starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

新型iPad購入時に適用できる、3大キャリアの割引プログラムを比較!最もお得に購入できるキャリアは?


新型iPad購入時に適用できる、3大キャリアの割引プログラムを比較!最もお得に購入できるキャリアは?
他の写真を見る


今回は、各キャリアが提供している新型iPadの購入時に適用できるプログラムを紹介します。

ダイソーのつっぱり棒でデッドスペースを収納に変える 使いやすく便利になる使用例:場所別4選

キャリアの販売価格とプログラムを適用させた場合の価格を比較するため、ひと目でどれほどお得なのかを確認できます。

できるだけお得に新型iPadを手に入れたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

新型iPadを3大キャリアでお得に購入する方法があります

auで新型iPadを購入する場合の価格

auで新型iPadを購入する場合、「スマホトクするプログラム」を利用できます。

スマホトクするプログラムを適用すると、auが独自に提供している割引サービスであり、機種代金の一部を残価として据え置かれるため、毎月の支払いの負担が軽減されます。

また、支払いの25か月目に機種を返却することで、残りの支払いが不要になります。

定価とスマホトクするプログラムを適用した場合の新型iPadの実質負担額をまとめると、次のとおりです。

13インチ iPad Pro(M4)

定価

実質負担額

256GB(標準ガラス)

30万5,200円

15万8,930円

512GB(標準ガラス)

34万8,200円

18万1,240円

1TB(標準ガラス)

42万2,200円

21万9,650円

2TB(標準ガラス)

49万2,200円

25万5,990円

1TB(Nano-textureガラス)

43万9,600円

22万8,850円

2TB(Nano-textureガラス)

50万9,600円

26万5,190円

11インチ iPad Air(M2)

定価

実質負担額

128GB

14万9,600円

7万7,970円

256GB

16万8,600円

8万7,860円

512GB

21万1,200円

10万9,940円

1TB

25万3,800円

13万2,020円

なかには、半額以下の実質負担額になるモデルもあります。

25か月目までに機種を返却する必要はありますが、2年程度で機種を変更する方にとっては、非常にお得なプログラムです。

返却を前提にするならとてもお得なプラン

ドコモで新型iPadを購入する場合の価格

ドコモでは「いつでもカエドキプログラム」というプログラムが提供されており、適用することでお得に新型iPadを購入できます。

1回目~23回目までは対象機種の支払い総額から残価を差し引いた額を分割で支払い、24回目に残価を支払う仕組みのプログラムです。

定価といつでもカエドキプログラムを適用した場合の新型iPadの実質負担額をまとめると、次のとおりです。

13インチ iPad Pro(M4)

定価

実質負担額

256GB(標準ガラス)

29万8,870円

14万8,390円~

512GB(標準ガラス)

34万5,840円

17万5,780円~

1TB(標準ガラス)

42万4,820円

22万2,860円~

2TB(標準ガラス)

48万2,900円

25万4,980円~

1TB(Nano-textureガラス)

44万0,880円

23万1,220円~

2TB(Nano-textureガラス)

49万8,960円

26万4,440円~

11インチ iPad Air(M2)

定価

実質負担額

128GB

13万5,850円

5万3,790円~

256GB

16万1,700円

6万7,980円~

512GB

19万8,880円

8万8,440円~

1TB

24万9,700円

11万7,040円~

いつでもカエドキプログラムは、どのタイミングで返却するのかによって、実質負担額が異なります。

上記の表のとおり、auと同じように半額以下の実質負担額になるケースもあるため、お得に新型iPadを利用したい方は、積極的に活用してみてください。

ソフトバンク

ソフトバンクでは、「新トクするサポート」というプログラムを提供しており、お得な価格で新型iPadを手に入れられます。

新トクするサポートは、13か月か25か月目以降に返却すると、残りの端末代金の支払いが免除されるプログラムです。

新トクするサポートを適用した場合の新型iPadの価格を紹介すると、次のとおりです。

13インチ iPad Pro(M4)

定価

支払い総額

256GB(標準ガラス)

31万8,240円

9万1,660円

512GB(標準ガラス)

36万3,600円

10万2,640円

1TB(標準ガラス)

44万8,560円

13万8,820円

2TB(標準ガラス)

53万3,520円

17万2,300円

1TB(Nano-textureガラス)

46万8,720円

14万6,740円

2TB(Nano-textureガラス)

55万3,680円

18万220円

11インチ iPad Air(M2)

定価

支払い総額

128GB

15万6,240円

5万800円

256GB

17万5,680円

5万6,200円

512GB

22万1,040円

6万7,180円

1TB

26万5,680円

7万8,700円

13か月目に特典利用を申し込み、翌月末までに機種回収・査定完了した場合の支払い総額です。

1年程度で機種変更する予定の方には最適なプログラムのため、頻繁に機種変更する方は利用を検討してみてください。

お得に新型iPadを入手するチャンス

どのプログラムも定価の半額ほどで新型iPadを入手できる

今回は、3大キャリアで提供されているプログラムを適用させると、どれほどお得に新型iPadを手に入れられるのかを解説しました。

キャリアごとに新型iPadの価格やプログラムを適用する際の価格は異なります。

どのプログラムも定価の半額ほどで新型iPadを手に入れられるため、自身にとって利用しやすいプログラムを適用させてみてください。

セゾンカードの変更まとめ 電子マネーチャージ・公共料金支払い時の還元率ダウン、他のカードもおおむね改悪

知られざる「収入証紙」の世界 キャッシュレス化で利用場所は減少傾向

【速報】お年玉付き年賀はがき(郵便はがき)2024年の当選番号

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.