starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

金沢工大夢考房ロボットプロジェクトが3大学によるロボット大会を8月28日に金沢駅もてなしドームで開催


2015年8月5日



金沢工業大学



金沢工業大学、新潟大学、京都工芸繊維大学から9チームが参加

金沢駅もてなしドームで初の「ロボコン」開催

8月28日(金)11時から16時30分まで



金沢工業大学夢考房ロボットプロジェクトは3大学によるロボコン「夏のロボット大会」を2015年8月28日(金)11時から16時30分まで金沢駅もてなしドームで開催します。



NHK学生ロボコンで活躍を目指す新入生や新人メンバーの技術レベル向上を図るロボット競技会で、当日は金沢工業大学、新潟大学、京都工芸繊維大学からそれぞれ3チームが参加し、9チームで交流戦を行ないます。

もてなしドームでのロボコン交流試合の開催は今回が初めてとなります。



競技名は「OSHIROBO」。ロボットによる築城がテーマです。赤チームと青チームの2チームによる対戦方式で行われます。自動ロボットが城の土台となる『石垣』を運搬し、手動ロボットが受け取った『石垣』に城の建築資材となる大、中、小の3つの『資材』を重ねていきます。試合時間は3分間。築城エリアに『松』『竹』『梅』の3つの城を先に完成させたチームが勝利となります。



入場は無料です。

ぜひこれを機会に若きエンジニアによる熱きロボットの戦いをご覧ください。



「夏のロボット大会」Webページ

http://summerrc.web.fc2.com/index.html



【当日のタイムスケジュール】

11:00~開会式 

11:30~予選 

12:30~昼食・休憩 

14:00~本選 

16:30閉会式・交流会



【予選】

予選は各チームそれぞれ1度ずつロボット紹介及び競技を行います。本選とは違い対戦相手はおらず1チームずつで行うことになります。予選の条件勝利達成のタイム及び点数によって順位付けを行います。予選を行う順番はくじ引きによって決定します。



【本選】

トーナメントによる対戦方式の試合を行います。トーナメント表は予選での順位によって作成されます。



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.