Withコロナ社会での生活者の不満に着目し、CX変革支援を行う「Fu-man insight lab™」発足、第1弾調査発表
株式会社電通デジタル
Withコロナ社会での顧客体験変革サポートに向け、
高まる不満への察知力を強化する「Fu-man insight lab™」発足
ー電通デジタル、第1弾「Withコロナ社会における、不満意識調査」を実施ー
株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長:川上 宗一 以下、電通デジタル)は、「人々(ヒューマン)の不満に迫れば、新しい価値の種が見えてくる。」をスローガンに、昨今の急激な生活変化に伴って噴出した生活者の不満の探索から、新たな顧客体験(以下、CX:カスタマーエクスペリエンス)変革の戦略構築を支援する専門チーム「Fu-man insight lab™(フーマンインサイトラボ)」を発足しました。またこの度、株式会社電通マクロミルインサイトに委託し、本ラボによる生活者不満調査の第1弾「Withコロナ社会における、不満意識調査」を実施しました。一部調査結果を発表します。
<ラボ設立背景と目的>
昨今の新型コロナウイルス感染症の影響で、多くの企業・ブランドにおいてデジタルトランスフォーメーションが急ピッチに進行し、新たな顧客体験(CX)が数多く誕生しました。これらCXは、新生活様式の中で生じた”不満”への早急な察知の結果として生み出されたものも多く、Withコロナ社会において”高まる不満”への適切な着眼こそ、新たなCX開発の起点の1つとなることを示す契機ともなりました。これまで顧客体験の変革を起点としたデジタルトランスフォーメーションの推進支援に取り組んできた電通デジタルとして、Withコロナ社会において人々の間で新たに生じる不満への察知力を高めることが次なる企業支援に繋がるという考えのもと、この度の本ラボ設立に至りました。
<「Fu-man insight lab™」のロゴマーク>
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006160935-O1-9UH3gk43 】
※「Fu-man insight lab」は商標登録出願中です
<「Withコロナ社会における、不満意識調査」実施背景と目的>
本ラボでは昨今の新型コロナウイルス感染症の影響によって急激に変化した社会状況下において、“Withコロナ”、“Beyondコロナ”に向けた今後の企業のマーケティング活動、CX戦略のあるべき姿について研究活動を進めています。その第1弾の調査テーマとして、ニューノーマルへの移行に伴う生活者の新価値意識の探索を目的とした「Withコロナ社会における、不満意識調査」を実施しました。
<第1弾「Withコロナ社会における、不満意識調査」主な調査結果>
①生活者の98.8%はコロナ禍で変化した暮らしに不満を抱いており、約4割は特に高い不満を持っていることが伺えます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006160935-O2-eWHidCrJ 】
②不満レベル高層の割合が高かったのは、30代男性の50%を筆頭に、10-20代男女・50代女性・60代男性が44%という結果でした。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006160935-O3-0SyMs496 】
③具体的な不満(自由回答記述結果)では、「人・友人と会えない」(15.9%)が最も多く、「外食ができない、飲食店の営業時間が短い」(14.6%)、「外出できない」(11.6%)が続きました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006160935-O4-I4Hk3725 】
④③の具体的な不満内容の結果を踏まえ、ラボではこれからの社会で予想される不満傾向を6タイプの“新Fu-manさん”としてカテゴライズしました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006160935-O5-Ogb4hmKo 】
⑤6タイプの中で、最もボリュームを占めるのは、「日々の”ミドル級ご褒美”枯渇 Fu-manさん」です。コンビニスイーツのような“プチご褒美”は制約ある暮らしの中でも比較的手に入る一方で、“とっておき”と“プチ”の間に位置する飲み会やショッピングなど日常における“ミドル級ご褒美”が暮らしから突如抜け落ちている状況です。“頑張り量は変わらないのにご褒美バリエーションが不足している”という状況が、不満を増幅させていると考えます。しかし、これらの新・Fu-manは、「強く希求する欲求の裏返し」であり、既存のモノ・サービスに囚われず、未充足欲求を充たす代替価値の提案を求めているとも考えられます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006160935-O6-8Uo57ER6 】
⑥生活者の不満があらゆる分野で蓄積されている一方で、この社会に順応すべく4割が不満への許容・受容の意識を持ち始めていることも伺えます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006160935-O7-X8V7Iv36 】
⑦特に不満の許容が進んでいる分野は、多い順に“フィットネス・運動”、“食事・食生活”、“趣味”です。許容/受容方向への進捗レベルは、カテゴリーによって異なるものの、時間をかけて、不満を消化し許容側にシフトしていくことが予想されます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202006160935-O8-aNhQWhHl 】
<調査結果の考察>
今回の調査を通じ、生活者の98.8%は、現状の制約ある暮らしに不満を抱いていることが確認されました。そして、具体的な不満の内訳として、注目すべき6個の不満タイプ(新Fu-man)が浮き彫りとなりました。これら新Fu-manは未充足な欲求の裏返しとも言え、現社会においては“頑張りに対し相応に労わられたい”、“日常から開放されたい”、“上手にリフレッシュメントしたい”、“気軽に繋がりたい”、“変化に早く適応したい”、“自由になりたい”といった欲求が高まっていることが伺えました。それら欲求を埋める新たな代替価値を各企業が模索していくことに、次のマーケティングチャンスが存在すると考えます。また、4割が不満を抱えながらも徐々に現状を許容し、“ニューノーマル”に順応しようとする生活者の意識の芽生えが見えていることも事実です。価値観をより前向きに、上書きするCX(顧客体験)の創造が求められています。
Fu-man insight lab™では、今後もWithコロナ社会、Beyondコロナ社会において、「不満を起点に生活者が何を感じ、求めているか」といった欲求を敏感に捉えた情報を発信し、企業が新たなCXを創造できるよう支援・サポートしてまいります。
なお今回の調査では、本リリース記載データ以外にも食生活の不満意識に関する調査も実施しました。より詳細な調査結果については下記までお問い合わせください。
お問合せ先:fu-man_insight_lab@dentsudigital.co.jp
<調査概要>
調査時期:2020年5月16日~5月17日
調査対象者:全国の18歳~69歳(調査時)の男女
算出用サンプル数:500サンプル
主な調査項目
<全体的な不満意識>
・現況に対する不満意識/レベル
・具体的な不満内容
・不満に対する許容意識
・Withコロナ社会で、取り入れたサービスと今後の利用意向
・Withコロナ社会で、生じる不満に対する向き合い方/順応への工夫
・Withコロナ社会における企業の振る舞い方に対する印象
<食生活を取り巻く不満意識>
・食にまつわるサービスの利用実態
・コロナの影響を受けて食にまつわるサービス利用が増えたもの
・食カテゴリーに対する不満程度
・食カテゴリーに対する具体的な不満内容
・食生活周りで感じた不満や愚痴
・コロナの影響で利用頻度が増えた食材購入チャネル
【株式会社電通デジタルについて】https://www.dentsudigital.co.jp/
電通デジタルは、2016年7月に国内電通グループのデジタルマーケティング専門会社として設立しました。デジタルマーケティングの全領域に対して、「コンサルティング」、「開発・実装」、「運用・実行」の機能を持ち、統合的で最先端のマーケティングサービスを提供しています。テクノロジーやデータ、クリエーティブなど各領域のプロフェッショナルが、電通グループ各社との連携によりシナジーを創出し、クライアントの事業成長パートナーとしてビジネスの成功に貢献します。
相思相愛な『大型犬と猫』→何気なく撮影したら…あまりにも尊い『デレデレなやり取り』が122万回表示の反響「なんて素敵な時間」「たまらん」
「ケイダッシュ」川村龍夫代表取締役会長が84歳死去 堺正章や高橋克典ら所属事務所
韓国で旧統一教会の元幹部を逮捕 前大統領妻を巡る事件で 現地報道
【ソフトバンク】日本ハムと再び1点差ゲームで黒星 今季15試合中8試合 対戦成績8勝7敗
【横浜】名門リバプール相手に鮮やかな先制点 植中朝日「これまでにない感情」「全員がスター」
【ソフトバンク】逆転負けも、近藤健介4試合ぶり打点「4番の仕事できた」7戦連続安打で3割キープ
ロシアで最大4メートルの津波観測 水産加工工場など一部浸水
【中日】井上監督「そこで野手頑張らなあかんでしょ!」好機で併殺の村松にメッセージ/一問一答
【日本ハム】屋根開放が勝因?新庄監督「甲子園の浜風思い出した」近藤健介の右翼への当たりが…
ローランド、紺綬褒章受章「やらない善より、やる偽善 寄付しない常識人より、寄付するホスト」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
三上悠亜、SNS炎上騒動受け思い「こうして言われるのも覚悟の上でやってきました」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

相思相愛な『大型犬と猫』→何気なく撮影したら…あまりにも尊い『デレデレなやり取り』が122万回表示の反響「なんて素敵な時間」「たまらん」
「ケイダッシュ」川村龍夫代表取締役会長が84歳死去 堺正章や高橋克典ら所属事務所
韓国で旧統一教会の元幹部を逮捕 前大統領妻を巡る事件で 現地報道
【ソフトバンク】日本ハムと再び1点差ゲームで黒星 今季15試合中8試合 対戦成績8勝7敗
【横浜】名門リバプール相手に鮮やかな先制点 植中朝日「これまでにない感情」「全員がスター」
【ソフトバンク】逆転負けも、近藤健介4試合ぶり打点「4番の仕事できた」7戦連続安打で3割キープ
ロシアで最大4メートルの津波観測 水産加工工場など一部浸水
【中日】井上監督「そこで野手頑張らなあかんでしょ!」好機で併殺の村松にメッセージ/一問一答
【日本ハム】屋根開放が勝因?新庄監督「甲子園の浜風思い出した」近藤健介の右翼への当たりが…
ローランド、紺綬褒章受章「やらない善より、やる偽善 寄付しない常識人より、寄付するホスト」