![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2023-12-23/e148553372a7940a99a02b01b2611faa_lg.jpg)
お餅を焼いたりレンジで加熱したりすると、網やお皿にくっついてしまうことがあります。
クリスマスチキン、どこで買う?飲食店・コンビニ「早割予約」でお得な8店
そんな悩みは、100均の便利なアイテムで解決できます。
今回は、お餅が網やお皿にくっつかない便利な100均アイテムを紹介します。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2023-12-23/b9a8684333ae648dd26110b2f5e8e583_lg.jpg)
お餅をおいしく調理できる100均アイテム3つ
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2023-12-23/fbbe50cd250c55261a21fe48b59c2949_lg.jpg)
お餅を調理できるアイテムは、ダイソー・セリア・キャンドゥなどさまざまな100円ショップで販売されています。
買い物のついでに、便利なアイテムがないかチェックしてみましょう。
100均で買えるお餅をおいしく調理できるおすすめアイテムは、次の3つです。
1. お餅トレー
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2023-12-23/6dfb185c714583b50b825f00b19d01a0_lg.jpg)
ダイソーの「お餅トレー」は、お餅を1個ずつ調理できるアイテムです。
表面に穴とエンボス加工の突起があり、お餅がくっつかないようになっています。
水にくぐらせたお餅を1個トレーに乗せて、電子レンジで30~50秒程度加熱するだけでふっくらとしたお餅になります。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2023-12-23/1860a3f7ca5c68924fedd8509906c020_lg.jpg)
500Wで40~50秒、
600Wなら30~40秒が目安です。
電子レンジ専用のため、オーブンや直火で使うことはできません。
2. レンジでおもちふっくら
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2023-12-23/2d5557adf434398b21af464104031b32_lg.jpg)
セリアの「レンジでおもちふっくら」は、直径約25cmで4~5個のお餅を1度に調理できるアイテムです。
水にくぐらせたお餅をトレーに乗せて、電子レンジで40~50秒程度加熱するだけでつきたてのようなお餅になります。
お餅1個あたり500Wで45秒、750Wで35秒が目安です。
エンボス加工の突起があり、お餅の以外の食材の調理や解凍にも使えます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2023-12-23/34676389354dcd073eba4b8f38a8036e_lg.jpg)
中央がやや盛り上がっていてフチが高いため、油が落ちてヘルシーに仕上がります。
3. くっつきにくいホイル
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2023-12-23/aa7bbc4dc256fe7ea3d12960fefbb9d8_lg.jpg)
ダイソーの「くっつきにくいホイル」は、オーブントースターやグリルでお餅を焼くときに便利なアルミホイルです。
アルミホイルの表面にシリコーン樹脂がコーティングされているので、お餅がくっつきにくいのが特徴です。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2023-12-23/194a2fe2e7c3deb12a58f212338f84ee_lg.jpg)
お餅は必ずシリコンコーティングされている面(ツヤがないほう)に乗せましょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2023-12-23/f228101ced81606971fe95ba1a4d442f.jpg)
幅25cm×長さ5mで110円の商品と、幅25cm×12mで220円の商品があります。
普段の料理にも使う場合は、220円商品のほうがお得です。
餅を安く買うなら業務スーパーがおすすめ!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/manetatsu/2023-12-23/20fd628bd197852394135793f75115eb_lg.jpg)
安くておいしい商品が豊富な業務スーパーには、大容量のお餅も販売されています。
季節を問わず安く購入できるため、お正月に限らず普段の軽食やおやつにもぴったりです。
1袋1kg入りで約321円、1個あたり50gのお餅が約20個入っています。
個包装ではないので、開封したらできるだけ早く食べ切りましょう。
食べきれないときは、1個ずつラップで包んでフリーザーバッグに入れて冷凍または冷蔵で保存します。
冷蔵なら1週間程度、冷凍なら1~2か月程度保存できます。
お正月は便利アイテムを活用してストレスフリーに過ごそう
お正月は余計なストレスを感じることなくのんびり過ごしたいものです。
毎年お餅がくっつくプチストレスに悩まされている人は、100均の便利アイテムを活用してストレスフリーに過ごしましょう。
調理が簡単になるとついつい食べ過ぎてしまいますが、お餅は1個あたり約120kcalなので2個食べたらご飯1杯とほぼ同じカロリーです。
食べ過ぎには注意しましょう…。
【ケンタッキー】クリスマスにチキン人数分「単品で」買える? おいしい温め直し方紹介