starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

中小製造業とものづくり企業向け「製造業受発注マッチングプラットフォーム」のトライアルサービスを開始


~地域経済を支える中小製造業を支援し、地方創生を推進~



2020年7月27日

株式会社NTTドコモ



 

 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、中小製造業とものづくり企業の取引をマッチングさせる「製造業受発注マッチングプラットフォーム」(以下、本プラットフォーム)のトライアルサービスを、2020年8月3日(月)から開始します。本プラットフォームは、地域経済を支える中小製造業の取引を支援し、地方創生につなげることを目的に、2021年春の商用化をめざします。トライアルサービスに先立ち本日から、全国の製造業の皆さまを対象に本プラットフォームトライアルサービスの参加企業を募集開始します。



 国内製造業の企業数の99%を占め、地方を支える中小製造業は、事業所数、従業者数ともに減少傾向にあり、営業力・販売力の強化、コストの削減、財務体質の改善、後継者の育成、事業承継など多くの課題を抱えています。その中でも、特に「キャッシュフロー安定化のための売上確保」に対する課題意識は最も高くなっています。また、新型コロナウイルス感染拡大に伴う、海外からのサプライチェーン(供給網)の断絶・遅延や、メーカー各社における工場の稼働停止・生産量の減少による取引案件数の低下は著しく、製造業界では取引の活性化が急務となっています。しかしながら、中小製造業の取引は「従来の取引先」「自社所在地周辺のネットワーク」が中心で、ものづくり企業(発注側)の要望に対応できる受注先があるにもかかわらず、受注先を知らないことで受発注の機会損失が生まれています。

 

 本プラットフォームは、受発注企業のマッチングを行い、発注から支払いまで一連の取引をサポートするサービスです。受注側企業が事前に登録した、自社で製造可能な加工方法・素材・サイズ・保有設備などの  データと、発注側企業の要件を、AIを使ってマッチングします。本プラットフォームを活用することで、受注側となる中小製造業は、自社の強みを活かせる取引を全国から獲得することが可能になります。発注側のものづくり企業は、高い技術力を持つ全国の中小製造業の中から、要件に合う適切な企業を見つけ、発注できます。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007272410-O3-uQ2SvvaE



 



 ドコモは、今後、本プラットフォームを通して、中小企業庁などが推進する「中小企業のデジタル化による生産性向上」に貢献しながら、中小製造業全体の市場活性化による地方創生、社会課題の解決に取り組んでまいります。



 

別紙1



「製造業受発注マッチングプラットフォーム」概要



1.サービス概要

 「製造業受発注マッチングプラットフォーム」とは、受発注企業の情報を基に、AIで受発注企業のマッチングを行い、発注から支払いまで一連の取引をサポートするサービスです。



2.特徴

(1)デジタルマッチング機能

 ・インターネット上で全国の多くの企業の中から、自社に適する新規取引先企業が見つかり、プラットフォーム上で実際の取引が行えます。

 ・受注側が自社の得意な加工方法・素材・サイズ・保有設備などの情報を登録すると「強み分析機能」によって自社の強みが分析されます。発注側の発注案件が登録されると「最適企業のAIマッチング機能」によって、分析された強みと発注案件情報をマッチングします。

(2)デジタル取引支援機能

 ・一連の取引に必要な作業を、インターネット上で実施することができます。

  ➢取引上の不明点などは、受注側と発注側とが「チャット機能」を用いて直接確認することができます。

  ➢取引における支払いや請求はドコモがまとめて行います。本デジタル取引支援機能により、個社ごとの口座登録や書面による契約書の取り交わしが不要になります。

(3)キャッシュフロー安定化機能

 ・発注側の検収処理が行われた後の支払いは、「支払い保証」によって保証されます。

 ・受注側の企業が支払いを早期に受けることができる「早期現金化機能」についても、商用化に向けて開発検討中です。



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007272410-O4-pzDm81I8



 

別紙2



トライアルサービスおよび参加パートナー募集の概要



1.トライアルサービス概要

 (1)実施内容

  商用化に向けて機能を限定したサービスの提供





 (2)対象とするマッチング

  ・加工組立型産業(自動車、テレビ、時計などの加工製品を製造する産業)

   ※製造業の中でも食料品や衣類などの製造は対象外となります。

  ・図面を用いて、オーダーメイドの部品加工を依頼する案件

  ・試作品や少量生産品の発注

  ・フライス(マシニング)、旋盤、研削、放電、板金、3Dプリンターによる加工

   ※主に大量生産に用いられる加工(プレス、射出成形など)や、組立加工は対象外となります。

 (3)トライアルサービス開始日(予定)

  2020年8月3日(月)



2.募集概要

 「製造業受発注マッチングプラットフォーム」の本格展開の前に、2020年8月3日(月)より全国の製造業企業を対象としたトライアルサービスを実施いたします。トライアルサービスの実施に伴い、本プラットフォームの仕組みに共感し、参加していただけるパートナー企業を募集いたします。



 (1)募集企業

  ものづくり企業(発注企業)

  試作や少量生産品など、新規の発注を検討しているものづくり企業の皆さまを募集いたします。

  なお、トライアルサービスでは本プラットフォームを無償※でご利用いただけます。

  ※取引が成立した際には、発注費用が必要となります。



  中小製造業(受注企業)

  新規のものづくり企業との取引を希望する製造業の皆さまを募集いたします。

  なお、トライアルサービスでは本プラットフォームを無償※でご利用いただけます。

  ※取引が成立した際には、実際の製品納入の義務が発生します。



 (2)募集期間

  2020年7月27日(月)~

  ※募集終了時期は未定となります。



 (3)応募方法

  以下URLより必要事項をご記入の上お申込みください。

  https://forms.gle/QY1Kgfb1NQiR1Lpj8



 



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.