「全力すぎる 大分県豊後高田市」Vol.1
大分県豊後高田市
「全力すぎる 大分県豊後高田市」Vol.1
~魅力観光情報 全力配信中~
大分県豊後高田市がリリースする「全力すぎる 大分県豊後高田市」Vol.1です。
豊後高田市の魅力満載情報を全力でお届けします。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【Contents】
■全力発展中な豊後高田市
特集1:全力観光情報
■一番な観光スポット
■一押しな逸品(豊後高田そば)
■一度はツカりたい“おんせん県おおいた”で奮闘する隠れた名湯
■ご朱印帳とともに一巡り 宇佐神宮六郷満山霊場巡り
特集2:JRデスティネーションキャンペーン特別企画
■「癒しの周遊バスツアー」発車!!
■福岡発女子旅バスツアー
■JR駅レンタカーで行く おトクな夏旅
■ボンネットバス周遊運行
■国宝富貴寺大堂ライトアップ
■おおいた伝統芸能の祭典
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【■全力発展中な豊後高田市】
豊後高田市は、平成27年3月31日に新市誕生10周年を迎え、新たなブランドコンセプ
トとして「全力発展中 豊後高田市」を掲げ、ブランドマークを制定しました。
このブランドマークは、まちが全力で挑んでいく「熱気や情熱」を表現しています。
豊後高田市は、市民一人ひとりが何事にも「全力」で取り組み、「人口3万人」、そ
して、「夢をかたちに 未来に光り続けるまち」の実現に向けて全力で発展し続けます。
【特集1:全力観光情報】
■一番な観光スポット
(1)現存する九州で“一番古い”木造建築物 富貴寺(ふきじ)大堂
平安時代に建立された富貴寺大堂は、国宝に指定され、平等院鳳凰堂・中尊寺金色
堂と並び、日本三阿弥陀堂のひとつとされています。
堂内には、国の重要文化財に指定されている、阿弥陀如来坐像と極楽浄土を描いた
壁画(日本四大壁画)があり、こちらも平安時代の作といわれています。
特に紅葉シーズンの景観は見応えがあり、大手飲料メーカーのCMにも使用され話題
になりました。
(2)日本で“一番大きな”大威徳明王像・不動明王像(木彫) 真木(まき)大堂
真木大堂には、白い水牛にまたがり、六面・六臂・六足を持ち大憤怒の激しい怒り
の表情をたたえている、日本一大きな大威徳明王像や不動明王像をはじめ、国の重要
文化財に指定されている9体の仏像が収められています。
(3)日本で“一番雄大な”磨崖仏 熊野(くまの)磨崖物
鬼が一晩で築いたと伝えられる乱積みの険しい石段を登った先に熊野磨崖仏があり
ます。左側には約8mの不動明王像、右側には約7mの大日如来像が刻まれており、山
中に刻まれた2体の巨大な磨崖仏はまさに雄大の一言です。
(4)農業遺産と景観分野で“一番の評価” 田染荘(たしぶのしょう)
かつて九州の3分の1の荘園を所有していた宇佐八幡宮の根本荘園のひとつであった
田染荘は、中世から利用されている湧水、土地の形状を活かした一枚一枚の形が不揃
いな水田など、当時の姿のまま継承されている日本でも数少ない田園風景です。
平成22年には、景観分野では最も権威のある国の重要文化的景観に選定されました。
また、平成25年には、国東半島宇佐地域が日本では3番目となる、「世界農業遺産」
の認定を受け、田染荘はその象徴的な場所として、日本のみならず世界からも認めら
れました。
(5)日本で“一番古い”ボンネットバスが走る 昭和の町
商店街の全盛期だった、昭和30年代をコンセプトに懐かしい商店街を蘇らせたのが
昭和の町です。各商店には、「一店一宝」として、その店の歴史を物語るお宝を展示
し、また、「一店一品」として、店自慢の昭和の商品を販売しています。商店街を走
るボンネットバスは、昭和32年式で日本一古いといわれています。
さらに、昭和の町の拠点施設として、昭和10年前後に建てられた米蔵を改修した
「昭和ロマン蔵」があり、懐かしいおもちゃ6万点の展示、昭和30年代の民家や学校
教室を再現しています。
(6)大分県で“一番絶景な”奇跡の夕陽 真玉(またま)海岸
周防灘の水面に光り輝くオレンジ色の夕陽と、干潟の縞模様が織りなすコントラス
トは「日本の夕陽百選」にも選定されています。四季折々で表情を変えるこの夕陽は、
様々な条件が揃わないと見られず、二度と同じ景色を見ることができないとされ、軌
跡の夕陽といわれています。
(7)海とともに楽しめる、九州で“一番本数が多い” 菜の花・ひまわり畑 長崎鼻
長崎鼻は、約13haの広大な花畑に、春は菜の花2,000万本が、夏にはひまわり120
万本が咲き誇る景勝地です。また、オノ・ヨーコやチェ・ジョンファといった、世界
的なアーティストの作品も点在するなどアートの岬としても知られています。
(8)日本で“一番最初”のチームラボ作品常設展示施設
チームラボギャラリー真玉海岸
国内外で活躍中のウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」の作品を常設展示し
ている施設。この作品は、国東半島に生息している花々をモチーフに、1時間を通し
て、半島の1年間の花々が移り変わり、鑑賞者の距離によって、いっせいに散ったり
枯れたりを繰り返し、リアルタイムで描かれ続け、二度と見ることができません。
※観光情報はこちら
豊後高田市観光協会 http://www.bt-kankou.com/
豊後高田市観光まちづくり株式会社 http://www.showanomachi.com/index.php
豊後高田市 http://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_01667.html
■一押しな逸品(豊後高田そば)
豊後高田市は、西日本有数のそば処として知られ、その大きな特徴は、春と秋の年2
回無農薬で栽培されているところです。特に春そばについては、日本一の作付面積を誇
り、毎年6月中旬から新そばを味わうことができます。
また、豊後高田そばを安心して美味しく食べていただくために、豊後高田そば認定店
制度を設け、現在市内にある12店舗の認定店では、(1)豊後高田そばを使用、(2)手打
ちである、(3)三たて(ひきたて、打ちたて、茹でたて)で提供が堅く守られています。
※豊後高田そば情報はこちら
豊後高田そば http://soba.bungotakada.net/
■一度はツカりたい“おんせん県おおいた”で奮闘する隠れた名湯
豊後高田市には、4つの泉質の6箇所の趣きのある温泉があり、総称して「くにさき
六郷温泉」と呼んでいます。
(1)花いろ温泉 泉質:炭酸水素塩泉・炭酸水素塩冷鉱泉
平成26年10月にリニューアルオープンし、おんせん県おおいたでも類まれな、2つ
の異なる源泉の100%かけ流し露天風呂が新たに設けられました。
ひとつは、泉温30℃、もうひとつは泉温24℃の冷鉱泉となり、いずれも炭酸成
分を多く含み、美肌効果もあります。
また、ミネラルたっぷりの硬度1500強の超硬水の飲泉も可能です。
(2)夷谷温泉 泉質:硫酸塩泉
平成26年12月にリニューアルし、新たに男女の和風露天風呂が設けられました。
夷耶馬などの風光明媚な自然に囲まれ、のどかさと泉質の良さで人気の温泉です。
豊富な硫酸成分を含んだ褐色の湯は健康にも良く、山奥の秘湯として湯治客も多く
見られます。
(3)海門温泉 泉質:塩化物泉
平成27年7月にリニューアルオープン。周防灘に面した場所にあり、昔から塩湯と
して知られています。おんせん県おおいたの中でもトップクラスの泉質を誇り、隠れ
た名湯として温泉ツウからも高評価をいただいています。
塩分濃度が海水よりも高いとされ、湯上りはさっぱりすると評判です。
※くにさき六郷温泉情報はこちら
豊後高田市観光協会 http://www.bt-kankou.com/spa/
豊後高田市 http://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_02347.html
■ご朱印帳とともに一巡り 宇佐神宮六郷満山霊場巡り
神仏習合の発祥の地である宇佐国東半島では、718年に宇佐八幡神の化身(生まれ変
わり)の仁聞菩薩によって、山岳宗教、「六郷満山」が開かれました。
2018年に開山1300年の大きな節目を迎えることから、あらためてご朱印帳を傍らに
全国八幡総本宮である宇佐神宮八幡大神と仁聞大菩薩の足跡を辿る、宇佐神宮六郷満山
霊場巡りが復活しました。
・霊 場:宇佐神宮・富貴寺・真木大堂ほか全31ヶ寺
・ご朱印帳:各寺院にて販売 1冊1,500円
※霊場巡り情報はこちら http://usarokugo.com/
特集2:JRデスティネーションキャンペーン特別企画
■「癒しの周遊バスツアー」発車!!
JRデスティネーションキャンペーン期間中、大分駅・別府駅・宇佐駅発着のお得なワ
ンコイン周遊バスに乗り、豊後高田市の夏を満喫できるバスツアー実施します。
(1)世界農業遺産と神仏習合の地をめぐる 開催日:8/9(日)・9/21(祝)
・旅行代金 大人3,200円 こども2,100円(バス代・入場料・昼食代込)
(2)古仏古刹めぐりと国宝富貴寺で座禅体験 開催日:7/19(日)・9/13(日)
・旅行代金 大人2,300円 こども1,300円(バス代・入場料込)
(3)そば道場でそば打ち体験と修正鬼会を今に伝える山郷にふれる
開催日:7/26(日)・9/6(日)
・旅行代金 大人2,100円 こども1,400円(バス代・入場料込)
(4)縁結びとアートの“恋叶ロード”をめぐり、心願祈願とドレッシング作り体験
開催日:8/23(日)・9/20(日)・9/22(祝)
・旅行代金 大人2,600円 こども1,600円(バス代・入場料込)
(5)おおいたの伝統ある踊りと太鼓が夢の共演 開催日:8/16(日)
・旅行代金 大人500円 こども無料(バス代込)
※詳しくはこちら
http://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_02585.html/
■福岡発女子旅バスツアー
JRデスティネーションキャンペーン期間中に、恋が叶いそうなスポットが点在する
“恋叶ロード”を巡る、花あり、縁結び祈願あり、そば打ち体験ありの、福岡市天神発
着の日帰り女子旅バスツアーを実施します。
・開催日:8/16(日)・22日(土)・23日(日)・29日(土)
・料 金:4,980円(昼食代込)
※詳しくはこちら
http://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_02585.html/
■JR駅レンタカーで行く おトクな夏旅
JRデスティネーションキャンペーン期間中にあわせて、よりお得に豊後高田市への旅
を楽しめる限定レンタカープランが始まります。
・期 間:7/1~9/30
・内 容:指定するJR駅レンタカー営業所で車を借り受け、豊後高田市内の指定す
る有料観光施設を利用すると3ヶ所まで無料になります。
※詳しくはこちら
http://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_02585.html/
■ボンネットバス周遊運行
本市昭和の町を走るボンネットバス「昭和ロマン号」の産みの親である、広島県福山
市の福山自動車時計博物館所有のボンネットバスがJRデスティネーションキャンペーン
期間中の土・日・祝日に昭和の町で特別周遊運行を行います。
・運行日:7~9月の土・日・祝日の全30日間
・料 金:無料
※詳しくはこちら
http://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_02585.html/
■国宝富貴寺大堂ライトアップ
JRデスティネーションキャンペーン期間限定で、富貴寺大堂のライトアップを行いま
す。昼間とは違った幻想的な景色の中で、ゆっくりと参拝することができます。
また、ライトアップ時には普段は閉じられている大堂の正面扉が特別ご開帳されます。
・期 間:7~9月の毎金・土
・時 間:19時~21時
※詳しくはこちら
http://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_02585.html/
■おおいた伝統芸能の祭典
JRデスティネーションキャンペーンの特別イベントとして、大分県を代表する伝統芸
能が一堂に会する見ごたえ十分な一夜限りの祭典を実施します。
・開催日:8月16日 16時~
※詳細については、後日上記サイトでお知らせします。
宮迫博之、松本人志宅に行った際に聞いた“衝撃の言葉”を紹介「本気で芸人辞めようと思った」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
本田真凜、等身大の魅力を凝縮♡待望の1st写真集「MARIN」発売へ
奈緒「可愛いが大渋滞」夏ファッション公開「VIP美ボディ」サウナハット姿も
中日大野雄大3年ぶり京セラドーム登板 同球場4連勝中、セ最長5連勝に伸ばせるか/見どころ
楽天古謝樹は今季ロッテ戦3戦3勝、防御率0.83と好相性 無傷4連勝なら球団4人目/見どころ
水上恒司、初主演映画の役どころを「キャッチャー」と評する 母校・創成館は甲子園で2勝挙げる
【甲子園データ】日大三・田中諒が今大会2本目の本塁打 低反発バット採用後、1人で2本は初
カトープレジャーグループ、「ふふ 東京 銀座」を今冬開業
早瀬久美、森田健作ラジオに出演 酒井法子と舞台「祖国への挽歌」で共演「今度は3人で共演を」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

宮迫博之、松本人志宅に行った際に聞いた“衝撃の言葉”を紹介「本気で芸人辞めようと思った」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
本田真凜、等身大の魅力を凝縮♡待望の1st写真集「MARIN」発売へ
奈緒「可愛いが大渋滞」夏ファッション公開「VIP美ボディ」サウナハット姿も
中日大野雄大3年ぶり京セラドーム登板 同球場4連勝中、セ最長5連勝に伸ばせるか/見どころ
楽天古謝樹は今季ロッテ戦3戦3勝、防御率0.83と好相性 無傷4連勝なら球団4人目/見どころ
水上恒司、初主演映画の役どころを「キャッチャー」と評する 母校・創成館は甲子園で2勝挙げる
【甲子園データ】日大三・田中諒が今大会2本目の本塁打 低反発バット採用後、1人で2本は初
カトープレジャーグループ、「ふふ 東京 銀座」を今冬開業
早瀬久美、森田健作ラジオに出演 酒井法子と舞台「祖国への挽歌」で共演「今度は3人で共演を」