starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

オール京都産業大学で「京都マラソン2018」を応援!


2018年2月28日



京都産業大学

リンクhttps://www.kyoto-su.ac.jp/



オール京都産業大学で「京都マラソン2018」を応援!



京都産業大学は、2014年から『京都マラソン』の大学唯一のオフィシャル・パートナーとして参加し、イベント実施や沿道応援、語学・運営ボランティアなど、毎年多くの学生・教職員・卒業生が主体的に関わっています。今年も、世界中から集まった約16,000人のランナーを応援・サポートし、京都マラソンが京都のまちの「絆」につながるように貢献しました。

コース沿道でパフォーマンスを披露して大会を盛り上げる「沿道盛り上げ隊」には約150人の学生が参加し、賀茂川河川敷(出町橋南西)で、「全学応援団」・「フラメンコクラブ~Las☆Estrellas~」・「ダブルダッチ部ダッチゃ」が、華やかな演舞やパフォーマンスを披露しました。「全学応援団」は、今年1月に就任した本学初の女性応援団長による男性に負けない迫力ある演舞で、ランナーに気合いを込めてエールを送り続けました。その他にも、北山アトリエドール前で「京炎そでふれ!咲産華」が華麗な舞踊を披露し、沿道にかけつけた市民や観光客の方々と一緒に声援を送り、大会を盛り上げました。

また、『京都マラソン2018』では昨年に続き、キャリア教育科目の受講生12人が、京都マラソン実行委員会から提供された課題「『京都マラソン沿道応援スタンプラリー』の課題を解決し、より楽しんでいただける企画として実施せよ」を解決するために、「沿道応援スタンプラリー」に取り組みました。学生が企画した7つのラリーポイントには多くの方が来場し、京都マラソンに対する市民の関心を高めることにも貢献しました。

メインコンセプトの一つである「DO YOU KYOTO?マラソン」、「東日本大震災復興支援」や大会の趣旨を、より多くの人に理解していただくために、今後もオール京都産業大学で取り組んでいきます。



むすんで、うみだす。  上賀茂・神山 京都産業大学



関連リンク



京都マラソン2018応援ページ

https://www.kyoto-su.ac.jp/collaboration/marathon.html

オール京都産業大学で「京都マラソン2018」を応援

https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20180223_345_km2018.html

沿道応援スタンプラリー プレスリリース

https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20180206_345_release_ka01.html

「沿道盛り上げ隊」プレスリリース

https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20180213_345_release_ki01.html



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.