東大出身者による就職後満足企業ランキング
2020年3月26日
オープンワーク株式会社 https://www.vorkers.com
OpenWork「働きがい研究所」調査レポート Vol.70 「東大出身者による就職後満足企業ランキング」 ― 満足度の高い外資コンサル、メガバンクは上位に入らず ―
就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:増井 慎二郎)は、「東大出身者による就職後満足企業ランキング」を発表しました。
東大生の就職先と言えば、中央省庁のイメージが強く、実際に多くの官僚が東大出身者です。東京大学新聞社(※)によると、2018年度東京大学卒業者(学部)の就職先として、中央省庁では1位が国土交通省、2位が外務省、3位が総務省と警察庁、一般企業では1位が三井住友銀行、2位がアクセンチュア、3位が三菱UFJ銀行と東京海上日動火災と、中央省庁と大企業が並ぶ結果になっています。
近年の就活売り手市場の中で、企業は優秀な学生の獲得に必死になっています。複数の内定を貰うことも珍しくなく、どの企業で働くことが自分にとって働きがいをもたらすのか、今の学生達は就業前から難しい決断を迫られているとも言えます。
優秀な学生たちが実際に就職し、満足しているのはどういった企業なのか。今回の調査レポートでは、東京大学に焦点を当て、東大出身者が入社後に働きがいを感じている企業を調査しました。
(※)東京大学新聞社「18年度就職状況 院生で日立製作所が3年ぶり1位 コンサルは順位変動大」
【サマリー】
・1位はマッキンゼー・アンド・カンパニー、2位はボストン・コンサルティング・グループ、3位はA.T.カーニーという結果に
・TOP3は全て外資系コンサルティングファーム、TOP20のうち7社がコンサルティング、シンクタンク
※詳細は次ページまたは「働きがい研究所」にてご確認ください。
https://vorkers.com/hatarakigai/vol_70
東大出身者による就職後満足企業ランキング
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003268469-O1-1j9sp9k5】
TOP3に外資系コンサルティング、支持される「プロフェッショナル」な働き方
東大出身者が入社後に働きがいを感じている企業を調査した今回の調査レポート、TOP3が全て外資系コンサルティングファームという結果になりました。志望する学生も多く、人気のあるコンサルティング業界ですが、満足度に繋がるポイントはどういった環境にあるのでしょうか。上位3社の社員クチコミを見ていくと、フラットな組織で若い内から活躍機会が与えられる点が多く挙げられており、その根底にある、一人ひとりを「プロフェッショナルとして尊重する」文化が見られました。
「お互いをプロフェッショナルとして尊重しチームワークを尊重する文化がある。誰もが何かしらの強みを持っており、それを足し合わせることでクライアントへのインパクトを最大化するのがマッキンゼーの働き方であると思う。逆を言えば、強みを持つことが重要視される文化でもある。何でもできるジェネラリストよりも、強みを何かしら一つ有することの方が結果として昇進が早かったり、様々な人から評価される文化がある。そのため、早いうちから自分の強みを常に意識するようになり、結果としてどんな組織にいるよりも自分の生き方・進むべき道を見つけやすいのではないかとおもう。(ビジネスアナリスト、男性、マッキンゼー・アンド・カンパニー)」
「個人に求められる仕事の水準は非常に高く厳しい環境だが、プロフェッショナルとして大きく成長することは間違い無い。それぞれがプロフェッショナルとして尊重され、ポリティクスや足の引っ張り合い、妬み、といった非生産的な問題はほとんど目にすることがなかった。(コンサルタント、男性、マッキンゼー・アンド・カンパニー)」
「パートナーとの距離も近く比較的フラットだが、それぞれに期待される役割や責任は大きく、前職の商社の3倍のスピードで成長を実感。入社年次に関わらずお互いをプロフェッショナルとして尊重し合い、またチームワークを重視し、お互い積極的に助け合う良い風土がある。運動会をやったり、社内コミュニティが作られていたり、人との関係性を大切にするウェットなカルチャーがある。(コンサルタント、男性、ボストン・コンサルティング・グループ)」
「若手をどんどん活躍させる文化があり、実力次第ではかなりジュニアなころからプロジェクトの基幹を任されることがある。上下関係がなく、フラットで風通しのいい文化。先輩や上司との変な上下関係は一切ないため、人間関係のわずらわしさは全くない。(コンサルタント、女性、A.T.カーニー)」
※上記の社員クチコミは出身大学による抽出は行っておりません。
メガバンクは上位に入らず、根強い上意下達文化が影響か
就活生の銀行離れが加速する中、まだまだ東大生の就職先として上位のメガバンクについては、満足度で上位20位に入らない結果となりました。メガバンクの社員クチコミを見ていくと、フラットなコンサルティングとは対照的に、年功序列の縦割り組織である点に加えて、社内調整に多くの時間を割かねばならないといった、巨大組織ならではの課題も多く挙げられていました。
「年功序列と組織の肥大化により、利害関係者が非常に多く動き辛い。上席や役員への報告に時間を取られ非効率な仕事が多い。しかし、会社もそれは理解しており、変革を試みている。(営業、男性、三井住友銀行)」
「良くも悪くも年功序列の文化が未だに残っており、面倒な文化は数多く存在する。確かに会社として古い企業体質を変えようとする動きはあり、例えばその一つにドレスコードフリー(外部の人と普段接しない本社社員対象に私服での勤務を許可する制度)を始めたことは評価できる。しかし管理職には昔の企業文化の中で過ごしてきた層しかいないので、面倒な文化が変わるにはまだ相応に時間がかかるものと考えられる。(総合職、男性、三井住友銀行)」
「何かと上司に対して報告が求められる。上司は更に上に事前説明または報告をする必要があるため、部下は資料の作り込みと想定し得る質問への回答準備、必要に応じて会議前の根回し等に奔走する。総じて、社内のためにかける時間が長い。(法人営業、女性、三菱UFJ銀行)」
「何事にも『お伺いを立てる』ことが必要な企業文化。最近ではデジタルへの取組みや新領域での事業開発を進めているため、そういった部署ではある程度の裁量が与えられているが、営業現場においてはまだまだ古い文化が残っている。(営業、男性、三菱UFJ銀行)」
※上記の社員クチコミは出身大学による抽出は行っておりません。
対象データ
2020年2月までにOpenWorkへ登録のあった会社評価レポートのうち、東京大学出身者による1960件を対象データとしています。
【OpenWork働きがい研究所について】
オープンワーク株式会社が、働きがいの向上のために、個人・企業・社会などの視点から働きがいについて調査・リサーチを行うためのプロジェクトです。2014年3月よりスタートしました。
【OpenWorkについて】
OpenWork(オープンワーク)では、実際に働いた経験に基づく「社員・元社員の声」を共有しています。企業の社員・元社員から情報を収集しているWEBサイトとしては、国内最大規模のクチコミ数と評価スコア(920万件超)が蓄積されており、会員数は約350万人(2020年3月時点)となっています。私たちは、企業の労働環境をよりオープンにしジョブマーケットの透明性を高めることで、健全な雇用環境の発展に貢献するとともに、企業と個人のより良いマッチングをサポートし、一人ひとりが自分らしく生きることを応援したいと考えています。
【オープンワーク株式会社 会社概要】
商号: オープンワーク株式会社
代表者: 代表取締役 増井 慎二郎
所在地: 東京都渋谷区渋谷3-6-3 渋谷363清水ビル11F
事業内容:就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム
「OpenWork(オープンワーク)」(https://www.vorkers.com/)の企画運営
資本金: 6億4500万円
静岡・伊東市長「大学は卒業ではなく除籍」 市議会が詐称疑惑を追及
大谷翔平、球団記録更新なるか「1番DH」 カーショー通算3000奪三振の大記録へ/スタメン
減税か給付か 参院選争点に AIが導いた、経済対策の「正解」
今田美桜、NHK朝ドラ「あんぱん」大幅に最高更新17・8% 夕刊発行中止ものぶは取材続ける
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
JCBの新ポイント「J-POINT」が2026年1月に誕生! より貯めやすく・使いやすくなる 6億ポイント還元キャンペーンも
冨永愛、メガソーラー建設反対署名「なんで貴重な生態系のある釧路湿原に…」
素肌力を底上げ!「Celvoke」光が巡る“生ツヤグロウ”ファンデ新発売
毎日のUVケアを心地よい時間へ!韓国発「Cell Fusion C」スキンケア発想のUV美容液発売
3日の関東も万全の熱中症対策を 午後は雨雲発達で非常に激しい雨が降る所も
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
元フジ渡邊渚、ビキニに“スケスケ”白Tシャツ姿で初写真集告知「楽しんでまーす」タイで撮影
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為

静岡・伊東市長「大学は卒業ではなく除籍」 市議会が詐称疑惑を追及
大谷翔平、球団記録更新なるか「1番DH」 カーショー通算3000奪三振の大記録へ/スタメン
減税か給付か 参院選争点に AIが導いた、経済対策の「正解」
今田美桜、NHK朝ドラ「あんぱん」大幅に最高更新17・8% 夕刊発行中止ものぶは取材続ける
JCBの新ポイント「J-POINT」が2026年1月に誕生! より貯めやすく・使いやすくなる 6億ポイント還元キャンペーンも
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
冨永愛、メガソーラー建設反対署名「なんで貴重な生態系のある釧路湿原に…」
素肌力を底上げ!「Celvoke」光が巡る“生ツヤグロウ”ファンデ新発売
毎日のUVケアを心地よい時間へ!韓国発「Cell Fusion C」スキンケア発想のUV美容液発売
3日の関東も万全の熱中症対策を 午後は雨雲発達で非常に激しい雨が降る所も