【参加者募集】 全国生活習慣病予防月間2020 市民公開講演会
一般社団法人 日本生活習慣病予防協会
先着順申込み受付中!市民講演会「多動で生活習慣病・がん予防」
毎年2月は『全国生活習慣病予防月間』です。一般社団法人日本生活習慣病予防協会(理事長・宮崎滋)は、1月23日(一無二少三多の日)に続く、毎年2月を全国生活習慣病予防月間と定め、生活習慣病予防に対する意識向上と、これによる健康寿命の伸長を目指して、集中的に情報発信を行っています。
2020年は日本生活習慣病予防協会の健康習慣「一無二少三多」(無煙・禁煙、少食、少酒、多動、多休、多接)より、 “多動”(元気に動いて健康づくり)にフォーカスし、様々な啓発活動を行います。
メインイベントとなる市民公開講演会は、2月5日(水)・日比谷コンベンションホールにて、「多動で生活習慣病・がん予防」をテーマに開催します。参加費無料、医療・保健指導者の方、一般の方、参加登録をお待ちしています!
■開催概要
日 程:2020年2月5日(水) 13:30~15:45(開場13:00)
会 場:日比谷コンベンションホール(大ホール)
(千代田区日比谷公園1-4千代田区立日比谷図書文化館・地下1F)
対 象:一般の方など180名
参 加:無料
参加申し込み 専用フォームからお申込みください。
http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2019/010065.php
締め切り:定員となり次第締め切ります。
■開催プログラム概要
司会進行挨拶
海原 純子 先生(日本医科大学 特任教授・日本生活習慣病予防協会 専務理事)
開会の挨拶
宮崎 滋 先生 (日本生活習慣病予防協会 理事長)
講演1)「生活習慣病の効果的な予防策~運動を中心に考える~」
演者:筑波大学名誉教授 田中 喜代次 先生
講演2)「運動でがん予防」
演者:国立がん研究センター社会と健康研究センター センター長 津金昌一郎 先生
総合討論
演者:和田 高士先生(日本生活習慣病予防協会副理事長)、田中 喜代次先生
津金 昌一郎先生、村田 正弘先生
座長:宮崎 滋先生
閉会の挨拶
NPO法人セルフメディケーション推進協議会会長 村田正弘先生
■共 催
一般社団法人 日本生活習慣病予防協会、公益財団法人 がん集学的治療研究財団、NPO法人 セルフメディケーション推進協議会
■後 援
厚生労働省、公益財団法人 健康・体力づくり事業財団、健康日本21推進全国連絡協議会、公益財団法人 日本糖尿病財団、公益財団法人 循環器病研究振興財団、公益社団法人 アルコール健康医学協会、公益財団法人 8020推進財団、一般社団法人 日本肥満学会、一般社団法人 日本肥満症予防協会、一般社団法人 日本サルコペニア・フレイル学会、一般社団法人 日本臨床内科医会、一般社団法人 日本産業保健師会、一般社団法人 日本くすり教育研究所、NPO法人 日本人間ドック健診協会、九州ヘルスケア産業推進協議会、糖尿病治療研究会、日本健康運動研究所 ほか
■昨年開催の講演会レポート
■今後の予定
スローガン(川柳)の受賞作品発表、ポスター・リーフレットの無料公開を1月23日『一無、二少、三多の日』に予定しています。
■全国生活習慣病予防月間とは
一般社団法人日本生活習慣病予防協会(理事長・宮崎 滋)は、生活習慣病予防に対する国民の意識向上と、これによる健康寿命の伸長を目指すべく、毎年2月を「全国生活習慣病予防月間」と定め、平成23年より行政、自治体、関連団体、企業、健保組合、メディア等と連携し、啓発に努めております。
http://www.seikatsusyukanbyo.com/monthly/
■1月23日は『一無、二少、三多の日』
生活習慣病とは「食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生活習慣が発症・進行に関与する疾患群」と定義されます。喫煙、飽食、大量飲酒、身体活動・運動不足、不十分な休養、ストレス過多等改善のために、当会では健康標語『一無、二少、三多(いちむにしょうさんた)』の健康習慣を提言して参りました。2017年に1月23日を『一無、二少、三多の日』として記念日登録し、認知を広めております。
http://www.seikatsusyukanbyo.com/main/yobou/02.php
■一般社団法人日本生活習慣病予防協会とは
一般社団法人 日本生活習慣病予防協会は、生活習慣病の一次予防を中心に、その成因、診断、治療、リハビリテーションに関する知識の普及啓発、生活習慣病に関する調査研究を行うことにより国民の健康の増進に寄与することを目的に、2000年に設立され、2020年で設立20周年を迎えます。2012年より公益性を高めるため一般社団法人化。役員は、医師を中心に構成。20周年を記念して、ホームページは2019年11月リニューアル。
http://www.seikatsusyukanbyo.com/
■一般社団法人日本生活習慣病予防協会 役員
理事長
宮崎 滋(公益財団法人結核予防会理事・総合健診推進センター長)
副理事長
和田高士(東京慈恵会医科大学院 教授)
専務理事
海原純子(日本医科大学 特任教授)
常務理事
吉田 智(横浜市立大学 助教)
理 事
猿田 享男(慶應義塾大学 名誉教授)
河盛 隆造(順天堂大学 名誉教授)
参 事
横田 邦信(東京慈恵会医科大学客員教授)
村松 弘康(中央内科クリニック院長)
蒲池 桂子(女子栄養大学教授)
小林隆太郎(日本歯科大学口腔外科教授)
市田 公美 (東京薬科大学 病態生理学教授)
吉田 博(東京慈恵会医科大学附属柏病院副院長・教授)
監 事
永島 貴弘(会社役員)
金子希代子(帝京大学薬学部教授)
名誉会長
池田義雄(タニタ体重科学研究所名誉所長)
名誉会員
井上 修二(桐生大学前学長)
顧 問
古田 榮敬(公益財団法人がん集学的治療研究財団 前事務局長)
蒲原 聖可(株式会社DHC研究所顧問)
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
田中みな実がポロリ「こんなに愛されたことあんまりない。男性にも」と思わせた仲良し30歳女優
「石破カラー」随所に 長崎平和式典で「最後の被爆地」願う
YOSHIKI、ダンダダン騒動を謝罪 アニメ劇中歌巡り現状報告「前向きな方向に進むことを」
「新加勢大周」54歳元俳優が100kg超の金髪ムキムキボディ公開 現在は千葉でトレーナー
【日本ハム】強肩万波中正がプロ初の右ゴロ仕留めた「いつも以上に備えていた」猛チャージ&ビーム
山口達也氏、立て続けにトラブルに見舞われる「あーっ!やっぱり…」
クッキー缶好き必見♡パレドオールから贅沢な新作が登場
辻希美のJK長女希空が感謝 17歳下の妹誕生に「私にとっては初めての妹、ままありがとう」
大谷翔平に現地実況も思わずため息…泳ぎながらの特大二塁打に「ショウヘイはとてもストロング」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
37歳元モー娘。の黒ビキニ姿に衝撃「最高」「顔は少女で体やんちゃ」「ワガママボディ」コメ沸騰
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
えなこ、女子校の教室で脱ぎかけ制服ショット「かなり攻めてる」「教室でこの格好はヤバっ」
47歳氷川きよしが水着姿ボディーを公開 10キロ減量の美スタイルを披露
田中みな実が痛烈指摘、男女間で一番不毛な“10文字”「男の人、困るじゃないですか」理由語る
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
堀江貴文氏が実名挙げ怒りあらわ「ふざけたヤツ」「モラルが欠如してる男」41歳実業家をバッサリ
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
60歳元トップアイドル、生涯独身を決意「この歳になると既婚者が”いいなあお前は独りで”と」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
田中みな実がポロリ「こんなに愛されたことあんまりない。男性にも」と思わせた仲良し30歳女優
「石破カラー」随所に 長崎平和式典で「最後の被爆地」願う
YOSHIKI、ダンダダン騒動を謝罪 アニメ劇中歌巡り現状報告「前向きな方向に進むことを」
「新加勢大周」54歳元俳優が100kg超の金髪ムキムキボディ公開 現在は千葉でトレーナー
【日本ハム】強肩万波中正がプロ初の右ゴロ仕留めた「いつも以上に備えていた」猛チャージ&ビーム
山口達也氏、立て続けにトラブルに見舞われる「あーっ!やっぱり…」
クッキー缶好き必見♡パレドオールから贅沢な新作が登場
辻希美のJK長女希空が感謝 17歳下の妹誕生に「私にとっては初めての妹、ままありがとう」
大谷翔平に現地実況も思わずため息…泳ぎながらの特大二塁打に「ショウヘイはとてもストロング」