新生Jヴィレッジ、再始動。 7.28 みんなの夢が、動きだす。』 福島県内4局のテレビCMで公開中
株式会社Jヴィレッジ
“新生Jヴィレッジ” 再始動日は2018年7月28日(土)に決定
『新生Jヴィレッジ、再始動。 7.28 みんなの夢が、動きだす。』
福島県内4局のテレビCMで公開中
PRESS RELEASE
“新生Jヴィレッジ” 再始動日は2018年7月28日(土)に決定
『新生Jヴィレッジ、再始動。 7.28 みんなの夢が、動きだす。』
福島県内4局のテレビCMで公開中
2018年2月17日
1997年7月、日本初のサッカーナショナルトレーニングセンターとして開設された“Jヴィレッジ”は、2011年3月11日に発生した東日本大震災から7年4か月の時を経て、再始動日が2018年7月28日(土)に決定。
再始動日の決定に合わせ、PR動画 『新生Jヴィレッジ、再始動。 7.28 みんなの夢が、動きだす。 』をCM素材として編集した『Believe Jヴィレッジ 2018年2月編』を本日2月16日(金)より3月30日(金)の期間、福島県内4局のテレビCMで公開中です。
このPR動画は、新生Jヴィレッジの再始動に向けて準備を進める、施設建設や芝のメンテナンスに関わる方々、Jヴィレッジサッカースクール、地元高校生の方々に出演いただき、張り替えられた緑の天然芝で撮影しました。
Jヴィレッジは、東日本大震災直後から、福島第一原子力発電所の事故収束の対応拠点として使用されることとなり、営業休止となっていましたが、2017年3月末にその役目を終え、同年4月から、天然芝・人工芝の張り替えや従来施設のリニューアル工事に加えて、新たに日本初となる「全天候型練習場」や「新宿泊棟」の建設が着手されています。
新生Jヴィレッジは、世界的ビッグイベントでのキャンプ地としての活用の他、一般の方々や企業などにもご利用いただけることを目指し「福島復興のシンボル」として、再始動に向け準備を進めています。
『新生Jヴィレッジ、再始動。 7.28 みんなの夢が、動き出す。 』
PR動画公開予定
動画イメージ①
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201802171040-O1-Y6qBc18N 】
動画イメージ①
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201802171040-O2-9b908d0n 】
【テレビCM】
●放送局 : 福島県内4局(福島中央テレビ(FCT)、福島放送(KFB)、テレビユー福島(TUF)、福島テレビ(FTV) )
●放送期間 : 2018年2月16日(金)~3月30日(金)
●CM素材 : 『Believe Jヴィレッジ 2018年2月編』(30秒)
【動画公開】
●YouTubeのJヴィレッジ公式チャンネルで2月17日(土)から公開中
Jヴィレッジ公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCU2QK_Xzt1p27LkOCNxVagQ
参考資料
Jヴィレッジ 施設概要
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201802171040-O3-s93GNR4W 】
<スポーツ施設>
●全天候型練習場 : 人工芝
●天然芝ピッチ : 7面(No.1~5、7、8)
●人工芝ピッチ : 2面(No.6、9)
●雨天練習場 : 人工芝ハーフコート
●スタジアム : 天然芝、5,000人収容
●プール : 25m/4レーン
●体育館施設 : 33.6m×19.8m
<宿泊施設> 客室数200室、最大470名収容
● S棟 :ツイン 43室、スイート 2室
● N棟 :4ベッド 38室
●新宿泊棟 :シングル 114室(内バリア・フリー6室)
:ジュニア・スイート3室
●新棟コンベンションホール
:シアター型294名、円卓型168名
●コンベンションホール:130名
●研修室1~4(会議室):各30名程度4室
●大浴場完備
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201802171040-O4-w27G8Xn1 】
●全天候型練習場(イメージパース)
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201802171040-O5-0L5D5mws 】
●新宿泊棟(イメージパース)
Jヴィレッジ 概略
●運営会社 : 株式会社Jヴィレッジ
●所在地 : 〒979-0513 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字美シ森8番
●代表取締役社長 : 内堀 雅雄(福島県知事)
◎沿革
1997年7月 日本初のサッカーナショナルトレーニングセンターとして開設
1997年10月 Jヴィレッジサッカースクール開校
2002年4月 2002 FIFA ワールドカップ(日・韓)でアルゼンチン代表がキャンプ
2004年9月 女子サッカーチーム「TEPCOマリーゼ」本拠地として活動開始
2006年4月 JFAアカデミー福島開校
2006年5月 2006 FIFAワールドカップ(ドイツ)でジーコジャパンが直前合宿を行い、6万人以上が来場
2009年8月 JFAメディカルセンター完成
2009年9月 FIFAブラッター会長来館
2011年3月~ 東日本大震災に伴い営業休止
◎全国大会開催実績
日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 (1997年~2010年 計11回)
日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 (1997年~2010年 計11回)
全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会 (1997年~2010年 計11回)
JFAプレミアカップ (1998年~2010年 計10回)
全日本少年サッカー大会 (2006年~2010年 計5回)
◎再始動への歩み
2011年5月 Jヴィレッジスポーツクラブをいわき市で再開
2012年2月 Jヴィレッジ 仮設フィットネスジムをいわき市で再開
2015年1月 「『新生Jヴィレッジ』復興再整備計画」策定
2016年4月 新舞子ヴィレッジ(いわき市多目的運動場)指定管理業務開始
2016年6月 Jヴィレッジサッカースクール再開(新舞子ヴィレッジにて)
2016年8月 Jヴィレッジサポーター(Jヴィレッジ復興寄附金)募集開始
2016年10月 Jヴィレッジ復旧工事開始
2017年3月 全天候型練習場および新宿泊棟 工事開始
2017年8月 「(株)日本フットボールヴィレッジ」から「 (株) Jヴィレッジ」に社名を変更
2018年2月 再始動日が7月28日(土)に決定
お問い合わせ先
Jヴィレッジ プレスサービス事務局(平日10:00~18:00)
TEL: 03-6869-8853/FAX: 03-6869-4188/E-mail: jvmedia@sente.jp
http://j-village.jp/
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
