%
感染防止対策をしていない理由「自転車利用時は新型コロナに感染しにくいと思うから」 68.3%
自転車利用時に新型コロナの感染防止対策を講じているかどうかを尋ねたところ、「していない」50.8%(508人)、「している」49.2%(492人)という結果になり、過半数の人が感染防止対策を行っていませんでした。
また、自転車利用時に新型コロナの感染防止対策を「している」と答えた自転車利用者492人に、具体的な内容を聞いたところ(複数回答)、「マスクやフェイスシールドをつける」が94.5%(465人)で1位となりました。次いで「人ごみを避ける」56.5%(278人)、「一人で自転車を利用する(複数人で走行しない)」55.3% (272人) 、「他者と十分な距離を確保する」51.6%(254人)、「除菌シートや除菌スプレーを持ち歩く」38.2%(188人)といった声が上がりました。
自転車利用時に新型コロナの感染防止対策を「していない」と答えた自転車利用者508人に、その理由を聞いたところ(複数回答)、「自転車利用時は新型コロナに感染しにくいと思うから」がトップで68.3%(347人)という結果になりました。次いで「感染防止対策をしないほうが快適に自転車を運転できるから」30.3%(154人)、「感染防止対策をすることを考えたことがなかったから」26.8%(136人)、「感染防止対策をすることが面倒だから」16.1%(82人)という結果が続きました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010236162-O5-C4jqIc4B】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010236162-O6-AC53WFM4】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010236162-O7-8t1352S9】
今回の調査では、新型コロナ流行後、4人に1人は自転車の利用頻度が増えたということが分かりました。その理由としては、外出自粛の影響を受け、自身の心身の健康を保つために、自転車を利用するようになった人が多いようです。また、自転車利用時に新型コロナの感染防止対策をしていない人は過半数を占めました。
au損保は、これからもスマホを中心とした保険・サービスの提供等を通じて、皆さまのライフスタイルに寄り添い、安心・安全な毎日をサポートしてまいります。
以上
【調査概要】※au損保調べ
調査方法:インターネットによるアンケート調査
対象者:自転車利用者
対象地域:全国
回答者数:1,000人
実施時期:2020年9月25日~2020年9月28日
・n=母集団のデータの数
・本調査では小数点第2位以下を四捨五入しています。
(注1)
au損保では2020年7月10日、東京都在住で自転車通勤をしている方を対象にした、新型コロナが自転車通勤に与えた影響についての調査結果を発表しています。この調査では、自転車通勤者のうち、4人に1人が新型コロナ流行後に自転車通勤を開始していたことが分かりました。詳しくは(https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-240.html) をご覧ください。
本リリースを保険募集のために使用することはご遠慮くださいますようお願いいたします。
中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
イチロー氏「野茂さん、ありがとうございました」殿堂セレモニーで感動と爆笑の英語スピーチ
レクリエーション介護士資格持つ上方落語家、神戸で65歳以上対象の落語会開催
元AV男優しみけん、不倫をする男性の心理を赤裸々解説「生物学的には自然じゃない?」
【29日のあんぱん】登美子が突然のぶの部屋を訪れ、漫画は大の大人がやるものではないと言い放つ
この夏だけの贅沢♡DROOLYのチーズスイーツが見逃せない!
大谷翔平、8試合連続安打となるマルチヒット 8回無死一、二塁の絶好機は凡退でチームも敗れる
53歳野球評論家「激やせ」最新ショットに騒然「最初誰だか…」と驚き 頭はパーマ、顔ほっそり
米EU関税合意、自動車含め15% トランプ氏「史上最大の取引」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
大谷翔平、異例の敬遠策からサヨナラのホームへ滑り込む 9回2死一塁からまさかの申告敬遠
手塚理美、自宅で「全裸男と遭遇。怖かった」通報も警察の対応に疑問「日本の治安は何処へ」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
イチロー氏「野茂さん、ありがとうございました」殿堂セレモニーで感動と爆笑の英語スピーチ
レクリエーション介護士資格持つ上方落語家、神戸で65歳以上対象の落語会開催
元AV男優しみけん、不倫をする男性の心理を赤裸々解説「生物学的には自然じゃない?」
【29日のあんぱん】登美子が突然のぶの部屋を訪れ、漫画は大の大人がやるものではないと言い放つ
この夏だけの贅沢♡DROOLYのチーズスイーツが見逃せない!
大谷翔平、8試合連続安打となるマルチヒット 8回無死一、二塁の絶好機は凡退でチームも敗れる
53歳野球評論家「激やせ」最新ショットに騒然「最初誰だか…」と驚き 頭はパーマ、顔ほっそり
米EU関税合意、自動車含め15% トランプ氏「史上最大の取引」