ファッションの情報収集に関する意識・実態調査
楽天マガジン、女性500人のファッショニスタに聞く!
「ファッションの情報収集に関する意識・実態調査」結果を発表
SNSや雑誌、店頭…マルチな情報源が情報収集のポイント
「分かりやすくまとまっている情報源」No.1は「雑誌」!
その都度気になった雑誌を読む=“雑誌バイキング”を
実践しているのは、ファッショニスタの65.4%
定額制雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」を運営する楽天モバイル株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:山田 善久)は、「ファッションの情報収集に関する意識・実態調査」をインターネットで実施しました。今回の調査は、2019年5月8日(水)と5月9日(木)の2日間、楽天インサイトに登録しているモニターの中からファッションへの情報感度が高い「ファッショニスタ」である20代から40代女性500人を対象に行っています。
本調査を通じ、多くのファッショニスタが、SNSや雑誌など多様な情報源を駆使しながら情報収集を行っていることや、特定の雑誌に限らず、さまざまな雑誌の中からその都度気になったものを読んで参考にする「雑誌バイキング」形式での情報収集を行っていることが分かりました。
=======================================================
[調査概要]
・調査内容:ファッションの情報収集に関する意識・実態調査
・調査対象:20~40代女性500人(年代別に均等割付)
※「ファッションセンスに自信がある」かつ、「SNSに自分のファッションを投稿することがある」かつ、「周囲からファッションについて褒められたことがある」方
・調査期間:2019年5月8日(水)~5月9日(木)
・調査方法:インターネット調査
・調査元:楽天モバイル株式会社
・調査実施機関:楽天インサイト株式会社「楽天インサイト」
※調査結果は小数点第2位以下を四捨五入しております。
=======================================================
■“マルチな情報源”が情報収集のポイント!
「最も情報が分かりやすくまとまっている」のは「ファッション雑誌」
ファッショニスタに、ファッションに関する情報を集める手段を、それぞれどの程度活用しているかを聞いたところ、活用する頻度が高い手段として(「よく活用する」「やや活用する」と回答)、「店頭」(86.2%)を挙げた人が最も多く、次いで「Instagram」(80.0%)、「ファッション雑誌(電子版含む)」(76.4%)でした。それに続き、半数以上が、「通販サイト」(71.4%)や「ブランド・メーカーのホームページ」(68.6%)、「テレビ」(60.8%)、「街中(人や広告など)」(60.8%)、「WEBメディア」(53.0%)を情報源として活用しており、ファッショニスタがさまざまなツールを駆使して情報収集を行っていることがわかりました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905276833-O1-6nHhmYnV 】
続いて、ファッショニスタに情報収集の手段それぞれに対し、どのような印象を持っているかを聞いたところ、「情報が分かりやすくまとまっている」と思う手段として、「ファッション雑誌(電子版含む)」(31.6%)と回答する人が最も多くなりました。「Instagram」は、活用する頻度の高さでは「ファッション雑誌」を上回っていたものの、「情報が分かりやすくまとまっている」という視点では、ファッション雑誌より10ポイント以上低い回答結果(19.8%)になっています。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905276833-O2-v3i1Pe71 】
さらに、「ファッション雑誌」は、「質の良い情報が得られる」と思う手段としても、「ブランド・メーカーのホームページ」(42.4%)に次ぎ39.8%となり、ファッショニスタの重要な情報収集源になっていることがうかがえました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905276833-O3-yRkxT7ri 】
また、それぞれの情報収集の手段をどのように使い分けているかを自由回答で聞いてみると、次のような回答が得られました。
●「雑誌は新しいアイデアを見つけるために読み、WEBは雑誌で見つけたアイデアやアイテムに近いものを探すために利用している」(38歳・埼玉県)
●「ファッション雑誌は興味がないものでも読む。SNSは興味があるものだけ見る」(32歳・佐賀県)
●「ファッション雑誌は、世間の流行をチェックして自分が欲しいものを探すために利用。実際の店舗では、実際に商品を見て検討したり、店員さんにコーディネートの相談に乗ってもらったりする」(28歳・神奈川県)
ファッション雑誌は、自分好みの情報を見つけるだけでなく、新しいアイデアやトレンドを幅広く押さえるために、利用されていることがわかりました。
■ファッショニスタの65.4%が、その都度気になった雑誌を読む「雑誌バイキング」を実践!
「いつも決まった雑誌だけ読む」人は、25.4%
ファッショニスタの雑誌の読み方について聞いてみたところ、「いつも決まった雑誌だけを読む」人は25.4%である一方、「その都度気になった雑誌を読む」と答えた人が65.4%と数多くいました。雑誌において、まるで食べ放題のバイキングのように、気になったタイトルだけを選び読む「雑誌バイキング」のスタイルが、ファッショニスタの間では主流となっているようです。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905276833-O5-h9U5hZ7I 】
一方、理想的な「雑誌バイキング」を行うことはなかなか難しいことがうかがえました。ファッションの情報収集において「雑誌を活用している」と答えた人に、雑誌閲読の理想と現実を聞いてみると、1カ月に「読みたい」と思うファッション雑誌は平均「3.6冊」であるのに対して、実際に「読めている」冊数は平均「2.6冊」と、理想の冊数には届かない結果となりました。
理想の「雑誌バイキング」をかなえるために大切だと思うポイントを聞いてみると、「本屋に行かなくてもすぐに新刊が読める」(57.0%)、「保管したり、処分したりする必要がない」(55.4%)、「じっくり読む時間が取れなくても、スキマ時間で読める」(47.0%)などが多く挙げられました。なるべく手間や時間をかけず、こまめに雑誌を手にとることができることが「雑誌バイキング」を実践するために重要なポイントのようです。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905276833-O6-hH85W040 】
■月額380円(税抜)で、いつでもどこでも250誌以上が読み放題!
「楽天マガジン」で始める「雑誌バイキング」
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201905276833-O7-zIR1THg6 】
情報感度が高いファッショニスタが実践している「雑誌バイキング」を楽しむために便利なのが、定額制雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」です。月額380円(税抜)もしくは年額3,600円(税抜)で、ファッション雑誌を含む250誌以上が、スマホやタブレット、パソコンでお楽しみいただけます。
【「楽天マガジン」の特長】
(1) 11ジャンル250誌以上の人気雑誌の最新号やバックナンバーが読み放題!
最新号だけでなく、過去の特集やファッションコーディネートも後から確認できます。
また、ファッションだけでなく、コスメ・料理・グルメ・ライフスタイルなどの雑誌が読み放題です。
(2) 初回は31日間無料で試せる!
自分に合っているサービスなのか、気軽に試すことができます。
(3) 「楽天スーパーポイント」でお得にサービスを利用可能!
お買い物で貯まったポイントを使って料金を支払い、さらにポイントを貯めることができます。
(4) シチュエーションで使い分け! 1つのアカウントで5台まで使える!
外出先ではスマホやタブレットで手軽に、家ではパソコンでじっくり読むことができます。
(5) 気になった雑誌はお気に入り登録で自動ダウンロード!
お気に入り登録した雑誌はWi-Fi環境下で自動ダウンロードされ、外出先でもすぐに読めます!
(6) インターネットにつながらなくても、雑誌が読める!
ダウンロード済みの雑誌であれば、新幹線や飛行機で電波がつながらなくても、雑誌を読むことができます。
楽天マガジン URL:https://magazine.rakuten.co.jp/
以上
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
ミャンマー軍事政権が停戦発表 地震で22日まで 死者3000人超
「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛
冷凍庫に死体遺棄疑い 簡裁事務官ら3人逮捕 滋賀・長浜
大谷翔平「1番DH」でブレーブス戦 昨季MVP記念の大谷ボブルヘッドデーに3号出るか
カブス鈴木誠也が止まらない 2打席連発の3号3ラン&4号ソロ 3安打5打点で4戦連続マルチ
ガザは「記者にとって史上最悪の戦争」 死者数最多と米大学が報告
人力舎所属のお笑いコンビが解散発表、芸歴5年目未満の賞レースで2年連続準優勝も
INT-Techは、業界最高水準の60,000ニットのフルカラー ネイティブRGB OLEDマイクロ・ディスプレイを発表しました。高輝度化を目指し、XRデバイス向けのより良いディスプレイソリューションを提供します
満員電車に「ドア地蔵」「シャケ」 乗降マナー、試される春
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
ミャンマー軍事政権が停戦発表 地震で22日まで 死者3000人超
「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛
冷凍庫に死体遺棄疑い 簡裁事務官ら3人逮捕 滋賀・長浜
大谷翔平「1番DH」でブレーブス戦 昨季MVP記念の大谷ボブルヘッドデーに3号出るか
カブス鈴木誠也が止まらない 2打席連発の3号3ラン&4号ソロ 3安打5打点で4戦連続マルチ
ガザは「記者にとって史上最悪の戦争」 死者数最多と米大学が報告
人力舎所属のお笑いコンビが解散発表、芸歴5年目未満の賞レースで2年連続準優勝も
INT-Techは、業界最高水準の60,000ニットのフルカラー ネイティブRGB OLEDマイクロ・ディスプレイを発表しました。高輝度化を目指し、XRデバイス向けのより良いディスプレイソリューションを提供します
満員電車に「ドア地蔵」「シャケ」 乗降マナー、試される春