ベルメゾン生活スタイル研究所 ウーマンスマイルレポート 「オンライン動画について」結果発表
株式会社 千趣会
オンライン動画がきっかけで購入したもの
1位「ファッション」2位「コスメ・美容」3位「キッチン雑貨」
動画を観たことがお買い物のきっかけになったことがある人は4人に1人
株式会社千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:梶原健司 以下千趣会)が運営するベルメゾン生活スタイル研究所では、女性の生活意識アンケート調査「ウーマンスマイルレポート」を実施しています。
2005年頃にインターネット上に登場した動画共有サービス。スマートフォンの普及によってさらに身近に、またSNSの普及によって、誰でも簡単に撮影・投稿することもできるようになりました。最近では、生放送のライブ動画で臨場感を味わいながらのショッピングスタイルも話題になっています。今、女性生活者の暮らしに、動画がどのように取り入れられているのか、アンケートで聞いてみました。
●実施時期:2018年6月27日~7月10日、回答者:ベルメゾンデッセ会員女性1707名(20代52名、30代291名、40代668名、50代578名、60代118名)
【調査結果サマリー】
http://www.b-desse.jp/report/3318/?DM2_KBN=des_press_181106_01
◆オンライン動画を観ることに興味関心がある、約半数。
オンライン動画を観ることに「興味関心がある」と回答したのは、全体の45.5%(「とても」9.1%と「やや」36.4%の合計)、年代別では、20代・30代が高くなっています。
Q)オンライン動画を観ることに興味関心がありますか?
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811059953-O1-YB4Ga77n 】
◆オンライン動画で観ることがあるもの
1位:「音楽映像」 2位:「ハウツー動画」 3位:「映画・アニメ」。
オンライン動画で観ることがあるものは、「音楽映像」(40.9%)、「ハウツー動画」(25.0%)、「映画・アニメ」(19.9%)と続きます。「オンライン動画を観ることはない」は24.2%で、75%以上の人がオンライン動画を観ることがあるようです。
Q) オンライン動画で観ることがあるものをお選びください。(複数回答)
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811059953-O2-H47VcwV1 】
◆年代が下がるほど観ている割合が高くなる傾向にあるコンテンツ
「音楽映像」・「ハウツー動画」・「映画・アニメ」・「エンターテイメント(爆笑・おもしろ系)」・「知育・教育動画」
◆年代が上がるほど観ている割合が高くなる傾向にあるコンテンツ
「エンターテイメント(動物・ペット系)」・「ニュース」・「商品紹介動画・通販」
オンライン動画で観ることのあるコンテンツで、年代別に差が見られた項目は以下のとおりです。娯楽と実用、どちらの用途でも動画は活用されているようですが、観たいコンテンツには違いがあるようです。
Q)オンライン動画で観ることがあるものをお選びください。(複数回答)
【年代が下がるほど観ている割合が高くなる傾向にあるコンテンツ】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811059953-O3-63GsLMB2 】
【年代が上がるほど観ている割合が高くなる傾向にあるコンテンツ】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811059953-O4-6141WB9Q 】
◆オンライン動画をよく観る時間帯、「18~22時」・「22~24時」ともに4割。
オンライン動画をよく観る時間帯は、「18~22時」「22~24時」、夜寝る前の時間帯が最も多いようです。
Q) オンライン動画をよく観る時間帯 (複数回答)
【普段オンライン動画を観ることがある人(n=1,294)】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811059953-O5-e02PwKr6 】
◆オンライン動画をよく観る場所、1位「リビング」、2位「寝室」、3位「移動中(電車・バス・自動車など)」。
オンライン動画をよく観る場所は、全年代で「リビング」がトップ。2位の「寝室」は、特に20代・30代の割合が高いようです。
Q) オンライン動画をよく観る場所 (複数回答・上位5位)
【普段オンライン動画を観ることがある人(n=1,294)】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811059953-O6-T31AJKgl 】
◆オンライン動画をよく観るデバイス、20代の9割「スマートフォン」、60代の8割「パソコン」。オンライン動画をよく観るデバイスは、年代が上がるほど「パソコン」で観る割合が高くなり、60代では8割。年代が下がるほど「スマートフォン」で観る割合が高くなり、20代では9割。観るコンテンツだけでなく、観る場所、デバイスにも年代別で随分差があるようです。
Q) オンライン動画をよく観るデバイス (複数回答)
【普段オンライン動画を観ることがある人(n=1,294)】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811059953-O7-eO6COkJj 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811059953-O8-DS2ZQyeJ 】
◆オンライン動画を観たことがお買い物のきっかけになったことがある、4人に1人。
オンライン動画を観たことがお買い物のきっかけになったことがある人は、4人に1人。20・30代ではその割合が高く3割がお買い物のきっかけになったことがあると回答しています。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811059953-O9-h65a7z57 】
Q)動画を観たことがお買い物のきっかけになったことはありますか?
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811059953-O10-VL91ZU4l 】
◆オンライン動画がきっかけで購入したもの、1位「ファッション」2位「コスメ・美容」3位「キッチン用品」。
オンライン動画がきっかけで購入したことがあるものは、1位「ファッション」2位「コスメ・美容」3位「キッチン用品」。FAを見ると、ファッションでは質感を、コスメ・美容は使い方・テクニックを、キッチン用品も使い方や性能を動画で確かめるようです。
Q) オンライン動画がきっかけで購入したもの (複数回答)
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811059953-O11-cxH8s29h 】
◎オンライン動画をきっかけとするお買い物経験者の声 ~自由記述より~
●洋服(スカート)で、実際にお店で触って確かめているような動画があり、質感や触った時のシワの出方など分かりやすかった。(53歳/医療・福祉・介護/大阪府)
●アラフィフの方のメイクの動画を見て、眉毛の描き方などのメイク方法や口紅の色のチョイスを参考に自分の年代に合ったメイク道具やコスメを参考にしている。(50歳/専業主婦/神奈川県)
●最近は、テフロン加工のフライパンをやめて鉄フライパンにしたくて、YouTubeで鉄フライパンの動画をたくさんみて、どこのメーカーの鉄フライパンがいいかたくさんチェックしてから購入しました。(34歳/IT・クリエイティブ/東京都)
◆家事や子育てや買い物など、暮らしの中で、動画があって助かった!と思ったことがある、2人に1人(20・30代)
家事や子育てや買い物など、日頃の暮らしをしていく中で、動画があって助かった!と思ったことがある人は、全体では3割。年代が下がるほどその割合は高くなっており、20代・30代では2人に1人が動画に助けられたことがあると回答しています。
Q)家事や子育てや買い物など、日頃の暮らしをしていく中で、動画があって助かった!と思ったことはありますか?
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811059953-O12-1X5uX83o 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811059953-O13-Q8X2i0x4 】
なお、今回の調査結果について詳しくは、ベルメゾン生活スタイル研究所内【アンケートレポート】内をご覧ください。
【調査結果サマリー】
http://www.b-desse.jp/report/3318/?DM2_KBN=des_press_181106_02
※ここに掲載されている情報は、発表日時点の内容となります。
エスリ、世界で最も包括的なGIS用語辞典の拡張版をリリース
石橋貴明が食道がん公表 長女が現状明かす「父は病室が狭いつ!と愚痴を言っていたくらい元気」
【巨人】586日ぶり復活星の田中将大「2人して存在感出せた」幼なじみの盟友坂本の援護受け
【中日】同学年田中将大に投げ負けた大野雄大「さすがだなというか、余力残してるのかなと」
【中日】9安打も3併殺が響き巨人に連敗…借金2も井上監督「粘り強くやるものは見えた」
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ、ナイトスイーツブッフェ「Sweets Parade」を開催 5月29日まで
AIエージェント/AIが自律的に判断して行動
細田佳央太さん&飯尾和樹(ずん)さんが マツケンサンバⅡのオリジナル替え歌で魅せる!
【巨人】坂本勇人2打点で“盟友”の復活勝利アシスト「2人でチームの勝ちに1つでも貢献」
【オリックス】平野佳寿がNPB通算250セーブ達成 41歳0カ月での達成は史上最年長記録
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及

エスリ、世界で最も包括的なGIS用語辞典の拡張版をリリース
BTC反落、200DMA再び割り込む、リスク資産売り加速【フィスコ・暗号資産速報】
石橋貴明が食道がん公表 長女が現状明かす「父は病室が狭いつ!と愚痴を言っていたくらい元気」
【巨人】586日ぶり復活星の田中将大「2人して存在感出せた」幼なじみの盟友坂本の援護受け
【中日】同学年田中将大に投げ負けた大野雄大「さすがだなというか、余力残してるのかなと」
【中日】9安打も3併殺が響き巨人に連敗…借金2も井上監督「粘り強くやるものは見えた」
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ、ナイトスイーツブッフェ「Sweets Parade」を開催 5月29日まで
AIエージェント/AIが自律的に判断して行動
細田佳央太さん&飯尾和樹(ずん)さんが マツケンサンバⅡのオリジナル替え歌で魅せる!
【巨人】坂本勇人2打点で“盟友”の復活勝利アシスト「2人でチームの勝ちに1つでも貢献」