starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ジャスト・ツーリングサイズ!1人用でも天板を広々使える仕掛け満載の「ライダーズテーブル」発売。


2016/05/10



ビーズ株式会社



ジャスト・ツーリングサイズ!

1人用でも天板を広々使える仕掛け満載の「ライダーズテーブル」発売。



 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は2016年5月10日、同社アウトドア用品ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR(R)(ドッペルギャンガーアウトドア)」より、ソロツーリングを行う人に向けて作られた1人用の折りたたみ式テーブル「ライダーズテーブル」を発売します。



 「ライダーズテーブル」は、ツーリングにぴったりなサイズ、携行性、安定性、快適性の4要素全てを成り立たせる折りたたみ式テーブルです。 従来ツーリングで使用されるテーブルの多くは、サイズや快適性を犠牲にし携行性に特化した山岳用のものや、携行性に乏しいオートキャンプ用のもので、ツーリングに適したものが少ないのが現状でした。 そこで自身もツーリングを行う開発者が、使用シーンとしてソロツーリングを想定し、二輪車への積載を圧迫しないコンパクトな収納サイズと、1人で快適に使用できる大きさにこだわり製品の開発に着手しました。



 <サイズ> 天板の高さは33cm。 ツーリングで使われるロースタイルのチェアと相性がよく、調理や食事がしやすい高さに設計しています。 天板はA3サイズよりも一回り大きく、一人で使うには十分な広さを確保しました。



 <携行性> ツーリングキャンプへの携行性を高めるため、簡単でコンパクトな構造を採用。 結果としてスピーディーな組み立てや収納が可能となりました。 収納サイズは長さ50cm。 二輪車に対し横向きにしても積載しやすいよう工夫しています。 一般的なツーリングバッグにもすっぽり収まる長さのため、様々なツーリングスタイルに対応。 重量も920gと軽量で、ツーリングでの使いやすさを追求しています。 組立方法がプリントされた専用キャリーバッグつきです。



 <安定性> 天板は、高強度の生地に軽量なアルミ板を挿入したハードトップ仕様。 軽くコンパクトでもテーブルの上にはキャンプ料理や缶、コップなどを安定して置くことができます。 アルミ板は抜き出してファブリックのみを丸洗いすることができるため、キャンプで料理や飲み物をこぼして汚してしまってもお手入れが簡単です。 アルミニウム製の脚部の末端にはスリップ防止用のグリップつき。 静止耐荷重は20kgとツーリングに必要十分な仕様です。



 <快適性> 整理や収納のためのアウトドア用品を携行できないツーリングにおいて、テーブルを広々使えることは重要なポイントとなります。 「ライダーズテーブル」の天板の裏面両端には、カラビナやシェラカップが掛けられるリボンを設置しました。 ゴミ袋を吊るしたり、洗った食器を掛けたりと、ライダーの創意工夫で整理整頓が可能です。 センターには大型のメッシュポケットを配備。 テーブルに置くほどではないけれど地面には置きたくないものを一時的に収納するスペースも確保しています。



【ブランド名】DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガーアウトドア)

【製品名】ライダーズテーブル TB1-461

【カラー】ブラック×レッド

【サイズ】展開時:(約)W460×D365×H330mm、収納時:(約)直径80×長さ500mm

【重量(付属品含む)】(約)920g

【付属品】キャリーバッグ

【材質】フレーム:アルミニウム、生地:1680Dオックスフォードポリエステル

【静止耐荷重】20kg

【希望小売価格】6,800円(税別)

【製品ページ】http://www.doppelganger-sports.jp/product/tb1_461/



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.