
カレー総合研究所が運営するカレー大學は、1月22日のカレーの日を記念して「カレー・オブ・ザ・イヤー2025」を発表しました。
授賞式は東京都千代田区のエッサム神田ホールで開催され、カレー界の発展に寄与した企業や団体が表彰されました。
この賞は、カレー業界の革新や発展に貢献した商品や店舗を称えるもので、2017年に創設されました。選考は、全国のカレー大學卒業生約1000人の推薦を基に行われ、厳正な審査を経て決定されます。

今年の受賞部門は10部門で、以下のような商品や店舗が選ばれました。
1. カレールウ部門:「ブラックカレー<中辛>」(ハウス食品株式会社)

2. レトルトカレー部門:「新スパイス欧風カレー/レトルトカレー全商品」(新スパイス欧風カレー販売の全メーカー)

3. 外食カレー店部門:「新スパイス欧風カレー提供店」(スパイス欧風カレーを提供するカレー店全店)

4. ご当地カレー部門/地域振興カレー部門:前橋振興カレー店「月の鐘」(株式会社デイジー)

5. 企画部門:「アレ~ライス」(デイリースポーツ)

6. 社会貢献部門:「カレー缶寄付型自販機」(全国支援団体)

7. 特別賞(カレー大學健闘)部門:「亜希ちゃん印 無水でつくった満足カレー」(トータル・ワークアウトプレミアムマネジメント)

カレーの日は、1982年に全国学校栄養士協議会が全国の小中学校でカレーを給食に出したことに由来しています。カレー総合研究所は、カレーを通じて日本の食文化を盛り上げ、健康食としての普及を目指しています。
ネット銀行利用3位は「住信SBIネット銀行」気になる1位は?地域・年代でも違いあり