starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

工業団地「防府テクノタウン」初の進出企業が決定しました


2017/01/23



大和ハウス工業株式会社

代表取締役社長 大野直竹

大阪市北区梅田3-3-5



■JT防府工場跡地開発

工業団地「防府テクノタウン」初の進出企業が決定しました



 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、山口県防府市に「防府テクノタウン」の開発造成工事と企業誘致活動を進めてきましたが、このたび、当工業団地初の進出企業が決定しました。

 今後も当社は山口県や防府市と連携し、地域の活性化を図り、当工業団地に進出する企業の福利厚生施設(住宅・寮・社宅等)の提案も行っていきます。あわせて、当社グループが保有する経営資源(建築物の調査、設計、施工、建物の管理・運営に関するノウハウ)などを組み合わせ、継続的に当該工業団地への企業誘致活動を行っていきます。



1.進出企業の概要

 社名:株式会社ワイテック

 代表者:山本 周二

 本社:広島県安芸郡海田町曽田3番74号

 創設:1952年1月

 資本金:8,960万円

 事業内容:自動車・付属品製造

 売上高:約533億円(2015年度実績)

 従業員数:1,105人(2016年11月末現在)



2.物件概要

 建設場所:「防府テクノタウン」内1・2号地

 敷地面積:29,342m2

 建築概要:16,421m2(鉄骨造2階建)

 用途:工場

 着工予定:2017年2月

 竣工予定:2017年10月



3.工業団地「防府テクノタウン」の概要

 名称:「防府テクノタウン」

 所在地:山口県防府市大字新田字築地、字川筋村

 総事業面積:141,646.56m2(「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」(※1)の約6倍)

 販売面積:128,038.32m2(10区画)

 ※1.建築面積22,964.48m2となります。



4.工業団地「防府テクノタウン」の特色

 当工業団地は、総事業面積(敷地面積)は約14ha、販売面積は約13haで、企業の製造施設、物流施設、研究所など事業展開に沿った大型施設をはじめ、エリア拠点の新設などが可能な団地です。

 当工業団地は、6km圏内にマツダ株式会社防府工場・中関工場、株式会社ブリヂストン防府工場、協和発酵バイオ株式会社山口事業所防府などが集積しており、各関連企業の誘致の際に最適なエリアとなっています。

 また、JR山陽本線「防府駅」から約3.7km、山陽自動車道「防府東インター」から約5.8kmと、中国地方はもとより、近畿・四国・九州地方へアクセスしやすい絶好の場所に位置しており、水資源が豊富であることが特長となっています。

 さらに、重要港湾に指定された「三田尻中関港」にもアクセスしやすいため、工業団地を開発する場所として優れた立地特性を有しています。

 あわせて、防府市ハザードマップ(高潮編)の予想高潮位よりも、建築引渡し時点で高い床面高に設計できるため、台風や高波などによる水害を回避できます。



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.