経済産業省主催「平成28年度 新・ダイバーシティ経営企業100選」経済産業大臣表彰を受賞
富士ゼロックス株式会社
経済産業省主催「平成28年度 新・ダイバーシティ経営企業100選」経済産業大臣表彰を受賞
富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社長:栗原 博)は、長年にわたる、社員一人ひとりの個性を活かしダイバーシティを尊重した取り組みが評価され、経済産業省主催「平成28年度 新・ダイバーシティ経営企業100選」経済産業大臣表彰を受賞いたしました。 (3月23日表彰式)。
当社はドキュメントサービス&コミュニケーションの分野でお客様の経営課題や社会課題の解決に貢献し、新たな価値を創造するソリューション・サービスを展開しております。そのためにも企業として自ら多様な個性を尊重し受入れ活かす組織となり、多様性に富む発想や能力をお客様への価値提供に繋げることで持続的な事業成長の実現を目指しています。
そしてダイバーシティ経営推進のため、以下の取組みを実施しています。
(1)仕事と家庭の両立支援を目的に、80年代後半から、社員の声を反映して「働き続けるための制度」を整えてきた結果、結婚や育児といったライフイベントを迎えても、性別に関係なく働き続けることが可能になっている。しかし依然として不妊治療や配偶者の転勤などが女性の退職理由にあったことから、2012年に不妊治療を目的とした「出生支援休職制度」、2016年にパートナーが転勤した場合でも、退職せずに働くことができる「配偶者転勤帯同制度」を導入し、同事由による退職を大幅に減少させるなど、キャリア継続への取り組みを行っている。
(2)障害の有無を問わずに自己実現できる職場環境・組織風土の実現に向けて、障がい者雇用の促進と、働きやすい環境づくりを進めている。その結果、例えば、聴覚障害の社員が、お客様が複合機などを操作する時に目にする用語をわかりやすくデザインし、標準化する業務を担当したり、社外活動において「トナー」などの事務機器用語を手話化して普及させる活動に取り組み、ユニバーサルデザインの推進に貢献するなどの事例も出ている。
(3)国籍に関わらず社員の活躍を推進するため、海外の大学生などをインターンシップで受入れ、その後社員への登用を見据えるプログラム(Visiting Fellowship Program)を1998年から日本の研究所において実施。また、新卒採用において継続的に海外の留学生を採用し、外国籍社員の活躍に取り組んでいる。
(4)年齢を問わない社員の活躍に向けて、2001年度に定年再雇用制度を、2006年度に「セカンドライフ・プログラム」を導入し、定年後の従業員の能力活用やライフプランに合わせた多様な働き方、生き方の支援を行ってきた。「セカンドライフ・プログラム」は、定年後に富士ゼロックスでの再雇用を希望する「再雇用コース」、グループ会社での再就職を希望する「オール富士ゼロックス再就職コース」、グループ会社以外での再就職を支援する「再就職支援会社利用コース」など、従業員のニーズに合わせた複数の選択肢を提供し、業績貢献とシニア層の安定的な雇用の創出に努めている。
(5)誰もが働きやすい環境を構築するため、全社で働き方改革として2014年度に勤務制度を刷新、フレックスタイム制に (1)「協働タイム制」(2)営業部門に「モバイルワーク」(3)育児・介護に携わる社員を対象とした在宅勤務制度 の3点を導入。
当社の社員一人当たりの平均年間総労働時間は2,008時間(2012年度)から130時間(約6%)削減されて1,878時間(2015年度)となり、とくに国内営業部門では書類作成などの付帯業務に要する時間が46%から22%に削減するなど、生産性の高い働き方を目指した取り組みを推進している。
(6)挑戦したい社員の思いの具現化に向けて、1999年から「Virtual Hollywood(R) Platform活動」を展開。会社、仕事、自分自身を変えたい成長させたいという「思い」や「実行力」のある社員が、自らディレクター(テーマリーダー)となり、お客様や社会への価値創造を目指してテーマを設定。シナリオを作成しながら、社内外から広く参加メンバーを募り、実践していく制度で、これまで4,000人程度の社員が同プロジェクトに参加しており、新たなソリューション・サービスも生まれている。
当社は今後もダイバーシティ経営を推進するとともに、自らの経験をベースとして、お客様の生産性向上を支援する提案に繋げてまいります。
◇平成28年度 新・ダイバーシティ経営企業100選
経済産業省が、ダイバーシティ推進を経営成果に結びつけている企業の先進的な取組を広く紹介し、取り組む企業のすそ野拡大を目指し、「新・ダイバーシティ経営企業100選」として経済産業大臣表彰を実施している。
Xerox、Xeroxロゴ、およびFuji Xeroxロゴは、米国ゼロックス社の登録商標または商標です。
デブルイネが今季限りでのマンC退団を発表 10年を振り返り「間違いなく最高の章だった」
料理研究家の森崎友紀が夫との2ショット公開「一緒に乗り越えていく。大冒険は終わりません」
静岡・東伊豆で立てこもりか 刃物所持の男性を現行犯逮捕
【阪神】佐藤輝明、3試合連続打点 軽快守備にも納得「いい動きはできてるんで。継続して」
【日本ハム】野村佑希 右太もも裏違和感で途中交代「ボスの判断に任せたのとチームに迷惑を…」
日産、米国工場での減産計画を一部撤回 トランプ関税対策で生産調整
【巨人】白星遠く…戸郷翔征2試合で8回7失点、防御率5・63「自分の研究もして」阿部監督
【阪神】打撃好調の坂本誠志郎、先発村上をバットで援護 マスクかぶっても好リード
【こんな人】カンテレ社長辞任の大多亮氏、切り口考えるドラマの作り手としては超一流だったが…
【日本ハム】レイエス本拠地1号、高々と上がった打球6・5秒かけ左翼スタンドに「うまく反応」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

デブルイネが今季限りでのマンC退団を発表 10年を振り返り「間違いなく最高の章だった」
料理研究家の森崎友紀が夫との2ショット公開「一緒に乗り越えていく。大冒険は終わりません」
静岡・東伊豆で立てこもりか 刃物所持の男性を現行犯逮捕
【阪神】佐藤輝明、3試合連続打点 軽快守備にも納得「いい動きはできてるんで。継続して」
【日本ハム】野村佑希 右太もも裏違和感で途中交代「ボスの判断に任せたのとチームに迷惑を…」
日産、米国工場での減産計画を一部撤回 トランプ関税対策で生産調整
【市場反応】カナダ3月失業率は上昇、雇用者は予想外に減少、加ドル売り
【阪神】打撃好調の坂本誠志郎、先発村上をバットで援護 マスクかぶっても好リード
「あんぱん」のぶ幼少期役の永瀬ゆずな、出演番組告知「大活躍、頑張ってるネ」「癒されてます」
【巨人】白星遠く…戸郷翔征2試合で8回7失点、防御率5・63「自分の研究もして」阿部監督