岡山初の現代アートの国際展覧会「岡山芸術交流 2016」開幕!初日2万人動員!
岡山芸術交流実行委員会事務局
「岡山芸術交流 2016」
岡山初開催の現代アートの大型国際展覧会がついに開幕!
岡山で初開催となる現代アートの大型国際展覧会「岡山芸術交流」が10月9日(日)に開幕しました。
初日の来場者は約2万人を数え、世界最先端の現代アートに出会える貴重な機会に、市内のみならず全国からアートファンが訪れています。
第1回となる今回は、世界16か国から今最も注目を浴びる31組のアーティストたちが岡山に集結しました。そのアーティストたちを束ねるのが、アーティスティックディレクターのリアム・ギリック。彼自身も世界で活躍するアーティストのひとりです。
リアム・ギリックが今回テーマに掲げたのが「開発」。彼のこれまでの作家活動では、彫刻や映像作品、屋内外での大型展示や執筆活動などを通じて、常に人と社会との関係性を問い直してきました。「開発」というテーマのもと、岡山の地で31組のアーティストたちとともに作り上げる展覧会は、岡山のみならず、日本や世界へとその問いを投げかけています。
会場は、岡山城を取り囲む「岡山歴史文化ゾーン」と呼ばれるエリアにコンパクトに配置しました。前川國男建築や古代オリエント美術のコレクションが充実する美術館、学校校舎跡地など、バラエティに富みながらも歴史・伝統を感じる街並みの中、屋内外の様々な場所に現代アート作品が展示されています。
岡山の街を巡る中で、作品を見るだけではなくアーティストの思考に遭遇し、時間や歴史、国境など行き来するような「交流」がここ岡山からはじまります。
参加アーティスト(世界16カ国・31組)
荒木 悠 (日本・山形生まれ/東京在)
トリーシャ・バガ (イタリア・ヴェニス生まれ)
ノア・バーカー (アメリカ・カルフォニア州生まれ)
ロバート・バリー(アメリカ・ニューヨーク生まれ)
アナ・ブレスマン&ピーター・サヴィル (ドイツ・ベルリン生まれ)(イギリス・マンチェスター生まれ)
アンジェラ・ブロック (カナダ生まれ)
ホセ・レオン・セリーヨ (メキシコ生まれ)
マイケル・クレイグ-マーティン (アイルランド生まれ)
ペーター・フィッシュリ ダヴィッド・ヴァイス(スイス・チューリッヒ生まれ)(スイス・チューリッヒ生まれ/2012年没)
サイモン・フジワラ (イギリス生まれ)
ライアン・ガンダー(イギリス生まれ)
メラニー・ギリガン(カナダ・トロント生まれ)
ロシェル・ゴールドバーグ(カナダ・バンクーバー生まれ)
ドミニク・ゴンザレス=フォースター (フランス生まれ)
ピエール・ユイグ(フランス・パリ生まれ)
ジョーン・ジョナス (アメリカ・ニューヨーク生まれ)
眞島竜男 (日本・東京生まれ)
カーチャ・ノヴィスコーワ (エストニア生まれ)
アーメット・オーグット (トルコ生まれ)
ホルヘ・パルド(キューバ生まれ)
フィリップ・パレーノ (アルジェア生まれ)
レイチェル・ロース? (ニューヨーク在)
キャメロン・ローランド (アメリカ・フィラデルフィア生まれ)
島袋道浩 (日本・兵庫生まれ)
下道基行 (日本・岡山生まれ)
リクリット・ティラヴァーニャ (アルゼンチン生まれ)
アントン・ヴィドクル(ロシア・モスクワ生まれ)
ハンナ・ワインバーガー (スイス生まれ)
ローレンス・ウィナー (アメリカ・ニューヨーク生まれ)
アニカ・イ (韓国・ソウル生まれ)
アーティスティックディレクター:
リアム・ギリック(イギリス生まれ/アメリカ在)
開催概要
会 期:2016年10月9日(日)- 11月27日(日)※10月10日(月)を除く月曜日は休館
開館時間:9:00-17:00(入館は16:30まで)※シネマ・クレール丸の内は1日1回12:15~13:45に上映
会 場:旧後楽館天神校舎跡地/岡山県天神山文化プラザ/
岡山市立オリエント美術館/旧福岡醤油建物/シネマ・クレール丸の内/
林原美術館/岡山城/岡山県庁前広場/岡山市内各所
主 催:岡山芸術交流実行委員会
[会長]
大森雅夫(岡山市長)
[総合プロデューサー]
石川康晴(公益財団法人石川文化振興財団理事長/株式会社ストライプインターナショナル代表取締役社長)
[総合ディレクター]
那須太郎(TARO NASU代表/ャラリスト)
[アーティスティックディレクター]
リアム・ギリック(アーティスト)
[パブリックプログラムディレクター]
木ノ下智恵子(アートプロデューサー/大阪大学COデザインセンター特任准教授)
公式サイト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パブリックプログラム会期中のイベント情報
[パブリックプログラム 芸術祭の基盤整備に関するシンポジウム]
11月13日(日)15:00-17:00
テーマ2「芸術祭の隆盛と地域課題」
登壇者:
南條史生氏(森美術館 館長、茨城県北芸術祭 総合ディレクター)
秋元雄史氏(東京芸術大学大学美術館 教授/金沢21世紀美術館 館長)
那須太郎(岡山芸術交流 総合ディレクター)
司会:木ノ下智恵子
(岡山芸術交流 2016 パブリックプログラムディレクター/
大阪大学COデザインセンター 特任准教授)
[ パブリックプログラムアーティストトーク]
10月29日(土)13:00-15:00
荒木悠×片山康之「鬼が見た岡山(仮)」
11月 5日(土)14:00-16:00
下道基行×三宅航太郎「転用!?」
11月14日(月)19:00-21:00
眞島竜男×岸井大輔×黒瀬陽平「アートは桃太郎なのか鬼なのか」
他
詳しくはこちら
「おじさんパーカー」騒動の27歳脚本家「透け感」黒下着姿に「目の保養」「セクシーで憧れる」
PTSD公表の元フジ渡邊渚さん、初著作から10日でインタ5本「ノースリ」から「シリアス」幅広く
歌舞伎俳優中村隼人「息抜きのような存在になったらいいなと」大河ドラマの長谷川平蔵宣以役に
【阪神】門別啓人、直球押しまくってアピール成功!見た目との「ギャップ」に藤川監督も高評価
真田広之「世界中の視聴者に感謝」「SHOGUN 将軍」新たな栄冠掴む 主演男優賞など4冠/CCA
【阪神】新外国人ヘルナンデスは紅組4番、白組4番は森下/9日紅白戦スタメン一覧
センバツ出場の常葉大菊川・中田翔輝、定位置奪取へ「いい感覚」紅白戦2試合1発含む4安打3打点
【阪神】藤川監督、今季初実戦の紅白戦「次に体を追い込み、技術を高める時間に」/一問一答
【オリックス】“隠れ俊足”杉本裕太郎「サイン出ればスタート切りたい」こっそり盗塁数増を誓う
【阪神】2安打の島田海吏を藤川監督絶賛「ほしい能力をきっちりと」左翼争いはアピール合戦
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
交際していた小島瑠璃子めぐる憶測に「キングダム」原泰久氏が注意喚起「これが事実です」
小島瑠璃子、救急搬送先での夫死亡で更新ストップSNSに「心配」「お大事に」の声
31歳超有名女優、タイトなミニスカ×体ラインくっきり近影公開「キメキメ」「スタイルよし」絶賛
元人気セクシー女優“胸が大きくなるクリーム”1年間使用後の結果報告し反響
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
被害女性の代理人弁護士がコメント 中居正広氏とのトラブル
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏自宅BBQ同席のヒロミの本音と肉声「恐怖感じ」「一睡もできず」妻松本伊代にも共有
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
和田アキ子が頭下げ生謝罪「アッコにおまかせ」内で発言の約7分後「失礼いたしました」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
![game_banner](/images/banner-game.png)
「おじさんパーカー」騒動の27歳脚本家「透け感」黒下着姿に「目の保養」「セクシーで憧れる」
PTSD公表の元フジ渡邊渚さん、初著作から10日でインタ5本「ノースリ」から「シリアス」幅広く
歌舞伎俳優中村隼人「息抜きのような存在になったらいいなと」大河ドラマの長谷川平蔵宣以役に
【阪神】門別啓人、直球押しまくってアピール成功!見た目との「ギャップ」に藤川監督も高評価
真田広之「世界中の視聴者に感謝」「SHOGUN 将軍」新たな栄冠掴む 主演男優賞など4冠/CCA
【阪神】新外国人ヘルナンデスは紅組4番、白組4番は森下/9日紅白戦スタメン一覧
センバツ出場の常葉大菊川・中田翔輝、定位置奪取へ「いい感覚」紅白戦2試合1発含む4安打3打点
【阪神】藤川監督、今季初実戦の紅白戦「次に体を追い込み、技術を高める時間に」/一問一答
【オリックス】“隠れ俊足”杉本裕太郎「サイン出ればスタート切りたい」こっそり盗塁数増を誓う
【阪神】2安打の島田海吏を藤川監督絶賛「ほしい能力をきっちりと」左翼争いはアピール合戦