「#自民党2019」プロジェクト 新元号「令和」の施行とともに、5/1(水)より開始
自由民主党
~時代を切り拓く多様な個性と寄り添い歩んでいく~
新時代にふさわしい、「新しい政治」の幕開けを宣言する
「#自民党2019」プロジェクト
新元号「令和」の施行とともに、5/1(水)より開始
「#自民党2019」プロジェクトでは、新元号「令和」が施行される2019年5月1日(水・祝)より、新時代にふさわしい、新しい政治の幕開けを宣言する企画を開始します。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201904245784-O1-8Y6VAY65 】
■「新しい政治」の幕開けを宣言する自由民主党のプロジェクト「#自民党2019」
新元号が「令和」に決定し、新しい時代の幕開けに期待が高まっている現在。これからの時代は、今まで以上に多様性の尊重が重視されるとともに、お互いを理解しあうことが求められる「対話の時代」になっていくでしょう。
「#自民党2019」は、こうした新時代にふさわしい「新しい政治」の幕開けを宣言すべく、甘利明がプロジェクトリーダーとなって推進する企画です。新しい時代が希望に満ち溢れたものになるよう、個性に寄り添い、耳を傾け、ともに未来をつくっていきたいという自由民主党の宣言を発信してまいります。
■新しい時代をリードする若い世代に向けて、さまざまな形でメッセージを発信
「#自民党2019」プロジェクトでは、新元号「令和」が施行される2019年5月1日(水・祝)より、「新しい政治」の幕開けを宣言する企画を実施。同日に開設予定のプロジェクト特設サイトで、随時情報を発信してまいります。
さらに、新しい時代をリードする若い世代にもメッセージを届けるべく、人気ゲーム『ファイナルファンタジー』シリーズのキャラクターデザインなどで知られる世界的クリエイター・天野喜孝氏がビジュアルを描き下ろした屋外広告や、歌・ダンス・落語などさまざまな世界で活躍する10代の若者たちが登場するFILMも展開予定。政治の王道を歩んできた自由民主党だからこそ、変化を恐れず、時代を切り拓く多様な個性と寄り添い歩んでいきたいという想いを、10~20代の若い世代にも伝えていきます。
◆プロジェクト特設サイト
「#自民党2019」のプロジェクト実施にあわせ、自由民主党による新時代に向けた宣言を特設サイトにて公開。また、プロジェクトの取り組み内容についても、随時発信をおこなってまいります。
<プロジェクト特設サイト>
https://jimin2019.com
※2019年5月1日(水・祝)にオープン
◆FILM:#自民党2019 「新時代」
同じく2019年5月1日(水・祝)からは、自由民主党総裁・安倍晋三と新世代の若者が共演した、プロジェクトオリジナルFILMとして、#自民党2019 「新時代」の公開をスタート。自由民主党の公式YouTubeチャンネルにおいて展開いたします。
動画には、アーティスト、ダンサー、BMXライダー、落語家、けん玉プレイヤーなど、さまざまな世界で活躍する10代の若者たちが登場し、個性あふれるパフォーマンスを披露。映像表現、音楽、ファッショナブルな衣装にもこだわり、今までの自由民主党にはない「新しさ」が感じられる作品となりました。
また、動画内では、若者たちが抱く等身大の本音や不安についても表現。10代から紡ぎだされるさまざまな言葉が、韻と音楽で調和し、つながり、大きな流れとなって安倍晋三総裁へ届く様子を描きました。総裁自らが発案した、「未来をつくりたい」という力強い新時代への宣言にも、ぜひご注目ください。
※自由民主党公式YouTubeチャンネル内 2019年5月1日(水・祝)にオープン
◆アート広告:#自民党2019「新時代の幕開け」
『ファイナルファンタジー』シリーズのキャラクターデザインなどで知られる、日本を代表するクリエイター・天野喜孝氏が、本プロジェクトのために描き下ろしたビジュアルを屋外広告として展開。2019年5月1日(水・祝)から5月31日(金)までの1か月の間に順次、東京・大阪・名古屋・札幌・福岡において掲出します。
今回、天野氏が手がけたビジュアルは、「新時代の幕開け」をテーマにした全2種類。いずれも、新しい時代に、新しい挑戦へと向き合う自由民主党の政治家の覚悟を、躍動感とともに表現しました。
また、本作品では、侍の姿になぞらえた安倍晋三総裁はじめ自由民主党の7名の男女が水墨画風のタッチで描かれています。
<実施概要>
・広告タイトル:#自民党2019「新時代の幕開け」
・期間:2019年5月1日(水・祝)~5月31日(金)
・展開エリア:東京・大阪・名古屋・札幌・福岡 *エリアによって実施期間が異なります。
・内容:「#自民党2019」プロジェクトの告知を目的とした屋外広告の掲出
<クリエイタープロフィール>
天野喜孝(あまの・よしたか)/ 画家・キャラクターデザイナー・イラストレーター
1952 年静岡市生まれ、15 歳でアニメ制作会社タツノコプロに入社。「タイムボカンシリーズ」や「科学忍者隊ガッチャマン」など数多くのキャラクターデザインに関わる。独立後の「ファイナルファンタジー」シリーズのイメージイラストは天野の名を世界的なものとしている。その繊細で妖艶・幻想的な絵柄は日本に留まらず、世界中で熱狂的な人気を博し、また現在活躍する様々な分野のクリエイターに多大な影響を与えてきた。90年代後半から徐々にファインアートの世界に活動の中心を移し、パリ、ニューヨーク、ドイツ等で個展を開催。数々の賞を受賞するなど、芸術家として高い評価を得ている。
◆ビジュアル展開:インスタグラム開設・グッズリニューアル
政治活動が若い世代へよりエモーショナルに届き、相互にやりとりができるように「伝統とチャレンジ」をテーマにした「#自民党2019」プロジェクトのインスタグラムを開設し、2019年5月1日(水・祝)より随時、新時代の政治の様子を発信してまいります。また、同時にオフィシャルグッズの一部もリニューアルし、各種イベントで着用するなど、様々なタッチポイントで展開していく予定です。
◆ファッション展開:「NEW GENERATION」”ViVi girl”メッセージTシャツ
これからの時代を担っていく新世代のモデル、”ViVi girl”とコラボレーション。自立したオトナの女性として発信される「これからは、こんな日本にしたい!」という一人一人のメッセージをデザインして、世界で一枚のTシャツを制作、ファッションスナップとしても撮影します。また、その模様は6月から記事として配信、特設サイトでも掲載を予定しています。
「Mr.サンデー」生放送中に「フジは変われる?」アンケート衝撃結果にX辛辣な声「ズレてる」
桑田佳祐、サザンの解散に言及「もちろん、解散したいって思ったことは…」
桑田佳祐、サザンが長く続いた理由を告白「ひとつ言えるのは…」
粗品「大切な仲間を失い」本音を吐露 「パニック、結構やばいぐらい」「やる気はちょっと…」
ETC障害で「後日払い」の通行料金 未払いで「詐欺罪」の可能性も
佐々木蔵之介が東京国立博物館「東博コレクション展」のオフィシャルサポーター「仁王像は圧巻」
マツコ「また会いたい」電車の中で出会った「人生で遭遇したすべての人の中でも衝撃的な人」告白
ハイヒール・リンゴ、石橋貴明がん公表に驚き 木梨憲武のコメントに「愛を感じた」
【楽天】藤井聖が8日の日本ハム戦先発へ前日練習 2日連続雨天中止も「切り替えて準備した」
桑田佳祐「ラストになっちゃうかもしれないし」10年ぶり16枚目のアルバムへの思い語る
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
横山めぐみ、55歳のビキニ姿にファン「グラビアやってほしいです」「何を食べたらこんなに…」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

「Mr.サンデー」生放送中に「フジは変われる?」アンケート衝撃結果にX辛辣な声「ズレてる」
桑田佳祐、サザンの解散に言及「もちろん、解散したいって思ったことは…」
桑田佳祐、サザンが長く続いた理由を告白「ひとつ言えるのは…」
粗品「大切な仲間を失い」本音を吐露 「パニック、結構やばいぐらい」「やる気はちょっと…」
ETC障害で「後日払い」の通行料金 未払いで「詐欺罪」の可能性も
佐々木蔵之介が東京国立博物館「東博コレクション展」のオフィシャルサポーター「仁王像は圧巻」
マツコ「また会いたい」電車の中で出会った「人生で遭遇したすべての人の中でも衝撃的な人」告白
ハイヒール・リンゴ、石橋貴明がん公表に驚き 木梨憲武のコメントに「愛を感じた」
【楽天】藤井聖が8日の日本ハム戦先発へ前日練習 2日連続雨天中止も「切り替えて準備した」
桑田佳祐「ラストになっちゃうかもしれないし」10年ぶり16枚目のアルバムへの思い語る