WPPグループ、日本のブランドランキング上位50を発表
WPPグループ
- 世界におけるブランド価値を測る調査 「ブランドZ」 -
WPPグループ、日本のブランドランキング上位50を発表
最も価値のある日本の消費者ブランドはトヨタ
トップ50にランクインした日本ブランドの価値総額は2,230億ドルにのぼり、
トップブランドは依然、世界成長を遂げる可能性を秘めている
本日、WPPグループ(本社:イギリス・ロンドン、最高経営責任者:マーク・リード 以下、WPP )とそのグループ企業であるKantar(以下、カンター)が初めて発表した、世界におけるブランド価値を測る年次調査「ブランドZ トップ50最も価値のある日本ブランドランキング」( 英表記:『BrandZ™ Top50 Most Valuable Japanese Brands Ranking』 以下、ブランドZトップ50日本ブランドランキング)によると、1位を獲得したのはブランド価値総額289億ドルのトヨタでした。2位には通信プロバイダーのNTT(日本電信電話)(201億ドル)、3位にはホンダ(117億ドル)がランクインしました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053100-O4-yr1sYEAP 】
ブランドZ調査(以下、ブランドZ)は、世界最大のブランド資産価値調査であり、財務データの分析と綿密な消費者調査結果を組み合わせ、ブランドが企業にもたらす価値を評価しています。ブランドZはブランド資産データベースとして、過去20年間にわたって世界51カ国380万人を超える消費者のインタビューを行ってきました。これは8万人を超える日本の消費者への調査を含みます。
日本の消費者ブランドランキングにおけるトップ50ブランドの価値総額は2,230億ドルを上回っており、これはブランドZの調査対象国全体でみると6位にあたり、日本よりも上位にランクされている国は、アメリカ、中国、ドイツ、フランス、英国となります。今回は、40市場カテゴリーの調査を実施いたしました。
カテゴリー別で見ると、自動車カテゴリーはトヨタとホンダが主導しており、トップ50ブランドの中で、最も価値のあるカテゴリーとなりました。今回ランクインした自動車6ブランドが、ランキング総額の25%(547億ドル)を占めています。このうち、トヨタ、ホンダ、日産(5位、105億ドル)の3ブランドは、「世界で最も価値のある自動車ブランドランキング」でもトップ10にランクインしています。特に、自動車製造企業からモビリティ企業へとその形を変化させてきたトヨタは、明確な目的意識を持ち、良質なブランド体験を提供してくれる、非常に革新的なブランドとして消費者に認知されています。
日本市場では小売ブランドが台頭
小売およびアパレルカテゴリーでは、ランキングトップ50にカテゴリー別最多の13ブランドがランクインしており、そのブランド価値の総額は全体の18%(397億ドル)を占めました。この中には、フリマアプリで知られる、メルカリ(47位、7億6,100万ドル)やファッション通販サイトのZOZOTOWN(16位、45億ドル)のように、不況時代に育った多くの若年消費者にみられる慎重な消費スタイルに代表される、倹約・節約といった消費者トレンドへの転換に適応してきたブランドもみられます。
一方、実店舗を持つ従来型の小売ブランドでは、新たな戦略や新たな小売形態の開発が進められています。ミニマリストスタイルのホテルを商標登録した無印良品(32位、18億ドル)、温度調整と着心地のよさを実現するベーシックな衣料品ラインアップを持ち合わせながら、ポップカルチャーとのコラボレーションとウェアラブルテクノロジーを組み合わせるユニクロ(7位、98億ドル)、そして自転車シェアリングサービスや宅配ロッカー、自社ブランド自販機の設置を進めるセブン-イレブン(8位、89億ドル)などは、消費者がブランドに対して感じる関連性や意義性を維持していく上で、日本の小売ブランドがどのように適応しているのかを示すいくつかの例といえます。
強い目的意識が評価されたブランド
ブランドZのランキング調査対象国16カ国のうち、最も価値のある日本ブランドとなったのは、その目的意識、つまり「そのブランドが生活をよくしてくれると消費者が感じる度合い」において最も高いスコアを示したブランドでした。トップ30*にランクインしたブランド全体の目的意識に関するスコアは124(トップ100にランクインした全企業の平均スコアは100)であるのに対し、最も目的意識が高い日本ブランドとなったヤマト運輸(24位、27億ドル)のスコアは159でした。その他にも、トヨタが154、全日本空輸(26位、26億ドル)が153、セブン-イレブンが150、ブリヂストン(36位、15億ドル)が149と、いずれも高スコアを獲得しています。
*トップ30にランクインしたブランドについては、整合性を保つために各国のブランドZランキングの結果と比較が行われています。
ブランド価値のギャップを埋めることが、国際的成長へのカギ
日本の国のイメージは「高品質」と結び付けられることが多く、世界の多くの市場において日本ブランドの強みとなっています。しかしながら、GDP世界第3位であり、かつ健全なブランドを数多く抱える日本であっても、今年の「ブランドZトップ100最も価値のあるグローバルブランドランキング」(以下、ブランドZグローバルブランドトップ100)にランクインしたのは、トヨタ(41位)とNTT(70位)だけでした。日本では多くの国内企業が依然としてブランディングに「ものづくり」アプローチを採用していますが、日本ブランドの「海外での活躍度(海外からの売上高、販売数量、収益性を組み合わせた評価基準)」は、ブランドZの調査対象国の平均値を下回っています。
パーソナルケアブランドの資生堂(12位、60億ドル)は従来のブランディングを変更し、世界により目を向けたアプローチを採用し、欧米で拡大するアジアブランドとして、人気を博しています。製品ポートフォリオには、消費者の問題意識に応え、環境への取り組みが反映されました。ブランド価値の上昇率は56%を記録しており、今年の「ブランドZグローバルブランドトップ100」の分析レポート内で公開している「急成長ブランドトップ20」では6位にランクインしています。
ブランドZ チェアマン、デイヴィッド・ロス(David Roth)は、次のようにコメントしています 。
「日本ブランドが、『ブランドエクイティのギャップ』を埋め、グローバルでの競争力を改善するには、今こそ好機にあると言えるでしょう。日本ブランドには海外での地位を高めていく余地が十分にあります。必要なことは、誰もが欲しがるような高い品質を消費者に提供し続けるとともに、自社ブランドの成功を下支えしている要素を探し当て、そうした要素を良質なコミュニケーションやマーケティングで強化・拡大したり、他にはない取り組みを進めたり、またその構築に努力することで、一層ブランド価値を高める可能性があるのです」
※本文を引用される場合は、出典が「WPP/カンター」であることを明記してください。
※「ブランドZ世界で最も価値のある日本ブランドランキング」の調査レポートおよびランキング結果、さらに詳しい分析結果は、カンターウェブサイト(こちら)からダウンロードリンクを確認することができます。
※レポートおよびランキング、図表、解説その他は 、ブランドZ専用アプリから確認することもできます。ブランドZアプリはwww.brandz.com/mobileから Apple iOSまたはAndroid機種用に無料でダウンロード可能なほか、iTunesまたはGoogle Play アプリストアで「ブランドZ」を検索していただくとダウンロードが可能です。
『ブランドZ トップ50最も価値のある日本ブランドランキング 』について
本調査は、ブランド資産価値調査やブランド価値測定のスペシャリストであるカンターが実施しています。評価の対象は、財務情報が公開されている企業が保有する日本発、または日本市場を事業の中心とする消費者ブランドで、車、食品、アパレル、航空、銀行、エンターテイメントなど、消費者と直接関わりがある40市場のカテゴリーで、今年の日本ブランドランキングを決定しています。
また、ブランド価値の算出にあたっては、「ブランドZトップ100世界で最も価値のあるグローバルブランドランキング」(『BrandZ™ Top 100 Most Valuable Global Brands Ranking』)と同様の方法論が用いられています。世界最大のブランド資産データベースであるブランドZは、これまで20年間にわたって世界51カ国380万人以上の消費者インタビュー(日本は、8万人以上の消費者インタビュー)を実施しています。
WPPグループは、グローバルブランドランキングの他、オーストラリア、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、インドネシア、イタリア、スペイン、サウジアラビア、アメリカ、英国、オランダ、南アフリカ、ラテンアメリカ(アルゼンチン、ブラジル、コロンビア、チリ、メキシコ、ペルー)の各国のランキングを公開しています。日本は今年が初めてのランキング公開となります。
WPPグループについて
WPPグループは本部をロンドンに置く世界有数のコミュニケーションサービス・グループであり、NASDAQ、及び、FTSE証券取引場に上場している企業です。WPPは国内企業、多国籍企業、グローバル企業のクライアントに対し、WPPグループ各社・関連会社を通して、クライアントの問題解決のために、総合的な幅広いコミュニケーション・サービスをご提供しております。
ウェブサイト:https://www.wpp.com
Kantarについて
カンターは、世界をリードするマーケティングリサーチ・コンサルティング会社です。消費者がどのように考え・感じ・買い物をし・ブランド体験を共有し・支持し・意見を持つのかを深く理解しています。カンターの30,000人の社員は、消費者の理解に対する専門知識と高度なテクノロジーを駆使して、お客様が世界をリードする企業として成功と発展を遂げられるようお手伝いいたします。
ウェブサイト:https://www.kantar.jp
【イチロー米殿堂】ランディ・ジョンソン氏「MLB貢献計り知れない」/51人の祝福コメント3
渋谷凪咲、ドラマ共演の“愛犬ジャック”との密着ツーショットにファンメロメロ『二人とも可愛い』『可愛い過ぎる』
【イチロー米殿堂】王貞治氏「多くの野球人が感謝している」/51人の祝福コメント1
【イチロー米殿堂】カズ「MLB殿堂入りおめでとうございます」/51人の祝福コメント4
【イチロー米殿堂】倉野光生氏「高校時代から努力を継続する姿は不変」/51人の祝福コメント5
佐賀・伊万里の強盗殺人事件 技能実習生の24歳男性を逮捕 県警
牧野真莉“炭次郎Tシャツ×ミニスカコーデ”で劇場版『「鬼滅の刃」最新作鑑賞!炭次郎へメッセージつづり鬼滅愛爆発。
8・4「クレイジージャーニーSP」で“世界最大の女王アリ”捕獲 設楽統&小池栄子も大興奮
熱帯低気圧が発達し台風8号が復活
【巨人】岸田行倫、落球後に阿部監督から「打って返せ」で本塁打「みんな笑っていました」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
大谷翔平、異例の敬遠策からサヨナラのホームへ滑り込む 9回2死一塁からまさかの申告敬遠
手塚理美、自宅で「全裸男と遭遇。怖かった」通報も警察の対応に疑問「日本の治安は何処へ」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

【イチロー米殿堂】ランディ・ジョンソン氏「MLB貢献計り知れない」/51人の祝福コメント3
渋谷凪咲、ドラマ共演の“愛犬ジャック”との密着ツーショットにファンメロメロ『二人とも可愛い』『可愛い過ぎる』
【イチロー米殿堂】王貞治氏「多くの野球人が感謝している」/51人の祝福コメント1
【イチロー米殿堂】カズ「MLB殿堂入りおめでとうございます」/51人の祝福コメント4
【イチロー米殿堂】倉野光生氏「高校時代から努力を継続する姿は不変」/51人の祝福コメント5
8・4「クレイジージャーニーSP」で“世界最大の女王アリ”捕獲 設楽統&小池栄子も大興奮
牧野真莉“炭次郎Tシャツ×ミニスカコーデ”で劇場版『「鬼滅の刃」最新作鑑賞!炭次郎へメッセージつづり鬼滅愛爆発。
佐賀・伊万里の強盗殺人事件 技能実習生の24歳男性を逮捕 県警
【巨人】岸田行倫、落球後に阿部監督から「打って返せ」で本塁打「みんな笑っていました」
熱帯低気圧が発達し台風8号が復活