20代が選ぶ、自由主義でフラットな企業ランキング
2020年8月3日
オープンワーク株式会社
OpenWork「働きがい研究所」調査レポート Vol.74 「20代が選ぶ、自由主義でフラットな企業ランキング」 ― ワークライフバランスと風通しの良い企業の特徴は ―
就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:大澤 陽樹)は、「20代が選ぶ、自由主義でフラットな企業ランキング」を発表しました。
2020年上半期、新型コロナウィルス感染拡大によって日本は働き方の変革を余儀なくされました。緊急事態宣言は解除されたものの、昨今の感染者数増加に伴い、政府は各企業に対し社員のテレワーク率7割を目指すよう要請する見込みとなっています。新しい生活様式の中で、企業には今後も自由度の高い働き方の提供と、テレワークを前提とした組織づくりが求められていくことでしょう。
今回の調査レポートでは、20代社員からの投稿に限定し、テレワークも含む「ワークライフバランス」の社員クチコミをディープラーニングによって分析しスコア化。遠隔でのコミュニケーションでも重要となる「風通しの良さ」のスコアと合わせ、自由な働き方を提供しながら、風通しも良い企業のランキングを作成しました。自由主義でフラットな企業にはどのような特徴があるのでしょうか。
【サマリー】
・1位はサイボウズ、2位はユーザベース、3位はアクシスコンサルティングという結果に
・組織に浸透した自由な働き方や、制度利用のしやすさが満足度を高めている
・「フラットな組織」にはマネジメントのコミットが必要
※詳細は次ページまたは「働きがい研究所」にてご確認ください。
https://vorkers.com/hatarakigai/vol_74
20代が選ぶ、自由主義でフラットな企業ランキング
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202008032719-O1-arC6CM1h】
組織文化に浸透した「自由度の高い働き方」
今回のランキングで1位となったのは、ユニークな働き方が常に注目されているサイボウズという結果になりました。ランクイン企業の社員クチコミを見ていくと、制度を形骸化させずに実際に活用している声が多く、組織に浸透した自由な働き方や、制度利用のしやすさが満足度を高めていることがわかります。
「在宅勤務や時間をずらして働く、好きな場所で働くなどはとても自由です。どの会議室にもリモートで接続できるのと、オンラインに情報を集約する文化のため在宅による情報格差はほぼないと言えます。(エンジニア、男性、サイボウズ)」
「フルフレックス、フルリモートの会社のため、日本国内や海外でフレキシブルに働くことができる。お子さんが熱を出した際など、リモート勤務が自分の意思でできる会社。子育てや家事などとの両立もしやすく、3児の母も数名いる。(企画、女性、ユーザベース)」
「自身でKPI、KGIを逆算して、アポイントを入れている為、優先したいプライベートの用事があれば、柔軟に調整可能。テレワーク環境も整備されている為、育児・介護等で数日在宅ワークのみで乗り切ることも可能。(キャリアコンサルタント、男性、アクシスコンサルティング)」
「完全裁量制、e-work完備のため非常に調整が利く。故に昨今のコロナ騒動でも目立った混乱はなかった。プロジェクトにさえ恵まれれば休みも取りやすい。年1回以上の海外旅行を取る社員も多く、取得時期も仕事との折り合いさえつけられればとても柔軟。(ITスペシャリスト、女性、日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング)」
「ワークライフバランスは非常に取れていると思う。テレワークは昔から浸透しており、在宅、カフェ、どこからでも仕事は可能。また家庭の事情に合わせて仕事も柔軟に調整可能。働く環境としてはトップレベルで恵まれていると思う。(営業、男性、シスコシステムズ)」
「ワークスタイルイノベーション休暇という半期に有給を連続で取得し、公休と合わせて5連休以上の休暇を義務付けられていた。その際に会社から特別手当も頂ける。(設計、男性、コスモスイニシア)」
「そもそも残業を良しとする文化ではないため、定時退社が当たり前でした。入社したばかりの新人であっても、定時になると時間だよと言って帰されます。定時内に終わらない仕事を新人に振る上司が怒られる、そんなカルチャーのため、オンとオフのメリハリはかなりつけやすかったです。ワーキングマザーもいましたが、フレキシブルな働き方もどんどん認められるようになっていっていました。(セールス、女性、Booking.com Consulting Services Japan)」
「フラットな組織」にはマネジメントのコミットが必要
フラットで風通しの良い組織には、若手社員がボトムアップで発言しやすい風土があります。今回ランクインした企業の社員クチコミにも、「上下関係が無い」といった声が多く見られました。また、フラットな組織の実現のためには、経営陣やマネージャーといった、組織内でマネジメントレイヤーにあたる社員がどれだけ上下の境を無くし、意見を尊重することが重要であるかも社員クチコミからうかがえます。
「年次や勤続年数に関わらず、誰でも発言できる環境があるのはとても恵まれていると思う。風通しはよくオープンで、上下関係を感じさせない。リモートワークなど働き方の面での取り組みが先進的で、在宅勤務を交えつつのびのびと働けている。(マーケティング、女性、サイボウズ)」
「オープンでフラットを体現している。また非常にボトムアップである。口だけのボトムアップ、オープン、フラットと言うベンチャー企業は多いが、その大半が内実が伴っていない中、非常にトップがその企業文化にコミットしているため、少なくとも私の部署では本当に上記カルチャーが体現されている。自分の意見が求められ、それが業務に反映される。それがあるため、自分自身の業務に言い訳ができず、コミットメントが高くなる。また、上層部の決定や方針、今の事業の進捗についてもメンバーに正しく伝えようとしてくれる。(セールス、女性、ユーザベース)」
「トップダウンと、ボトムアップが融合しており、トップからの明確なビジョンに加えて、ボトムからの意見に聞く耳を持つ柔軟性も持つ。(キャリアアドバイザー、男性、アクシスコンサルティング)」
「若いメンバーが多く活気がある。少し体育会系の雰囲気はあるが、かなりフラットな組織で年齢や社歴関係なく意見を交わしている。メンバーはそれぞれ自立しており、がちがちな管理ということもない。働きやすいやすいように経営陣が意識して環境をつくっていると感じる。(営業部、男性、Hajimari)」
「社員の成長に対するコミットメントは強く、フィードバックを与える•貰う文化がどの階層にも定着している。リーダーシップチームの間では部下を活躍させるためには、殻を破ってもらうためにはどのようなフィードバックを与えればよいかといった指導方法に関する議論が常になされており、うまく活躍できていない人がいた場合は、パフォーマンスを改善させる為の協力体制が築かれるため、UP or OUTの文化はあるが、OUTにさせない為の機会は誰にでも与えられる文化がある。(コンサルタント、男性、ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド)」
「個々人が特許性の判断を行う権限を持っていることもあり、比較的個人の考えが尊重される風土があるように思える。審査部の職員はほとんどが審査官であるため論理的に対話をすれば年次に関わらず聞き入れてくれる人も中にはおり、風通しの良い職場である。(審査官、男性、特許庁)」
■ 対象データ (集計期間:2017年1月~2020年6月)
2017年以降、20代回答者によるOpenWork「ワーク・ライフ・バランス」への投稿が5件以上ある企業3819社を対象データとしています。
【OpenWork働きがい研究所について】
オープンワーク株式会社が、働きがいの向上のために、個人・企業・社会などの視点から働きがいについて調査・リサーチを行うためのプロジェクトです。2014年3月よりスタートしました。
【OpenWorkについて】
OpenWork(オープンワーク)では、実際に働いた経験に基づく「社員・元社員の声」を共有しています。企業の社員・元社員から情報を収集しているWEBサイトとしては、国内最大規模のクチコミ数と評価スコア(980万件超)が蓄積されており、会員数は約370万人(2020年7月時点)となっています。私たちは、企業の労働環境をよりオープンにしジョブマーケットの透明性を高めることで、健全な雇用環境の発展に貢献するとともに、企業と個人のより良いマッチングをサポートし、一人ひとりが自分らしく生きることを応援したいと考えています。
【オープンワーク株式会社 会社概要】
商号: オープンワーク株式会社
代表者: 代表取締役 大澤 陽樹
所在地: 東京都渋谷区渋谷3-6-3 渋谷363清水ビル11F
事業内容:就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム
「OpenWork(オープンワーク)」(https://www.vorkers.com/)の企画運営
資本金: 6億4500万円
ホリプロスカウトキャラバン優勝から10年 木下彩音、映画「松島トモ子 サメ遊戯」で実質主演
TUBE40周年、初の全シングル収録アルバム発売 前田亘輝「カオスです」教室風スタジオで生配信
現役阪大医学部生の大山喜千さんがお天気リポーター就任「少しでも不安が和らげるような情報を」
村上信五がMC、世界初の試み関西万博の会場から音楽番組を生中継 5・31読売テレビで放送
「newsおかえり」お天気リポーター中西花、新リポーター就任会見に「私の時はなかった」
25歳行員の過労自殺 遺族が東和銀行と和解 再発防止策もまとめる
日本音楽事業者協会が「GMOシブヤエンタメ祭」5・30から3日間 ライブや演歌ステージも
【川崎F】宮城天がアピール成功「縦はほぼ確実に抜ける」武器を再認識でPK奪取
【G大阪】町田対策のキーマン務めた美藤倫 相手苦しめるも攻撃面で反省「まだまだ」
【FLASH】”奇跡の1枚”で話題の中川心が表紙&巻頭に登場♡魅惑の水着姿を披露
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

ホリプロスカウトキャラバン優勝から10年 木下彩音、映画「松島トモ子 サメ遊戯」で実質主演
TUBE40周年、初の全シングル収録アルバム発売 前田亘輝「カオスです」教室風スタジオで生配信
現役阪大医学部生の大山喜千さんがお天気リポーター就任「少しでも不安が和らげるような情報を」
村上信五がMC、世界初の試み関西万博の会場から音楽番組を生中継 5・31読売テレビで放送
「newsおかえり」お天気リポーター中西花、新リポーター就任会見に「私の時はなかった」
4月2日のNY為替概況
25歳行員の過労自殺 遺族が東和銀行と和解 再発防止策もまとめる
日本音楽事業者協会が「GMOシブヤエンタメ祭」5・30から3日間 ライブや演歌ステージも
【FLASH】”奇跡の1枚”で話題の中川心が表紙&巻頭に登場♡魅惑の水着姿を披露
【川崎F】宮城天がアピール成功「縦はほぼ確実に抜ける」武器を再認識でPK奪取