ファッションの情報収集に関する意識・実態調査
楽天マガジン、女性500人のファッショニスタに聞く!
「ファッションの情報収集に関する意識・実態調査」結果を発表
SNSや雑誌、店頭…マルチな情報源が情報収集のポイント
「分かりやすくまとまっている情報源」No.1は「雑誌」!
その都度気になった雑誌を読む=“雑誌バイキング”を
実践しているのは、ファッショニスタの65.4%
定額制雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」を運営する楽天モバイル株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:山田 善久)は、「ファッションの情報収集に関する意識・実態調査」をインターネットで実施しました。今回の調査は、2019年5月8日(水)と5月9日(木)の2日間、楽天インサイトに登録しているモニターの中からファッションへの情報感度が高い「ファッショニスタ」である20代から40代女性500人を対象に行っています。
本調査を通じ、多くのファッショニスタが、SNSや雑誌など多様な情報源を駆使しながら情報収集を行っていることや、特定の雑誌に限らず、さまざまな雑誌の中からその都度気になったものを読んで参考にする「雑誌バイキング」形式での情報収集を行っていることが分かりました。
=======================================================
[調査概要]
・調査内容:ファッションの情報収集に関する意識・実態調査
・調査対象:20~40代女性500人(年代別に均等割付)
※「ファッションセンスに自信がある」かつ、「SNSに自分のファッションを投稿することがある」かつ、「周囲からファッションについて褒められたことがある」方
・調査期間:2019年5月8日(水)~5月9日(木)
・調査方法:インターネット調査
・調査元:楽天モバイル株式会社
・調査実施機関:楽天インサイト株式会社「楽天インサイト」
※調査結果は小数点第2位以下を四捨五入しております。
=======================================================
■“マルチな情報源”が情報収集のポイント!
「最も情報が分かりやすくまとまっている」のは「ファッション雑誌」
ファッショニスタに、ファッションに関する情報を集める手段を、それぞれどの程度活用しているかを聞いたところ、活用する頻度が高い手段として(「よく活用する」「やや活用する」と回答)、「店頭」(86.2%)を挙げた人が最も多く、次いで「Instagram」(80.0%)、「ファッション雑誌(電子版含む)」(76.4%)でした。それに続き、半数以上が、「通販サイト」(71.4%)や「ブランド・メーカーのホームページ」(68.6%)、「テレビ」(60.8%)、「街中(人や広告など)」(60.8%)、「WEBメディア」(53.0%)を情報源として活用しており、ファッショニスタがさまざまなツールを駆使して情報収集を行っていることがわかりました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905276833-O1-6nHhmYnV 】
続いて、ファッショニスタに情報収集の手段それぞれに対し、どのような印象を持っているかを聞いたところ、「情報が分かりやすくまとまっている」と思う手段として、「ファッション雑誌(電子版含む)」(31.6%)と回答する人が最も多くなりました。「Instagram」は、活用する頻度の高さでは「ファッション雑誌」を上回っていたものの、「情報が分かりやすくまとまっている」という視点では、ファッション雑誌より10ポイント以上低い回答結果(19.8%)になっています。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905276833-O2-v3i1Pe71 】
さらに、「ファッション雑誌」は、「質の良い情報が得られる」と思う手段としても、「ブランド・メーカーのホームページ」(42.4%)に次ぎ39.8%となり、ファッショニスタの重要な情報収集源になっていることがうかがえました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905276833-O3-yRkxT7ri 】
また、それぞれの情報収集の手段をどのように使い分けているかを自由回答で聞いてみると、次のような回答が得られました。
●「雑誌は新しいアイデアを見つけるために読み、WEBは雑誌で見つけたアイデアやアイテムに近いものを探すために利用している」(38歳・埼玉県)
●「ファッション雑誌は興味がないものでも読む。SNSは興味があるものだけ見る」(32歳・佐賀県)
●「ファッション雑誌は、世間の流行をチェックして自分が欲しいものを探すために利用。実際の店舗では、実際に商品を見て検討したり、店員さんにコーディネートの相談に乗ってもらったりする」(28歳・神奈川県)
ファッション雑誌は、自分好みの情報を見つけるだけでなく、新しいアイデアやトレンドを幅広く押さえるために、利用されていることがわかりました。
■ファッショニスタの65.4%が、その都度気になった雑誌を読む「雑誌バイキング」を実践!
「いつも決まった雑誌だけ読む」人は、25.4%
ファッショニスタの雑誌の読み方について聞いてみたところ、「いつも決まった雑誌だけを読む」人は25.4%である一方、「その都度気になった雑誌を読む」と答えた人が65.4%と数多くいました。雑誌において、まるで食べ放題のバイキングのように、気になったタイトルだけを選び読む「雑誌バイキング」のスタイルが、ファッショニスタの間では主流となっているようです。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905276833-O5-h9U5hZ7I 】
一方、理想的な「雑誌バイキング」を行うことはなかなか難しいことがうかがえました。ファッションの情報収集において「雑誌を活用している」と答えた人に、雑誌閲読の理想と現実を聞いてみると、1カ月に「読みたい」と思うファッション雑誌は平均「3.6冊」であるのに対して、実際に「読めている」冊数は平均「2.6冊」と、理想の冊数には届かない結果となりました。
理想の「雑誌バイキング」をかなえるために大切だと思うポイントを聞いてみると、「本屋に行かなくてもすぐに新刊が読める」(57.0%)、「保管したり、処分したりする必要がない」(55.4%)、「じっくり読む時間が取れなくても、スキマ時間で読める」(47.0%)などが多く挙げられました。なるべく手間や時間をかけず、こまめに雑誌を手にとることができることが「雑誌バイキング」を実践するために重要なポイントのようです。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905276833-O6-hH85W040 】
■月額380円(税抜)で、いつでもどこでも250誌以上が読み放題!
「楽天マガジン」で始める「雑誌バイキング」
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905276833-O7-zIR1THg6 】
情報感度が高いファッショニスタが実践している「雑誌バイキング」を楽しむために便利なのが、定額制雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」です。月額380円(税抜)もしくは年額3,600円(税抜)で、ファッション雑誌を含む250誌以上が、スマホやタブレット、パソコンでお楽しみいただけます。
【「楽天マガジン」の特長】
(1) 11ジャンル250誌以上の人気雑誌の最新号やバックナンバーが読み放題!
最新号だけでなく、過去の特集やファッションコーディネートも後から確認できます。
また、ファッションだけでなく、コスメ・料理・グルメ・ライフスタイルなどの雑誌が読み放題です。
(2) 初回は31日間無料で試せる!
自分に合っているサービスなのか、気軽に試すことができます。
(3) 「楽天スーパーポイント」でお得にサービスを利用可能!
お買い物で貯まったポイントを使って料金を支払い、さらにポイントを貯めることができます。
(4) シチュエーションで使い分け! 1つのアカウントで5台まで使える!
外出先ではスマホやタブレットで手軽に、家ではパソコンでじっくり読むことができます。
(5) 気になった雑誌はお気に入り登録で自動ダウンロード!
お気に入り登録した雑誌はWi-Fi環境下で自動ダウンロードされ、外出先でもすぐに読めます!
(6) インターネットにつながらなくても、雑誌が読める!
ダウンロード済みの雑誌であれば、新幹線や飛行機で電波がつながらなくても、雑誌を読むことができます。
楽天マガジン URL:https://magazine.rakuten.co.jp/
以上
はま寿司のアイス容器に洗剤付着 3歳が発熱や嘔吐で一時入院
宮舘涼太、映画単独初出演「火喰鳥を、喰う」で志願の長ぜりふ挑戦、壇上で自宅での覚え方実演
63歳女優、救急搬送されていた「次は私の番かなぁ。とか不安が…」
【データ】18年目の巨人丸佳浩、83年広島山本浩二の15年目を抜き最も遅いサイクル安打達成
【巨人】今季最多15点で大勝 丸佳浩がサイクル安打、中山礼都2発、リチャードは満塁弾
【巨人】丸佳浩が“最遅”サイクル安打達成「もうちょっときれいなスライディング決めたかった」
【楽天】土壇場で勝利、代打の渡辺佳明V犠飛 11打席連続無安打ゴンザレスが先制弾「感謝」
【甲子園】京都国際エース西村一毅「気持ちを切らさず」大量失点もひるまず「成長を感じた」監督
【ロッテ】接戦落とし借金は今季最多26 益田直也が9回土壇場で同点に追いつかれる
【甲子園】横浜に劇的サヨナラ勝ち16年ぶり4強の県岐阜商に校名問題? 地元の呼び方は…
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

はま寿司のアイス容器に洗剤付着 3歳が発熱や嘔吐で一時入院
宮舘涼太、映画単独初出演「火喰鳥を、喰う」で志願の長ぜりふ挑戦、壇上で自宅での覚え方実演
63歳女優、救急搬送されていた「次は私の番かなぁ。とか不安が…」
【データ】18年目の巨人丸佳浩、83年広島山本浩二の15年目を抜き最も遅いサイクル安打達成
【巨人】今季最多15点で大勝 丸佳浩がサイクル安打、中山礼都2発、リチャードは満塁弾
【巨人】丸佳浩が“最遅”サイクル安打達成「もうちょっときれいなスライディング決めたかった」
【楽天】土壇場で勝利、代打の渡辺佳明V犠飛 11打席連続無安打ゴンザレスが先制弾「感謝」
【甲子園】京都国際エース西村一毅「気持ちを切らさず」大量失点もひるまず「成長を感じた」監督
【ロッテ】接戦落とし借金は今季最多26 益田直也が9回土壇場で同点に追いつかれる
【甲子園】横浜に劇的サヨナラ勝ち16年ぶり4強の県岐阜商に校名問題? 地元の呼び方は…