竹書房Presents 『怪談最恐戦』2019怪談最恐位決定!!
株式会社竹書房
「怪談最恐戦2019ファイナル」優勝は
異例の送り人ミュージシャン「下駄華緒」!!
優勝賞金100万円を獲得!!
株式会社 竹書房(本社:東京都千代田区)は、1月18日(土)渋谷ユーロライブ(東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 2F)にて、日本で一番恐い怪談語りを決定する「怪談最恐戦2019ファイナル」を開催しました。
「怪談最恐戦2019ファイナル」には、一般公募から一次審査を通過した総計48名が出場した東京・大阪予選会を勝ち抜いた12名が集結。第1~第3ステージまでのトーナメント方式で怪談を競い合い、その審査は全ステージを通して審査員投票+観客投票+ニコ生投票の合計点で行われました。
それぞれが最恐の怪談をぶつけ合い大激戦となった第1ステージ、第2ステージを勝ち上がり、決勝へと駒を進めたのはタレントの「壱夜(いちや)」とミュージシャン「下駄華緒(げたはなお)」。決勝は15分という語り制限時間の中で行われ、大接戦の勝負の末、下駄華緒が優勝し「2019怪談最恐位」の栄冠に輝きました。下駄華緒には、ゲストの初代最恐位・ぁみ(吉本興業所属・怪談家)よりトロフィーの授与、審査委員長・溝尻賢司(竹書房)より優勝賞金の100万円が手渡されました。
また、次回大会「怪談最恐戦2020」の開催も発表され、プロ・アマ問わずさらに多くの人が参加できる大会として関連イベントの拡充を図る方針が示されました。
●2019怪談最恐位/「下駄華緒(げたはなお)」プロフィール:
2018年、バンド「ぼくたちのいるところ。」のベーシストとしてユニバーサルミュージックよりデビュー。前職の火葬場職員・葬祭業勤務の経験を生かし、異例の送り人ミュージシャン・怪談師としても全国を駆け回る。
●怪談最恐戦2019ファイナル/開催概要
日時:2020年1月18日(土)
会場:ユーロライブ(東京都渋谷区円山町1−5 KINOHAUS 2F)
出場者:
<第1ステージ(12名)>
東京予選会突破者(8名):鏡太郎/ごまだんご/小森/匠平/シークエンスはやとも/田中俊行/夜馬裕/悠遠かなた
大阪予選会突破者(4名):壱夜/石野桜子/旭堂南湖/下駄華緒
<第2ステージ進出者(4名)>
シークエンスはやとも/田中俊行/下駄華緒/壱夜
<第3ステージ進出者(2名)>
壱夜/下駄華緒
<ゲスト>初代最恐位・ぁみ(吉本興業)
<MC・怪談最恐戦オーガナイザー>
住倉カオス:作家・フォトグラファー・ビデオグラファーなど多彩な顔を持ち、イベントMCもこなす特A級の愛犬家。「怪談最恐戦」の企画・構成も担当。男の墓場プロダクション撮影監督。著書に『百万人の恐い話』(竹書房刊)など。
<審査員>
溝尻賢司:審査委員長。株式会社竹書房。竹書房怪談文庫を手掛ける本イベントプロデューサー。
長尾健太郎:株式会社ドワンゴ。ニコニコ生放送三和交通で逝く心霊スポット巡礼ツアー・ディレクター。
三好和也:ちゅるんカンパニー代表。昨年怪談界を席巻した怖い話のタイトルマッチ「OKOWA」をプロデュース。
●怪談最恐戦2019ファイナルの模様(ph)
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202001205838-O6-5P7iszkW 】
決勝後、結果発表を待つ壱夜(左)と下駄華緒(右)
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202001205838-O2-JAHXGSQf 】
初代最恐位・ぁみ(右)からトロフィーを授与される下駄華緒(左)
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202001205838-O3-42bn4f19 】
優勝し賞金100万円を獲得した下駄華緒(中央)
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202001205838-O4-10Utwk3X 】
怪談最恐戦2019ファイナル出演者集合写真
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202001205838-O7-ru434W1r 】
次回大会「怪談最恐戦2020」の開催も発表された
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202001205838-O5-t0Ni9g76 】
怪談最恐戦2019ファイナル・トーナメント表
●怪談最恐戦2019関連商品も続々発売予定!
○怪談最恐戦2019予選会DVD 2020年3月4日(水)2タイトル同時発売!!
【DVD】怪談最恐戦2019東京予選会/【DVD】怪談最恐戦2019大阪予選会
○【DVD】怪談最恐戦2019ファイナル 2020年6月初旬発売予定!
○竹書房怪談文庫「怪談最恐戦2019総集編(仮題)」2020年3月28日(土)発売予定!
<<既開催関連イベント概要>>
●怪談最恐戦2019各予選会/開催概要
<東京予選会>
日時:2019年11月1日(金)
会場:スペースYホール(東京都千代田区神田猿楽町2-5-5 地下1階)
【出場者(50音順)】
あこうテック(マセキ芸能社)/いつでも丑三つ時/一条ま~太郎/五十嵐文香(人力舎)/伊山亮吉(吉本興業)/伊藤太一(人力舎)/卯ちり/大島てる/思ひで/鏡太郎/ガンジー横須賀(ソニー・ミュージックアーティスツ)/木場知徳(人力舎)/敬志/五島麻依子(松竹芸能)/ごまだんご/小森/さきぽん(人力舎)/匠平/シークエンスはやとも(吉本興業)/田中俊行/チビル松村/南条/ひと巫女/本田あやの(人力舎)/真白圭/マリブル/やまげら/夜馬裕/悠遠かなた/よろづき/りっきぃ/わた・るぅー <計32名>
<大阪予選会>
日時:2019年11月3日(日)
会場:ロフトプラスワンWEST(大阪府大阪市中央区宗右衛門町2-3 美松ビル3F)
【出場者(50音順)】
壱夜/異聞亭一人/石野桜子/おがぴー/神原リカ/旭堂南湖/下駄華緒/Coco/ゴル/さたなきあ/ダブルアート真べぇ(吉本興業)/濱幸成/Bugって花井/Billy/星野戦慄/ロッテンダシャカ谷 <計16名>
■「怪談最恐戦」公式サイト:http://www.takeshobo.co.jp/sp/kaidan_saikyosen/
■「怪談最恐戦」公式Twitter:https://twitter.com/kaidansaikyosen
■株式会社竹書房について
http://www.takeshobo.co.jp/index
1972年設立。麻雀漫画誌「近代麻雀」や4コマなどの漫画雑誌、竹書房怪談文庫他、書籍、コミック、写真集、DVDなどを取り扱う出版社です。
SKE48大村杏さん1st写真集! 初めて挑んだランジェリーカットが大注目!
“胸熱ショット”峯岸みなみと前田敦子、公園での微笑ましい姿にファン歓喜「最高の2人」「あつみぃ最高」
【日本ハム】新庄監督の読み的中「打ってくれるんだろう」けん制死の清宮幸サヨナラ劇への挽回打
山田あい、Iカップの抜群プロポーション!!黒のビキニ姿に「最高すぎる」と反響
エスリ、現在および将来の複雑なユーティリティ・システム管理に関する新ガイドを公開
竹内涼真の“竹内写真部”最新作にファン絶賛「眠れないほどドキドキ」
BEAMS DESIGNがプロデュースした「every frecious mini」のクレイジーパターンが登場、より日常に溶け込むデザインへ
早瀬久美、森田健作ラジオに出演 酒井法子と舞台「祖国への挽歌」で共演「今度は3人で共演を」
【柏】J2徳島からGK永井堅梧を獲得へ 正確なロングボールは柏の戦術に合致
ワコールが甲南女子大と産学連携!学生デザインのガードル登場♡
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

SKE48大村杏さん1st写真集! 初めて挑んだランジェリーカットが大注目!
山田あい、Iカップの抜群プロポーション!!黒のビキニ姿に「最高すぎる」と反響
早瀬久美、森田健作ラジオに出演 酒井法子と舞台「祖国への挽歌」で共演「今度は3人で共演を」
“胸熱ショット”峯岸みなみと前田敦子、公園での微笑ましい姿にファン歓喜「最高の2人」「あつみぃ最高」
竹内涼真の“竹内写真部”最新作にファン絶賛「眠れないほどドキドキ」
BEAMS DESIGNがプロデュースした「every frecious mini」のクレイジーパターンが登場、より日常に溶け込むデザインへ
【甲子園データ】日大三・田中諒が今大会2本目の本塁打 低反発バット採用後、1人で2本は初
松村雄基「殴った方の痛みを感じる年になって来た」主演舞台で日系マフィア役/連載2
宮迫博之、松本人志宅に行った際に聞いた“衝撃の言葉”を紹介「本気で芸人辞めようと思った」
水上恒司、初主演映画の役どころを「キャッチャー」と評する 母校・創成館は甲子園で2勝挙げる