電通、「全国会社員バイタリティ調査2019」を実施
株式会社 電 通
電通、「全国会社員バイタリティ調査2019」を実施
発見!バイタリティの高い人は、仕事の始め方・終え方・振り返り方に特徴あり
株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本 敏博)は、会社で健康的に働くためのカギを探るため、多様な規模・業種の会社員5,000人を対象に「全国会社員バイタリティ調査2019」(以下、本調査)を実施しました。
電通では、イキイキと前向きに仕事や生活ができている(=バイタリティが高い)状態を指標化・可視化する「バイタリティスコア」を独自開発し、仕事のパフォーマンスやストレスと相関する指標として、2018年7月から社内での運用を継続してきました。
本調査では、調査対象者をバイタリティスコアの結果の高さによって3段階に分け、高い人と低い人を比較して分析を行いました。その結果、バイタリティの高い会社員には一日の仕事の始め方、終え方と振り返り方に特徴があることが分かりました。
本リリースでは、本調査にて発見したバイタリティに関連する要素として、1.仕事の始め方・終え方、2.仕事の振り返り行動に加え、3.上司と部下のコミュニケーション、4.上司のアンガーマネジメント、の4つの視点からご紹介します。
1.バイタリティの高い人は、一日の仕事の始め方と終え方に特徴あり
● 仕事の始め方
一日をイキイキと過ごすための仕事のスタートの秘訣は、「挨拶」と「タスク整理」。「すぐに仕事に取り掛かる」人は、逆にバイタリティが低い傾向にありました。すぐに仕事を始めるのではなく、まずは社員同士で挨拶をし、一日のタスクを整理してから仕事に取り掛かることなどの習慣が、バイタリティの高さと関係することが分かりました(図1参照)。
<図1:バイタリティと「仕事の始め方」の関係>※差分降順/%は四捨五入
※添付のPDFをご参照ください。
● 仕事の終え方
仕事の終え方によっても、バイタリティに差が出ることが見受けられました。時間に追われただ帰る毎日を繰り返している人はバイタリティが低い傾向にあり、「片づけ・整理」「作業の計画立て」をして一日の仕事を終えることが、バイタリティの高さと関係すると分かりました(図2参照)。
<図2:バイタリティと「仕事の終え方」の関係>※差分降順/%は四捨五入
※添付のPDFをご参照ください。
2.仕事についての振り返りを習慣化することが、バイタリティに関係する
● 仕事の振り返り行動
自分の仕事を定期的に振り返る行動を取ることも、バイタリティと強く関連していることが分かりました。振り返り行動を「毎日」や「1週間に1日くらい」のペースで習慣化することが、バイタリティの高さに関係するようです(図3参照)。
その方法についても、「一人で頭の中で」振り返るだけでなく、人との「会話で」振り返ったり、「業務日誌・日報に書く」「個人的な日記・メモを書く」といった、具体的なアウトプットを行うことが、よりバイタリティに関連するという興味深い示唆が得られました(図4参照)。
<図3:バイタリティと「仕事の振り返り習慣有無・頻度」の関係>
※添付のPDFをご参照ください。
<図4:バイタリティと「仕事の振り返り方」の関係>※差分降順/%は四捨五入
※添付のPDFをご参照ください。
3.部下の満足度を高める面談会話量の黄金比率は「上司2:部下8」
● 部下の面談満足度が高い会話比率
1 on 1などの面談(評価面談は含めない)において、「上司:部下」の会話量比率が、その面談の満足度と強く関連していることが分かりました。部下の立場の会社員の満足度が最も高かったのが、「上司2:部下8」。概ね「上司2~6:部下8~4」の範囲で満足度が高い水準となりました。上司の立場として伝えたい話が多くなりがちでも、できるだけ部下の発言を引き出し、部下の方が多く話すことを意識して面談を行うことが重要であると判明しました(図5参照)。
<図5:部下の面談満足度と会話量の関係>※%は四捨五入
n=部下3694(上司にあたる人がいる かつ 上司との1対1の面談制度がある職場にいる会社員)
※添付のPDFをご参照ください。
● 部下のバイタリティの高さに関連する上司の行動
また、バイタリティの高い会社員の上司は、総じて「部下とのコミュニケーションをよくとれている」傾向にありました。面談以外でも、いつでも会話をしやすい関係構築が、部下のバイタリティを高く保つことに役立っているようです(図6参照)。
<図6:部下のバイタリティの高さに関連する上司の行動特徴>
※添付のPDFをご参照ください。
4.上司としてのアンガーマネジメントは、上司自身のバイタリティに影響。
怒りは溜めこまない。ただしむやみにぶつけず、一拍置いて意見を伝えよう
● 部下への怒りの対処法について
上司の立場にいる会社員が、自身のバイタリティを保つにあたっての重要なファクターのひとつに、アンガーマネジメントがあります。部下との関わりの中で、いら立ちや怒りを覚える瞬間が発生した際、その対応の仕方が上司自身のバイタリティに関連することが分かりました。
バイタリティが高い上司は、「原因を分析して解決策を考える」「本人に時間を置いてから冷静に不満や意見を伝える」といった対処をしており、部下との関係を壊さずに怒りを昇華していることがうかがえます。一方、バイタリティを最も阻害するのは「何もせず自分で我慢する」こと。怒りは溜めこまずにアウトプットすること、とはいえむやみに人やものにあたるのではなく、問題を咀嚼し一拍置いて意見を伝えることの有用性が示唆されました。
<図7:バイタリティと「部下への怒りの対処法」の関係>※差分降順/%は四捨五入
n=職場で部下に対して怒りを感じることがある会社員 1150
※添付のPDFをご参照ください。
【本リリースに登場するワードの定義】
「バイタリティスコア」…下記10個の設問(6段階単一回答)の合計値で測定
「バイタリティ高い会社員」…本調査におけるバイタリティスコアが45~60点(出現率15.6%)
「バイタリティ中の会社員」…本調査におけるバイタリティスコアが35~44点(出現率31.7%)
「バイタリティ低い会社員」…本調査におけるバイタリティスコアが10~34点(出現率52.7%)
<バイタリティスコアを測定する10個の設問>
① 【睡眠】最近、睡眠状態はどうですか?
② 【笑顔】最近、笑っていますか?
③ 【満足】最近、毎日の生活満足度は、どうですか?
④ 【夢中】最近、仕事で夢中になることはありますか?
⑤ 【思いやり】最近、職場で思いやりをもって接していますか?
⑥ 【人間関係】最近、職場や仕事の人間関係は、どうですか?
⑦ 【意義】最近、仕事のやりがいはありますか?
⑧ 【成長実感】最近、仕事で自分の成長実感はありますか?
⑨ 【責任達成】最近、仕事で自分の責任を果たせたと感じる機会はありますか?
⑩ 【主体性】最近、自ら仕事を創り出していると思いますか?
とても良い状態やあてはまる状態を「笑顔」マーク、とても悪い状態や全くあてはまらない状態を「泣き顔」マークとして、6段階から近いと思う表情を一つだけ選択:
※添付のPDFをご参照ください。
【全国会社員バイタリティ調査2019概要】
・調査時期:2019年9月6日(金)~9月10日(火)
・調査手法:インターネット調査
・調査機関:株式会社電通マクロミルインサイト
・調査対象:全国男女20~60代 合計5,000名の会社員個人
社員数50名以上の会社に所属
平成30年労働力調査(総務省統計局)に基づき、有職者の性年代構成比で割付
【リリースに関する問い合わせ先】
株式会社電通 広報局 広報部
山口、宮田 TEL:03-6216-8041
QpiAI、インドで量子時代の幕開けを告げる25量子ビットの量子コンピューターを発表
タイゴエナジー、インターソーラー・ヨーロッパにて「EIレジデンシャル」のスマート暖房機能の統合を発表
ベリシリコン、ウェアラブル端末向けにハイブリッド3D/2.5Dレンダリング機能を備えた超低消費電力OpenGL ES GPUを発表
【神戸】佐々木大樹、意表突くシュートで先制弾「もっともっとこの味をかみしめていきたい」
ブラックハット・アジア2025、シンガポール開催のサイバーセキュリティイベントを成功裏に終了
2025年Japan Prize授賞式 天皇皇后両陛下をお迎えして開催
もう人間には戻れない…… タイ映画『哭戦 オペレーション・アンデッド』少年兵がゾンビに襲撃される絶望的本編映像[ホラー通信]
東野幸治が暴露、吉本先輩芸人が若手の頃の“珍“験担ぎ「勝負せなアカン時はマジックで…」
目黒蓮“まるで昭和の俳優”レトロな雰囲気で『キリンビール晴れ風』をPR『ただただかっこ可愛いでしかない』『イケイケなめめすてき』
製作から22年! 4Kで蘇るアレクサンドル・アジャ監督の傑作スプラッターホラー『ハイテンション』予告編[ホラー通信]
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

NY外為:BTC、50DMAは上抜ける、米中貿易交渉への期待
QpiAI、インドで量子時代の幕開けを告げる25量子ビットの量子コンピューターを発表
タイゴエナジー、インターソーラー・ヨーロッパにて「EIレジデンシャル」のスマート暖房機能の統合を発表
BTC、50DMAは上抜ける、米中貿易交渉への期待【フィスコ・暗号資産速報】
ベリシリコン、ウェアラブル端末向けにハイブリッド3D/2.5Dレンダリング機能を備えた超低消費電力OpenGL ES GPUを発表
ブラックハット・アジア2025、シンガポール開催のサイバーセキュリティイベントを成功裏に終了
【神戸】佐々木大樹、意表突くシュートで先制弾「もっともっとこの味をかみしめていきたい」
2025年Japan Prize授賞式 天皇皇后両陛下をお迎えして開催
もう人間には戻れない…… タイ映画『哭戦 オペレーション・アンデッド』少年兵がゾンビに襲撃される絶望的本編映像[ホラー通信]
東野幸治が暴露、吉本先輩芸人が若手の頃の“珍“験担ぎ「勝負せなアカン時はマジックで…」