starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

自動車リサイクル促進センター「エコプロ2017」に出展。


2017年12月6日



公益財団法人自動車リサイクル促進センター



自動車リサイクル促進センター(JARC)

「エコプロ2017」に出展します!

日時:12月7日(木)~9日(土)

場所:東京ビッグサイト 東ホール

自動車リサイクルの取組を紹介

「再生プラスチック」を使用した『クリスマスワークショップ』開催!



公益財団法人自動車リサイクル促進センター(所在地:東京都港区芝大門1-1-30日本自動車会館、代表理事:郡嶌孝 以下、「JARC」)は、12月7日(木)~12月9日(土)、東京ビッグサイト 東ホール(東京都江東区)で開催される「エコプロ2017」に出展いたします。



JARCは今回の出展を通して、自動車ユーザーが負担しているリサイクル料金の使われ方や循環型社会に向けた関係者の取組や成果を、パネルや動画で紹介するとともに、実際にリサイクル工程で回収された金属などを展示する見学ゾーンやリサイクル工程で生まれた再生プラスチックを使った飾りものを制作する体験ゾーンを設け、楽しい学びの場を用意しています。



この他、会場には自動車リサイクルのイメージキャラクター 自動車リサイクル博士も駆けつけ、来場者の方と交流します。

アンケートに回答いただいた方には数量限定でJARCオリジナルエコバックをプレゼントいたします。この機会に、ぜひ“博士”にあって、自動車リサイクルについて学んでみませんか。



■名  称: エコプロ2017〜環境とエネルギーの未来展 [第19回]

■会  場: 東京ビッグサイト[東ホール]

■会  期: 2017年12月7日(木)~9日(土) 10:00~17:00

■入場料: 無料(登録制)



<展示ブース概要(展示ブースでは、「体験ゾーン」と「見学ゾーン」を用意しています。)>

【体験ゾーン】

・リサイクル工程で生まれた再生プラスチック(ペレット)を使って、12月クリスマスシーズンに因んだクリスマス飾りや楽器を制作する『クリスマスワークショップ(体験教室)』を開催(各日250組)

・自動車リサイクルのイメージキャラクター 自動車リサイクル博士が登場し来場者と交流



【体験ゾーン】

・パネル展示、動画放映

・実際にリサイクル工程で回収された金属などを展示(鉄・アルミ・フロン・エアバッグ・シュレッダーダスト)



<リサイクル博士について(プロフィール)>

氏名:自動車リサイクル博士(通称:「博士」)

性別:不明

誕生日:2002年7月12日(丑年)



<自動車リサイクルシステムについて>

国内では年間約310万台(2016年度実績)の使用済自動車が発生し、2005年1月に発足した自動車リサイクルシステムのもと、自動車メーカーや関連事業者などの自動車リサイクルの関係者が適正なリサイクル処理の取組を進めた結果、リサイクル実効率99%(車両重量ベース)を達成。



<公益財団法人自動車リサイクル促進センター(JARC)について>

自動車のリサイクル及び適正処理の促進に関する各種事業を行うことにより、資源の有効な利用の向上及び環境の保全に貢献することを目的とする公益法人。



所在地 :〒105-0012 東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館11階

設立 :2000年(平成12年)11月22日

理事長 :郡嶌 孝

自動車リサイクル法指定法人業務の主務官庁 :経済産業省、環境省

URL http://www.jarc.or.jp/



お問い合せ先:自動車リサイクルシステム コンタクトセンター

☎ 050-3786-7755    平日 9:00~18:00  (土日祝日・年末年始を除く)



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.