auの「INFOBAR」が「トランスフォーマー」に!「au×TRANSFORMERS PROJECT」始動!
株式会社タカラトミー
KDDI株式会社
auの「INFOBAR」が超ロボット生命体「トランスフォーマー」に!
変形玩具をクラウドファンディング限定で発売する
「au×TRANSFORMERS PROJECT」始動!
~KDDIのお客さまの体験価値向上を目的とした「CHANGE(変化)」という企業姿勢と、
タカラトミーが展開する変形ロボットキャラクター「トランスフォーマー」の
「TRANSFORM(変形・変化)」の考え方が共鳴し、実現!~
KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中 孝司、以下KDDI)と、株式会社タカラトミー(本社:東京都葛飾区、代表取締役社長:H.G.メイ、以下タカラトミー)は、2017年2月1日より、「au×TRANSFORMERS PROJECT」を始動します。
本プロジェクトは、ハリウッド実写映画化10周年を迎える「トランスフォーマー」と、「au design project」 15周年を迎える「au」がコラボレーションし、携帯電話型変形玩具を制作するものです。本商品は2017年2月1日より、クラウドファンディングサービス「Makuake」限定で申込み受付を開始します。
こちら(http://time-space.kddi.com/au-transformers/)から申込可能です。
申込み受付を開始するのは、『INFOBAR OPTIMUS PRIME (NISHIKIGOI)』(5,400円、税込)と、『INFOBAR OPTIMUS PRIME(NISHIKIGOI)』『INFOBAR BUMBLEBEE(ICHIMATSU)』、『INFOBAR MEGATRON(BUILDING)』の3種セット(16,200円、税込)です。
発売される3種は、初代「INFOBAR」の各カラーバリエーション(NISHIKIGOI・ICHIMATSU・BUILDING)と「トランスフォーマー」の人気キャラクター(オプティマスプライム・バンブルビー・メガトロン)がモチーフとなっており、「INFOBAR」のデザインである「携帯モード」から「ロボットモード」に“完全変形”させることが可能です。3種ともにミニ携帯が付属し、それぞれが「ロボットモード」に変形した際に手に持たせることができる、という遊び心を加えた一方で、新開発した専用Bluetoothユニットを内蔵しており、お手持ちのスマートフォンに着信があった際にはLEDの点灯によりお知らせするという、実用性をも兼ね備えた商品に仕上がっています。
au×TRANSFORMERS PROJECT http://time-space.kddi.com/au-transformers/
「au×TRANSFORMERS PROJECT」プロモーション動画 https://youtu.be/JTGe07faXiI
今回、KDDIが2016年夏に発表した、お客さまの体験価値向上を目的とした「CHANGE(変化)」という企業姿勢と、タカラトミーが展開する変形ロボットキャラクター「トランスフォーマー」の「TRANSFORM(変形・変化)」の考え方が共鳴し、プロジェクト始動に至りました。デザインケータイとして新しいカテゴリを切り開き、携帯電話の概念を変化させた「INFOBAR」が、1984年の誕生以来、世界中のファンに支持されつづけてきた変形ロボット玩具「トランスフォーマー」に変化します。
また、デザインケータイとして新しいカテゴリを切り開いた「INFOBAR」は2003年に「グッドデザイン賞」、「トランスフォーマー」は2016年に「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」をそれぞれ受賞するなど、共にデザイン性が高く評価されているブランドです。この2つのブランドがコラボレーションすることにより、多くのお客さまにも満足いただける商品が完成しました。
KDDI、タカラトミーはこれまでにない発想で各ブランドの既存ファンのお客さまのみならず、多くのお客さまに楽しんでいただける新しい価値を提供します。
なお、「au×TRANSFORMERS PROJECT」の始動を記念して、タカラトミー(@takaratomytoys)のTwitter上で、トランスフォーマーの商品をプレゼントするキャンペーンを開始します。
詳しくはタカラトミー(@takaratomytoys)のTwitter アカウントをご覧ください。
クラウドファンディングの詳細は、別紙をご参照ください。
■KDDI、タカラトミー開発担当者からのコメント
KDDIのプロダクト企画部 砂原(すなはら) 哲(さとし)は次のように述べています。
「この15年の間に70機種を超えるauオリジナルデザインの携帯電話・スマートフォンを企画・開発してきました。その中でも、全てが初めてで、とてもチャレンジングで、ワクワクと不安の交錯の中から生まれた初代「INFOBAR」は、私の中で何よりも記憶に残るプロダクトです。
そのINFOBARがトランスフォーマーとなって再び手にすることができる日がやって来るとは思ってもみませんでした。
しかし、最初に話を聞いた時、細長い直方体の「INFOBAR」が変形してロボットモードになるなんて俄かに信じ難かったのが正直なところでした。たとえ出来たとしても、かなりデフォルメされることになるのだろうと予想していました。なので、開発を担当しているタカラトミーの大西さんから3Dデータを見せられた時には驚きました。忠実に再現された「INFOBAR」の形状、そのわずかな空隙の中に腕や脚などのパーツが芸術的に折り畳まれていました。ほどなく試作品が完成し、目の前で本物と寸分違わぬ「INFOBAR」が精緻で立体感のあるロボットモードへと変形していく様は実に感動的でした。
これは玩具ではなく、もはや超絶技巧を駆使した細密工芸品だと思います。しかも、ただでさえ細かいパーツでぎっしりの筐体に着信お知らせ用のBluetoothユニットまで内蔵されています。早く最終製品を手にするのが楽しみです。皆様にも是非この感動を味わっていただきたいと思います。」
タカラトミーのトランスフォーマーデザイナー 大西(おおにし)裕弥(ゆうや)は次のように述べています。
「自らもユーザーで思い入れのあった「INFOBAR」に関わることが出来て非常に光栄です。
そして今回の「INFOBAR」はなんと完全変形してロボットモードになります。
我々タカラトミーが33年間培ってきた変形技術を惜しみなく11mmという極薄の筐体に詰め込みました。変形にはオーソドックスな箇所と少し捻った箇所を配分することで、初めてトランスフォーマートイに触れていただく方も長年愛して下さってくれているファンの方も楽しんでいただけると思っています。
また、極薄の「INFOBAR」に合わせ専用のBluetoothユニットを新開発して内蔵しています。
お手持ちのスマートフォンの着信に合わせて光りでお知らせしてくれます。実際に“使えるデバイス”としても『au×TRANSFORMERS PROJECT』は使ってくださる方のお役に立てることを期待しています。
他にも、ロボットモード時に手に持てる“ミニ携帯”や気分やお好みに合わせて差し替えが可能な“ディスプレイカード”など遊び心満載なフィーチャーも多数搭載しています。
自由自在にポージングが取れるボディと合わせて、ミニ携帯を使って撮影しているオプティマスプライムや、椅子に座りながらスマホを触るオプティマスプライムなど今までのトランスフォーマートイとはまた違った遊び方も可能です。是非、皆様に触っていただける事を願っています。」
TIME&SPACE:「INFOBAR」がトランスフォーマーに! 超コラボプロジェクト、スタート!
http://time-space.kddi.com/feature/news-sp/20170201/index.html?bid=co_prts_atf_0001
au×TRANSFORMERS PROJECT http://time-space.kddi.com/au-transformers/
以上
<<別紙>>
■クラウドファンディング概要
---------------------------------------------------------
商品名:『INFOBAR OPTIMUS PRIME(NISHIKIGOI)』
『INFOBAR BUMBLEBEE(ICHIMATSU)』
『INFOBAR MEGATRON(BUILDING)』
『INFOBAR OPTIMUS PRIME(NISHIKIGOI)』
価格: 5,400円(税込)3体セット 16,200円(税込)
商品サイズ: ロボットモード (W) 69mm × (H) 152mm ×(D)36mm
携帯モード (W) 43mm × (H) 156mm ×(D)17mm
対象年齢: 15歳以上
販売期間: 2017年2月1日11時から2017年3月30日18時
申し込み条件: クラウドファンディングサービス「Makuake」で会員登録および決済可能なお客さま
(au以外のお客さまでも申込みいただけます)
著作権表記: (c)2003年 KDDI株式会社、(c)TOMY
申し込みサイト: クラウドファンディングサービス「Makuake」(https://www.makuake.com/project/au-transformers/)
---------------------------------------------------------
(参考)
◆「au design project」について
「au design project」は、2001年に始動したKDDIのデザイン開発プロジェクト。2002年より「au design project」の名で国内外のデザイナーとのコラボレーションにより「INFOBAR」を
はじめとする製品およびコンセプトモデルを発表しました。そのうち「INFOBAR」「talby」「neon」「MEDIA SKIN」の4製品がニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久収蔵品に選定されています。
◆「INFOBAR」について
「INFOBAR」は2003年10月に発売された「au design project」第一弾の携帯電話機。2001年5月に開催されたビジネスショウTOKYOに出展されたコンセプトモデル「info.bar」をベースに
製品化されました。プロダクトデザイナー・深澤直人氏によるデザインで、タイル状のキーボタンが配されたバータイプの形状が特徴。カラーバリエーションは4色で、NISHIKIGOI、ICHIMATSU、BUILDING、ANNINとユニークなカラー名称がつけられています。発表時の反響は大きく、発売日以降売り切れの店舗が続出しました。
2003年度グッドデザイン賞、ドイツiFデザイン賞2005受賞。2007年にはニューヨーク近代美術館(MoMA)に、2013年にはインディアナポリス美術館にそれぞれ永久収蔵品として選定されました。
公式HP https://www.au.com/original-product/products/infobar/
◆「トランスフォーマー」について
「トランスフォーマー」とは、株式会社タカラトミー(当時:株式会社タカラ)が作り出した“日本の玩具発”コンテンツで、「Robots in disguise」=『ロボットが身の回りにある、ありとあらゆる物体に自由自在に変形し、潜んでいる』という唯一無二のコンセプトや、自由自在に変形することができる超ロボット生命体が宇宙を舞台に戦う壮大なストーリーと共に展開しています。1984年にアメリカで玩具発売後、アニメやコミックが大ヒットし、1985年に日本でも玩具販売とアニメがスタート。2007年、スティーブン・スピルバーグとマイケル・ベイによりハリウッドで実写映画化され世界中で大ヒット、2017年にはシリーズ第5作目の公開が予定されています。2016年には、トランスフォーマー玩具の最高峰シリーズ「トランスフォーマー マスターピース」が「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」を受賞いたしました。
現在では世界130以上の国と地域で5億個以上の販売実績を持つ、世界中で大人気のキャラクターとなっています。
公式HP http://tf.takaratomy.co.jp/toy/
◆「クラウドファンディング」について
クラウドファンディングとは、自らのアイデアをネット上でプレゼンテーションすることで、そのアイデアへの賛同者を集められる仕組みです。今回は、Makuake社による「All in」プロジェクトを活用し、テストマーケティングを目的にお客様の支援額に関わらず限定販売を行います。
お客さまへの商品のお届けは2017年9月中を予定しています。
こちらから申込可能です。https://www.makuake.com/project/au-transformers/
以上
※ 商品画像は開発中のものです。
※ 「トランスフォーマー」は株式会社タカラトミーの登録商標です。
「毎日が新しい1日」フリーマン、悪夢振り払う先制打 同僚とのタイトル争いは「チームとして」
二階堂ふみ、結婚後初の近影を投稿 白いうなじの美しい和服姿「日本の美」
「普通に投げれば打たれない」大谷翔平の登板にNHK解説が期待&提言「もう少し間を取って」
49歳ママタレント「結婚するまで砂糖も塩も分からなかった」スタジオ騒然…どよめき止まらず
【甲子園】ベスト4出そろう 日大三は過去2度V、県岐阜商は1度 学校別優勝回数
生見愛瑠の半身浴「20分はつかると決めています」減量話題の見取り図の盛山「7時間させられた」
【甲子園】県岐阜商、日大三との準決勝を前に練習 横山温大「切り替えてきました」と気合
災害時にも、日常にも。BLUETTI(ブルーティ)が「防災の日」を前に「ポータブル電源のある暮らし」を提案!害対策の重要性と推奨モデルを紹介、お得に購入できる「防災キャンペーン」も開催
小山慶一郎、高校受験失敗して姉が出したアイドル応募が芸能界きっかけ「1年後…3時間後に」
大谷翔平、メジャー最速で120得点に到達、メジャー単独トップ独走中 2位ジャッジの97得点
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

「毎日が新しい1日」フリーマン、悪夢振り払う先制打 同僚とのタイトル争いは「チームとして」
二階堂ふみ、結婚後初の近影を投稿 白いうなじの美しい和服姿「日本の美」
「普通に投げれば打たれない」大谷翔平の登板にNHK解説が期待&提言「もう少し間を取って」
49歳ママタレント「結婚するまで砂糖も塩も分からなかった」スタジオ騒然…どよめき止まらず
【甲子園】ベスト4出そろう 日大三は過去2度V、県岐阜商は1度 学校別優勝回数
【甲子園】県岐阜商、日大三との準決勝を前に練習 横山温大「切り替えてきました」と気合
生見愛瑠の半身浴「20分はつかると決めています」減量話題の見取り図の盛山「7時間させられた」
小山慶一郎、高校受験失敗して姉が出したアイドル応募が芸能界きっかけ「1年後…3時間後に」
災害時にも、日常にも。BLUETTI(ブルーティ)が「防災の日」を前に「ポータブル電源のある暮らし」を提案!害対策の重要性と推奨モデルを紹介、お得に購入できる「防災キャンペーン」も開催
大谷翔平、メジャー最速で120得点に到達、メジャー単独トップ独走中 2位ジャッジの97得点