~【新しい日常で注目】自転車の車道通行に関する調査~ 車道通行は危ないと思う自転車利用者 95.2%
2020年8月5日
au損害保険株式会社
2020年8月5日
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105411/202007292502/_prw_OT1fl_o9kzq8B8.png】
au損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山田隆章、以下、au損保)は、全国の自転車利用者の男女1,000人を対象に、自転車の車道通行に関する調査を実施しました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、「3密(密閉、密集、密接)」を避けることを目的として改めて自転車通勤に注目が集まっています。
一方、自転車に乗る際には、自動車同様に多くの交通ルールが存在します。ルールの一つでは、一部例外を除き、自転車は歩道ではなく車道の左側を通行することが義務付けられていますが、街中で歩道や、車道の右側を走る自転車を見かける機会も多い状況です。
そこで、自転車向け保険を取り扱うau損保が、自転車利用者が、自転車で車道の左側を通行することについてどのように考えているのかを調査しました。
●自転車で車道の左側を通行しなければならない法律を“知っている” 93.7%
道路交通法第17条、第18条により、原則(※)として自転車は、歩道と車道の区別のある道路では車道の中央から左側部分の左端を通行しなければならないと定められています。自転車利用者1,000人にこの法律を知っているかどうかを尋ねたところ(単一回答)、「知っている」63.3%(633人)、「なんとなく知っている」30.4%(304人)を合わせると、計93.7%(937人)となりました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007292502-O2-2nuzGQ0D】
●自転車で車道を走ることを危ないと思う自転車利用者 95.2%
自転車利用者1,000人に、自転車で車道を走ることを危ないと思うかどうかを尋ねたところ(単一回答)、「危ないと思う」61.1%(611人)、「やや危ないと思う」34.1%(341人)を合わせると、計95.2%(952人)となりました。自転車は車道の左側を走らなければならないという法律を知っている自転車利用者が多数いる一方、大半の人が自転車で車道を走ることを危ないと思っていることが分かりました。
また、年代別に見てみると「危ないと思う」と答えた割合は、20代49.5%(99人)、30代55.5%(111人)、40代69.0%(138人)、50代57.5%(115人)、60代以上74.0%(148人)となりました。60代以上は20代よりも24.5ポイント高くなり、自転車で車道を走ることについて危険を感じている人が多いという傾向が出ました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007292502-O3-2pyuZD2Z】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007292502-O4-61sl5b8z】
●自転車で車道を走ることを危ないと思う理由「自動車との間隔が近いから」 85.8%
自転車で車道を走ることを「危ないと思う」もしくは「やや危ないと思う」と答えた自転車利用者952人を対象に、危ないと思う理由を尋ねたところ(複数回答)、「自動車との間隔が近いから」が85.8%(817人)と一番多い結果となりました。次いで「後ろから来る自動車が見えにくいから」71.6%(682人)、「自動車の通行スピードが速いから」68.8%(655人)、「駐停車している自動車を避けるのが怖いから」62.8%(598人)、「交差点で左折してくる自動車が怖いから」51.3%(488人)、「異素材部分(側溝のふたやマンホール、道路上の白線など)で滑るから」40.5%(386人)が続きました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007292502-O5-LDMQMKbP】
今回の調査では、自転車利用者の多くが、自転車は車道の左側を走らなければならないことを知っているものの、実際に自転車で車道を走ることに関しては、危ないと感じている人が大半だということが分かりました。
しかしながら、au損保が2020年3月26日に発表した調査(https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-232.html)においては、東京都の自転車事故未遂および自転車事故経験者755人にその発生場所を尋ねたところ(複数回答)、トップは「歩道」46.9%(354人)、次いで「自転車専用レーンがない車道」31.4%(237人)と、車道よりも歩道での事故の方が多いという結果でした。
そこで、au損保は、専門家の監修の元、自転車での車道通行と歩道通行の安全性を検証する実験を行うことを予定しています。
今後もau損保は自転車保険の加入促進に努めると共に、安心で安全な楽しい自転車ライフの提供を目指してまいります。
以上
【調査概要】※au損保調べ
調査方法:インターネットによるアンケート調査
対象者:自転車利用者
対象地域:全国
回答者数:1,000人
実施時期:2020年7月3日~2020年7月6日
・n=母集団のデータの数
・本調査では小数点第2位以下を四捨五入しています。
※児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)、70歳以上の者、身体障がい者が運転する場合や、標識などで指定された場合、やむを得ない交通状況の場合を除きます。
(参照)
6月4日、au損保は、「新しい日常」において重要な役割を果たすことが予測される自転車通勤について緊急事態宣言前の平常時(新型コロナの流行が始まる前)の実態調査を発表しています。
( https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-237.html )
また7月10日には、新型コロナが東京都の自転車通勤に及ぼした影響についての実態調査を発表しています。
(https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-240.html)
本リリースを保険募集のために使用することはご遠慮くださいますようお願いいたします。
大谷ジャッジ論争が早くも勃発「どの惑星に行ったらオオタニの方が優れているなんて言える?」
“ツイ廃”告白の上白石萌歌、ネットリテラシー学ぶ姿勢に称賛の声
ミャンマーで保護の日本人は愛知の高校生 「ネットの知人から紹介」
ヒロミ「大谷さんのニュース、明るくなっていい」 ロバーツ監督への「ポルシェ」ドッキリに
【オリックス】吉田輝星、右肘検査で帰阪 13日から別メニュー調整 昨季1軍50試合救援登板
田中碧所属のリーズ、劇的逆転勝利で首位キープ 昨年11月30日以来リーグ戦負けなし
ゴンチャ、春の風物詩「いちご杏仁」期間限定販売開始(2/17~)
大谷翔平&デコピンご用達のロス日本人シェフ、大谷も愛するハンバーガー店でテイクアウト!
雪国まいたけ 世界初のまいたけによる「キノコのお肉」新発売
岸和田市長選、4月6日投開票に 永野耕平氏の自動失職に伴い
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
ホラン千秋「Nスタ」今週欠席、代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒り声荒げる
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
下條アトムさん死去 78歳
36歳元吉本女性芸人「20キロ減量→金髪」で完全体!?「どんどんキレイに」「かわいい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
ホラン千秋「Nスタ」今週欠席、代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒り声荒げる
36歳元吉本女性芸人「20キロ減量→金髪」で完全体!?「どんどんキレイに」「かわいい」
元フジ渡邊渚さんが告白「何度も泣いた」けど「病気になった甲斐があるかも」と思えたこと、とは
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
「高校生のキスや性経験が減っているという記事をみた」高知東生が私見「大人は勝手なこと…」
16歳で結婚、出産の“現役高校生夫婦”が離婚発表「子供達の親として協力しあう関係を築いて」
女性アナへ暴言騒動の岡田紗佳、制服姿で番組告知に一部厳しい声「ハキハキしゃべらないと」
堀江貴文氏、ホラン千秋の“におい発言”に「ほんと失礼」と一言私見
![game_banner](/images/banner-game.png)
大谷ジャッジ論争が早くも勃発「どの惑星に行ったらオオタニの方が優れているなんて言える?」
ミャンマーで保護の日本人は愛知の高校生 「ネットの知人から紹介」
“ツイ廃”告白の上白石萌歌、ネットリテラシー学ぶ姿勢に称賛の声
ヒロミ「大谷さんのニュース、明るくなっていい」 ロバーツ監督への「ポルシェ」ドッキリに
【オリックス】吉田輝星、右肘検査で帰阪 13日から別メニュー調整 昨季1軍50試合救援登板
岸和田市長選、4月6日投開票に 永野耕平氏の自動失職に伴い
田中碧所属のリーズ、劇的逆転勝利で首位キープ 昨年11月30日以来リーグ戦負けなし
ゴンチャ、春の風物詩「いちご杏仁」期間限定販売開始(2/17~)
雪国まいたけ 世界初のまいたけによる「キノコのお肉」新発売
大谷翔平&デコピンご用達のロス日本人シェフ、大谷も愛するハンバーガー店でテイクアウト!