starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

業界の常識を覆す相談サイト「ココカミ」提供開始


2017年9月6日



ほけんし株式会社



業界の常識を覆す相談サイト「ココカミ」提供開始



 専門職研修や保健事業を展開する ほけんし株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役 井谷衣里)は、業界の常識を覆す相談サイト「ココカミ」をリリースいたします。

 普及が進むスマートフォン等で気軽に会話できるサービスを提供します。





 ◆相談サイト「ココカミ」の概要

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 「気軽に相談できる」相談機能の”敷居を下げること”を重視した構成。



 ・1分150円で相談を実施(API方式)

 ・完全匿名性で相談可能

 ・担当者を”こころの神様”に見立て相談実施

 ・過去の出来事ではなく、今後についての相談を重視

 ・希望や必要性に応じ専門職が相談を担当



 利用される相談機能を目指し、

 気軽な相談から深刻な相談まで一貫して承ります。





 ◆サービスリリースの背景

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 平成29年発表厚生労働省統計では、平成28年の自殺者数は21,897人となり、

 22年ぶりに2万2,000人を下回りました。

 まだまだ未遂や自殺者の遺族も加えると高水準といえます。

 

   平成29年7月、「自殺総合対策大綱~誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指して~」が閣議決定されました。

 公的機関や民間での相談施設等は増加しているものの、

 一般的に考えられている利用方法と結果には食い違いが見られています。

 

 精神的困難への対処法について、

「専門家以外の誰かに相談」が比較的高く、その効果への評価も高い傾向にあり、

「医療機関を受診」や「専門家に相談」は使用度・結果の評価ともに低く留まっています。

 専門家や専門相談機関の利用が一般的でなく、その評価も高くない結果となっています。

 http://www.ohn-phn.com/kokokami.html



 平成27年12月より施行されているストレスチェックでは、

 会社には知られたくないという従業員もいまだに多く、

 個人の問題に会社が生産性を上げられない状況には対応できていません。



 相談の内容によっては、根本的な解決策を求めているものばかりではなく、

 大事に至る前に相談するなら、まずは話してみる、

 1分150円~、サービス提供をさせていただきます。





 ◆ほけんしの強み

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ほけんしは「保健師のほけんし」として、2006年の創業以来

 保健師機能を事業化してきました。



 保健事業やヘルスケアといった運用フェーズを事業化するなかで、

 個別性から社会性への応用を蓄積。事業ノウハウに裏付けられたサービス開発へと

 業務を拡大しております。



 保健事業のノウハウを持っているからこそできる予防の仕組みをサービス化しました。

 ぜひお試しください。



 __________________________

  【ココカミ】1分150円の会話サイト

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 「ココカミ」サイト

 ⇒ https://peraichi.com/landing_pages/view/kokokami



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.