ニューヨーク先進金融テクノロジーラボ 2015 参加企業7社が新しい金融テクノロジーを発表
アクセンチュア株式会社
ニューヨーク先進金融テクノロジーラボ 2015 プログラム参加企業の7社が新しい金融テクノロジーを発表
プログラム参加企業の7社:Digital Asset Holdings, EverSafe, MaxMyInterest, PierceMatrix, PYT FUNDS, Social Alpha, Ufora
【ニューヨーク発:2015年6月25日】
ニューヨーク先進金融テクノロジーラボ 2015のプログラムを締めくくる「デモ・デー(Demo Day)」が行われ、参加者である先進的な金融テクノロジー(フィンテックあるいはfintech)スタートアップ企業が、数十社の大手金融機関やベンチャーキャピタル、またテクノロジー企業の経営層に対して、自社の製品およびサービス概要のプレゼンテーションを実施しました。
「ニューヨーク先進金融テクノロジーラボ」は、アクセンチュア(NYSE: ACN)とニューヨーク市パートナーシップ基金(Partnership Fund for New York City)により2010年に設立され、これまで5回にわたって卓越したフィンテック企業をコンテスト形式で発掘してきました。12週間にわたる本プログラムは、革新的なフィンテック企業に対して大手金融機関の経営層による指導機会を提供することで、金融テクノロジーによるイノベーションを推進し、ニューヨークにおけるハイテク分野の雇用創出を目的としています。
今年の参加企業(7社)は、プログラムを支援する大手金融機関15社の IT上級役員により選定されました。12週間にわたって製品・事業開発の集中指導が行われ、大手金融機関やテクノロジー企業、ベンチャーキャピタルの上級役員と接する機会も提供されました。
2015年度のプログラム参加企業は、以下の7社となります。
- Digital Asset Holdings - 次世代の暗号化された分散型記帳・決済サービスを提供します。従来型の資産や新しいデジタル資産決済を安全かつ効率的に実現し、カウンターパーティリスクを削減すると同時に、通常は約定日から3日を要する取引処理を短縮して当日決済を実現します。
- EverSafe - 金融犯罪や個人情報の盗難から高齢者を保護するサービスを提供します。オンラインサービスで銀行口座や投資口座、クレジットカードの利用状況、クレジットレポートを分析します。また、高齢者が信頼する代理人を、資産状況モニタリングを行う「監視員」に指名することが出来ます。
- MaxMyInterest - 銀行口座の預金を原資として得られる利子を最大化するための、インテリジェントな資金管理ソリューションを提供します。同社は最新のキャッシュ・スウィープ技術を応用することで、日々の金利をモニタリングしながら顧客の銀行口座間で現金を自動再配分します。米国の連邦預金保険公社(FDIC)が保護する預金残高を超えない範囲で各口座に再分配され、最も高い利回りを得ることが可能となります。
- PierceMatrix - 取引先が自社ネットワークに接続することで発生するサードパーティリスクに対処する、サイバーセキュリティソリューションを提供します。総合的な防御システムを構築するため、サイバー脅威に関する情報を共有し、ハッカーの所在を把握し、推奨されるセキュリティ対策を提案します。分散型アーキテクチャによる規模への対応、軍事用人工知能を用いた自動処理により、セキュリティ担当がより短時間で大量のアラートに対応できるようにすることで、サードパーティリスク削減を支援します。
- Pay Your Tuition (PYT FUNDS INC) - 独自開発した最適な技術プラットフォームを活用することで、低中所得の学生が民間融資を受ける支援サービスを提供します。米国では教育費の高騰により、大学の授業料が払えなくなる問題が多発しています。この課題を解決すため、クラウドファンディングと社会奉仕の概念を融合させて、成績の良い学生と金融機関をマッチングさせて学生向け融資支援を行うことで、銀行にとって低リスクとなる個人向け教育ローンを拡大させ、ポートフォリオ拡充につなげます。
- Social Alpha - トレーダーやアナリスト、ファンドマネジャーが参考すべきインサイトを提供します。大規模な機械学習および自然言語処理システムを活用することでオンラインニュースやソーシャルメディアを分析し、金融市場に影響を与える可能性を持つソーシャルメディア動向をリアルタイムで検出・配信します。
- Ufora - 高度なアルゴリズムと大規模なハードウェアインフラを活用し、膨大なデータセット分析に必要となる作業を自動化します。アナリストが現実社会の複雑な課題を特定し、企業の最重要課題に対処する時間を従来の数か月から数秒に短縮します。
これまでニューヨーク先進金融テクノロジーラボのプログラムに参加した24の企業は、合計1億7,600万ドルの資金調達に成功し、そのうちの1社は、昨年1億7,500万ドルで買収されました。ニューヨーク先進金融テクノロジーラボを支援する主な金融機関は、以下の通りです:アライ・ファイナンシャル、アメリカン・エキスプレス、バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、キャピタル・ワン、シティグループ、ドイツ銀行、ゴールドマン・サックス、ザ・ガーディアン・ライフ・インシュアランス・カンパニー・オブ・アメリカ、JPモルガン、モルガン・スタンレー、ニューヨーク・ライフ、UBS、ウェルズ・ファーゴ。また支援しているベンチャーキャピタルは、以下となります:Bain Capital Ventures, Canaan Partners, Contour Venture Partners, FirstMark Capital, Nyca Partners, Rho Ventures, RRE Ventures, Warburg Pincus
ニューヨーク市パートナーシップ基金の代表兼最高経営責任者を務めるMaria Gotsch氏は、次のように述べています。「ニューヨーク先進金融テクノロジーラボは、ニューヨークで成功を目指す次世代フィンテック起業家を発掘し、その成長を支援するユニークなプログラムで、先進的な起業家にとっても非常に魅力的な価値を提供しています。プログラムの参加企業は一流の金融サービス・テクノロジー企業とパートナーを組み、上級役員から指導を受けて市場優位性の獲得方法および製品投入に要する時間短縮方法などを学びます。このブログラムの存在が、ニューヨーク市を先進金融テクノロジー産業の中心地として浮上させました。今年のプログラムに選出された企業も、ニューヨーク行政区における素晴らしいイノベーションの事例となっています。」
アクセンチュア 戦略コンサルティング本部 キャピタル市場部門のマネジング・ディレクターを務め、先進金融テクノロジーラボの共同創設者でもあるボブ・ギャッチ(Bob Gach)は、次のように述べています。「昨年は、先進金融テクノロジーにとって躍進の時期となりました。フィンテックは以前、一部の注目しか集めなかったニッチかつ垂直型に特化した事業でした。しかし金融産業の進化に伴って、フィンテック関連のスタートアップと革新的なテクノロジーは、金融商品という枠組みを超えたエコシステムを形成する大きなプラットフォームとして成長しています。今年のプログラムでは、金融市場に今後大きな影響を与えるであろう新商品やプラットフォームが発表されています。」
ニューヨーク先進金融テクノロジーラボを支援している主な金融機関からのメッセージは以下をご覧ください(英語のみ)。
https://newsroom.accenture.com/news/seven-innovative-startups-present-new-financial-technologies-at-new-yorks-2015-fintech-innovation-lab-demo-day.htm
ニューヨーク先進金融テクノロジーラボの成功を踏まえ、アクセンチュアは2012年にロンドン先進金融テクノロジーラボ、2014年には香港にてアジア・パシフィック先進金融テクノロジーラボを設立しています。
ニューヨーク市パートナーシップ基金について
ニューヨーク市パートナーシップ基金は1億1500万ドルの資金を擁した「Partnership for New York City(www.pfnyc.org)」の投資部門です。本基金はニューヨーク市のビジネスリーダーがニューヨークに拠点を置く卓越した起業家(営利非営利を問わない)と接点を持ち、雇用創出や新たな事業開発の促進を支援すると共に、ニューヨーク市民による市経済への参加機会拡大を目的としています。同基金の運営は、代表兼最高経営責任者を務めるMaria Gotsch、Medidataの会長兼最高経営責任者であるTarek Sherif、およびWarburg Pincusの共同最高責任者を務めるCharles “Chip” Kayeが共同で議長を務める理事会が行っています。
アクセンチュアについて
アクセンチュアは、経営コンサルティング、テクノロジー・サービス、アウトソーシング・サービスを提供するグローバル企業です。33万6,000人以上の社員を擁し、世界120カ国以上のお客様にサービスを提供しています。豊富な経験、あらゆる業界や業務に対応できる能力、世界で最も成功を収めている企業に関する広範囲に及ぶリサーチなどの強みを活かし、民間企業や官公庁のお客様がより高いビジネス・パフォーマンスを達成できるよう、その実現に向けてお客様とともに取り組んでいます。2014年8月31日を期末とする2014年会計年度の売上高は、300億USドルでした(2001年7月19日NYSE上場、略号:ACN)。
アクセンチュアの詳細はwww.accenture.comを、アクセンチュア株式会社の詳細はwww.accenture.com/jp をご覧ください。
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
37歳俳優、講師つとめる大学授業が危機 初回の受講者0人 次週もゼロなら閉講へ
元NHK中川安奈、宝刀「ノースリ」連投に「グラビア予定は?」「とりあえず肩」「最強ボディ」
遅刻魔ひろゆき氏の持論「遅刻良くない教」の人は「遅刻しないだけで自分の地位が安泰だと…」
44歳「GTO」女優、原作者藤沢とおる氏の色紙励みに「副作用怖い」抗がん剤治療に「負けない」
板垣瑞生さんのゲーム配信アカウント、3月7日から一時休止していた、追悼声明も発表/全文公開
ハマス幹部「恒久的停戦なら人質全員解放」 武装解除は拒否
不名誉記録阻止へ西武今井達也が先発 負ければ球団13年ぶり本拠地開幕5連敗/見どころ
小木博明、36歳女性タレントの“不良化”を予見、番組終了「2、3カ月前から髪伸ばし始め…」
中村獅童「元気に楽しそう」子供たち2人の激カワショットに「天使ちゃん」の声
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
37歳俳優、講師つとめる大学授業が危機 初回の受講者0人 次週もゼロなら閉講へ
元NHK中川安奈、宝刀「ノースリ」連投に「グラビア予定は?」「とりあえず肩」「最強ボディ」
44歳「GTO」女優、原作者藤沢とおる氏の色紙励みに「副作用怖い」抗がん剤治療に「負けない」
遅刻魔ひろゆき氏の持論「遅刻良くない教」の人は「遅刻しないだけで自分の地位が安泰だと…」
板垣瑞生さんのゲーム配信アカウント、3月7日から一時休止していた、追悼声明も発表/全文公開
ハマス幹部「恒久的停戦なら人質全員解放」 武装解除は拒否
55歳女優、ピンク色インナーからやわ肌チラリ!「細い方だと思いましたが」「埋もれたい」反響
不名誉記録阻止へ西武今井達也が先発 負ければ球団13年ぶり本拠地開幕5連敗/見どころ
がん闘病「GTO」女優希良梨、原作者藤沢とおる氏からの贈り物に「頑張る力をいただきました」