
コロワイドグループの株式会社アトムが運営するステーキ専門レストラン「ステーキ宮」のスープバーで提供される「コーンポタージュスープ」が、一般社団法人フードアナリスト協会主催の「ジャパン・フード・セレクション(スペシャリテ部門)」にて最高評価のグランプリを受賞しました。
また、「宮のたれ」と「宮ロース」も金賞を受賞し、計3つの賞を獲得しました。
ジャパン・フード・セレクションは、日本初の食品・食材評価制度で、フードアナリスト正会員23,000人のアンケートを含む5段階の審査を通じて賞が決定されます。
審査は内部的要因、外部的要因、マーケット要因、マネジメント要因、安全性要因、ブランディング要因など100のチェック項目に基づいて行われます。
ステーキ宮の「コーンポタージュスープ」は、スープバーで提供される4種類のスープの中でも特に人気があり、コーンの旨味が凝縮された濃厚な味わいが特徴です。
評価ポイントとしては、スープに手を抜かず、トウモロコシと生クリームのバランスが絶妙であること、滑らかな口当たり、スープ自体の色味の美しさなどが挙げられました。

さらに、ステーキ宮の「宮のたれ」と「宮ロース」も金賞を受賞しました。
「宮のたれ」は創業以来愛され続ける秘伝の生たれで、生たまねぎ、おろしにんにく、醤油、酢のみを使用し、非加熱製法で作られています。一方、「宮ロース」はジューシーな肉汁と柔らかな肉質が特徴で、特別な製法で作り上げられたステーキです。

ステーキ宮は、1975年に栃木県宇都宮市で創業し、現在では全国に112店舗を展開しています。
安心安全なステーキと自家製ハンバーグを提供し、創業の味「宮のたれ」で楽しむことができます。
スープバーやドリンクバー、サラダバーなどのセットメニューも好評です。
【え、コストコに無料で行ける...!?】1日特別招待広告が話題に(8/25まで)