「タヌキとアライグマ」「マンタとエイ」など…似ている生き物の“違い”に着目の新しい図鑑登場
高橋書店
秋のお出かけにピッタリ!
動物園や水族館のおともに新提案
『ちがいがわかる いきもの図鑑』
9/19発売!
株式会社高橋書店(東京都豊島区、代表取締役 高橋秀雄)は、累計350万部突破「ざんねんないきもの事典」シリーズに続く、新しい生き物図鑑として、成島悦雄監修『ちがいがわかるいきもの図鑑』を2019年9月19日(木)に全国の書店・オンラインショップで発売しました。
本書は「タヌキとアライグマ」「マンタとエイ」など、似ている生き物たちの違いに着目した図鑑です。何となくのイメージで捉えていた生き物たちを、“違い”の観点からもう一段階深く知り、子どもたちがより生き物に関心が持てるよう、1年半以上をかけて制作しました。
“違い”のポイントがリアルなイラストでわかる!
本書では、テキスタイルアーティストとして活躍中の小林万里子氏が、似ている生き物たちを忠実にイラスト化しました。緻密ながら愛嬌のあるイラストで、視覚的に違いを認識することができます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909180993-O2-RAgyZ80g 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909180993-O3-ag9J9gp0 】
さらに生態や行動などを短い物語で紹介。違いの理由や、絵だけではわからない内面の違いも、楽しく知ることができます。こちらもコロコロとかわいらしいイラストたっぷりで、眺めるだけでもワクワクする作りです。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909180993-O4-30U5213k 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909180993-O5-6HUqutC4 】
今までなかった! 絵本のような図鑑
本書は、ある兄妹が偶然見かけた生き物を、ママにきちんと説明するためにふしぎな森に出かける…という絵本のようなストーリー仕立てになっている一風変わった図鑑です。その森の中には見た目が似ている生き物たちがたくさんおり、形・大きさ・色・生き方など、生き物たちを絵と物語で比べながら読み進めていきます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909180993-O6-1V1rB7VV 】
図鑑と物語、両方のいいところ取りをしているため、本を読むのが苦手な子も、好きな子も、より多くの子どもたちがみんなで一緒に楽しむことができます。さらに友達同士で違いクイズを出し合うなどして、遊ぶのもオススメです。
本物を確認したくなる! 野原や山、動物園・水族館のおともに
違いを知ったら、実際の生き物たちを見に行くと、さらに本書を楽しめます。楽しむポイントは3つ。
①本に書いてある“違い”を自分の目で確認する
②本に書いていない“違い”がないか観察する
③それぞれ発見したポイントをお父さんやお母さん、友達に披露する
子どもたちの間で「いきもの本」ブームが続く昨今、秋の行楽シーズンには、本書を持って本物の生き物に会いに行くのがオススメです。読んで、実際に見て、体験してみることで、より深く生き物たちの面白さ・奥深さに触れることができます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909180993-O7-dL5WDxAk 】
監修者は日本動物園水族館協会専務理事・成島悦雄(なるしまえつお)先生
公益社団法人日本動物園水族館協会専務理事。1949年栃木県生まれ。東京農工大学卒業後、上野動物園、多摩動物公園の動物病院勤務などを経て、井の頭自然文化園園長、日本獣医生命科学大学客員教授をつとめる。日本野生動物医学会評議員を歴任。
商品概要
タイトル:ちがいがわかるいきもの図鑑
監修:成島悦雄
絵:小林万里子・仲島綾乃
定価:本体1000円+税
ページ数:160ページ(四六判)
ISBN:978-4-471-10355-2
発行:高橋書店
会社概要
1954年創業、「手帳は高橋」をキャッチコピーに、シンプルだけど細部まで使いやすさを追求した手帳をはじめとして、日記・家計簿・カレンダー・書籍を発刊。(手帳は、毎年1月始まりと4月始まりを販売。)全国書店での販売シェアは約40%強を誇り、販売シェアNo.1となっています。(※自社調べ)
また書籍は、生活実用書を中心に、児童書、就職書、資格書、ビジネス書など多岐にわたって発刊しており、2016年より発行の「ざんねんないきもの事典」シリーズは発刊4年目にして350万部を超えるヒットとなっています。
2019年9月より東京本社を豊島区・サンシャイン60内に移転。
大敗の参院選は「最後通牒」 自民内で石破首相の退陣表明に圧力
東京・池袋の飲食店で若い男性が刺され死亡 中年男性が出頭
吉沢亮「国宝」公開49日で興収70億突破、100億見えるも「想像のつく範囲じゃない」
伊東小涌園、半露天プライベート温泉付き「プレミアムツイン」を8月1日から提供
浅田舞が告白「1回グレちゃいました。ギャルになった」クラブのお立ち台で踊りまくったワケ
【高校野球】プロ注目の玉野光南エース石井稜馬「流れ変えられなかった」大学経由でプロへ/岡山
<1分で解説>米国産コメ75%増 小泉進次郎農相「主食用に回らず」
全国100地域を突破「旅先納税」が人気急上昇!キャンペーン7/25~9/30
【中日】26日2軍ソフトバンク戦の着用ユニを急遽変更 新助っ人チェイビスが出場予定のため
渡辺翔太、Snow Man浪費家3人のLINEは「爆買いスリー」最近購入した高額なものは
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

大敗の参院選は「最後通牒」 自民内で石破首相の退陣表明に圧力
東京・池袋の飲食店で若い男性が刺され死亡 中年男性が出頭
吉沢亮「国宝」公開49日で興収70億突破、100億見えるも「想像のつく範囲じゃない」
伊東小涌園、半露天プライベート温泉付き「プレミアムツイン」を8月1日から提供
浅田舞が告白「1回グレちゃいました。ギャルになった」クラブのお立ち台で踊りまくったワケ
【高校野球】プロ注目の玉野光南エース石井稜馬「流れ変えられなかった」大学経由でプロへ/岡山
<1分で解説>米国産コメ75%増 小泉進次郎農相「主食用に回らず」
全国100地域を突破「旅先納税」が人気急上昇!キャンペーン7/25~9/30
【中日】26日2軍ソフトバンク戦の着用ユニを急遽変更 新助っ人チェイビスが出場予定のため
渡辺翔太、Snow Man浪費家3人のLINEは「爆買いスリー」最近購入した高額なものは