スポーツの力で復興を後押し! 未来(あした)への道 1000km縦断リレー2016参加者募集
オリンヒ゜ック・ハ゜ラリンヒ゜ック準備局
(公財)東京都スポーツ文化事業団
みちのくから、つながろう。 スポーツの力で復興を後押し!
未来(あした)への道 1000km縦断リレー2016 参加者募集
青森から東京まで、15日間かけて被災地をつなぐ復興支援リレー
~アンバサダーに高橋 尚子さん、朝原 宣治さん、国枝 慎吾さんが就任~
開催期間:7月24日(日)~8月7日(日)
約1,100名の参加者を
5月11日(水)から6月12日(日)までの間に募集します。
東京都及び(公財)東京都スポーツ文化事業団では、今年で4回目となる「未来(あした)への道 1000km縦断リレー2016」を、東京2020オリンピック開催の4年前に当たる平成28年7月24日(日)から8月7日(日)までの15日間で開催します。
「未来(あした)への道 1000km縦断リレー2016」は、青森から東京まで、東日本大震災の被災地域を縦断する、全長約1,280km・全163区間(予定)を、ランニング(1~10km程度/区間)と自転車(10~30km程度/区間)でリレー形式(競走ではありません。)でつなぎます。たすきをつなぐリレーを通じて、復興へ向けた取組や被災地の現状などを発信することで、東日本大震災の記憶の風化を防止するとともに、全国から集まる参加者と被災地の方々との絆を深めます。
今年も多くのトップアスリートや著名人にも御参加いただくほか、障害の有無や年齢にかかわらず多くの方が参加できる「ふれあいランニング」の区間を各県に1カ所設けます。ここでは、トップアスリートと一緒に走ったり、たすきをつなぐ他、ミニランニング教室や地元と連携した盛り上げ企画など、各種アトラクションを予定しております。
そして、今年の「1000km縦断リレー・アンバサダー」には、高橋 尚子さん、朝原 宣治さん、国枝 慎吾さんに御就任いただきました。アンバサダーには、リレーへの参加や、広報PR活動に御協力いただきます。
<参加者募集 (概要)>
募集期間:平成28年5月11日(水)~6月12日(日)
募集人数:約1,100名(ランニンク゛ 約1,000名・自転車 約100名)
申込方法:公式ホームページ(http://www.1000km.jp/)からお申し込みください。
未来(あした)への道 1000km縦断リレー2016
アンバサダー コメント・プロフィール
■高橋 尚子(たかはし なおこ)
<開催に向けたコメント>
震災から五年が過ぎても、復興はまだまだ道半ばと感じています。
一歩づつ、でも着実に一歩づつ、今年も1000km縦断リレーのアンバサダーとして
たすきを繋いでいきたいと願っています。
震災の記憶を風化させてはいけないという思いを込めて。
<プロフィール>
1972年生まれ。岐阜県出身。元陸上競技(マラソン)選手。
2000年シドニーオリンピック女子マラソン・金メダリスト。
公益財団法人日本陸上競技連盟 理事、公益財団法人日本オリンピック委員会 理事、
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会アスリート委員会委員長。
その他「高橋尚子のスマイル アフリカ プロジェクト」や環境活動、スポーツキャスター、
JICAオフィシャルサポーターなどで活躍中。
■朝原 宣治(あさはら のぶはる)
<開催に向けたコメント>
被災地復興のために少しでもお役に立てたらと思い、
アンバサダーに就任いたしました。
1000km縦断リレーでは、被災地の皆さんの「力」を感じながら、
強い絆でつながれた「たすき」を無事ゴールまで届けたいと思います。
そして、スポーツの力で、一人でも多くの方が明るく元気に過ごせるよう、
皆さんと一緒に頑張ります!
<プロフィール>
1972年生まれ。兵庫県出身。陸上競技指導者・スポーツ解説者。
アトランタ、シドニー、アテネ、北京4大会連続オリンピック出場。
2008年北京オリンピック4×100mリレーで銅メダル獲得。
大阪ガス陸上競技部副部長、陸上競技クラブ「NOBY T&F CLUB」主宰、
一般社団法人アスリートネットワーク副理事長。
「スポーツを通じた健康力の高いまちづくり」を各自治体と共同で推進中。
■国枝 慎吾(くにえだ しんご)
<開催に向けたコメント>
昨年は、1000km縦断リレーの最終ランナーとして参加させていただき、
皆さんの思いのこもったたすきを舛添知事にお渡しさせていただき、とても光栄でした。
今年はリオパラリンピックのため参加することが出来ませんが、
たすきに熱い気持ちを込めて1000キロを完走してください。
私はリオでの金メダルを目標に頑張ります!
<プロフィール>
1984年生まれ。東京都出身。プロ車いすテニスプレイヤー。
アテネ、北京、ロンドンパラリンピック 車いすテニス金メダリスト。
2004年アテネパラリンピックで斎田悟司選手とペアを組みダブルス金メダル獲得。
2006年10月、初の世界ランキング1位に。2007年 初の年間グランドスラム達成。
2008年北京パラリンピックにてシングルス金メダル、ダブルス銅メダル獲得。
2012年ロンドンパラリンピックにてシングルス金メダル獲得。
「東京都長期ビジョン事業」
本件は、「東京都長期ビジョン」における、以下の都市戦略・政策指針に係る事業です。
都市戦略1 「成熟都市・東京の強みを生かした大会の成功」
政策指針1 「2020年大会の成功に向けた万全な開催準備とレガシーの継承」
【参加者募集に関するお問合せ先】
『未来(あした)への道 1000km縦断リレ-2016運営事務局』
電話:03-3539-5539 (平日10:00~17:00)
FAX:03-3539-5540
E-mail:info@1000km.jp
“役満ボディー”岡田紗佳、大胆な下着ショットを公開に「セクシー」「わがままボディー」反響
貴乃花光司氏と河野景子の次女・白河れい、23歳迎えた笑顔に「光る何かがある」と反響
米の日本人留学生にビザ取り消し トランプ政権の厳格化、影響か
矢口真里、結婚記念日は家族で焼き肉 幸せいっぱいショット披露「笑顔にしてくれてありがとう」
ABEMA西澤由夏アナ、ラスベガスでまさかのトラブルに遭遇し「いつ帰れるか未定に」
未知やすえ「右足が動かず立つことも出来ず」アクシデントで休演も、復帰を報告
元キャンディーズ伊藤蘭、田中好子さん命日に「ずっと大切な人#4月21日#あれから14年」
Koki,和装姿で主演映画のヒット祈願 世界遺産・下鴨神社の摂社「河合神社」を参拝
57歳ものまね芸人、救急車で搬送「傷跡ほとんど分からない」無事に抜糸を終えメガネ姿再出発
山田花子、長男が「2時間以上かかって」あるものに初チャレンジ!夫も朝から手伝い「バタバタ」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手

“役満ボディー”岡田紗佳、大胆な下着ショットを公開に「セクシー」「わがままボディー」反響
貴乃花光司氏と河野景子の次女・白河れい、23歳迎えた笑顔に「光る何かがある」と反響
米の日本人留学生にビザ取り消し トランプ政権の厳格化、影響か
矢口真里、結婚記念日は家族で焼き肉 幸せいっぱいショット披露「笑顔にしてくれてありがとう」
ABEMA西澤由夏アナ、ラスベガスでまさかのトラブルに遭遇し「いつ帰れるか未定に」
未知やすえ「右足が動かず立つことも出来ず」アクシデントで休演も、復帰を報告
元キャンディーズ伊藤蘭、田中好子さん命日に「ずっと大切な人#4月21日#あれから14年」
Koki,和装姿で主演映画のヒット祈願 世界遺産・下鴨神社の摂社「河合神社」を参拝
57歳ものまね芸人、救急車で搬送「傷跡ほとんど分からない」無事に抜糸を終えメガネ姿再出発
山田花子、長男が「2時間以上かかって」あるものに初チャレンジ!夫も朝から手伝い「バタバタ」