starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

タッチ決済に押され気味の「iD、QUICPay」に使い道はある? 役に立つ使い方紹介


クレジットカードのタッチ決済が幅を利かせるようになり、カード現物でのタッチだけでなくApple Pay、QUICPayにも対応している例が増えました。

タッチ決済と機能が共通する、ポストペイ型電子マネーのiD、それからQUICPayはキャッシュレス界でやや肩身が狭くなった印象です。

iDとQUICPayのまだ残っているお得な使い方を紹介し、そして現状を説明します。

まだ残っている お得な使い方

楽天Edy、楽天キャッシュへのルート開通で急激に注目度アップ 現在の還元率がいつまで持つか先行きを心配しています

iD、QUICPayの有利な使い方

iDとQUICPayは、カード直接決済と結果がほぼ同一です。

そうなれば、タッチ決済が普及してきた今、勢いが落ちても仕方ないかもしれません。

まだ若干残っている、有利な使い方を先に取り上げます。

有利な使い方の共通項は、次のとおりです。

・ 決済自体にプレミアがある

・ クレジットカードの個性を最大限に伸ばすことができる

セゾンパール&QUICPay

年会費実質無料(年一度の利用で無料)のクレジットカード、セゾンパール・アメックスの最大の売り物がQUICPayです。

年間30万円の決済まで」という縛りが生まれましたが、QUICPayにセゾンパールをセットすると、還元率2.0%です。

年間30万円使うと、還元額が実に6,000円にもなります

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDならポイント0.5%加算あり

オリコのラインナップに、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDという年会費1,986円のカードがあります。

このカードの券面に搭載されていたiD、QUICPayが消滅し、タッチ決済になったことが現況を象徴しています。

ただ、Apple PayまたはGoogle Payで引き続きiD、QUICPayは使えます

そして、従前からあったポイント0.5%の上乗せは、まだ健在です。

さらに上級カード、Orico Card THE GOLD PRIMEにも同様の上乗せがあり、こちらはまだ券面にiD、QUICPayがW搭載されています。

三井住友バーチャルカード&iD

三井住友カードの利用でためたVポイントは、Apple PayまたはGoogle Payで買い物に利用できます。

VポイントアプリでVポイントのバーチャルカードが発行できるため、これをApple PayまたはGoogle Payに設定すればいいわけです。

入会キャンペーン等でもらったポイントギフトがある場合、この方法でないと利用できません

このバーチャルカードはタッチ決済に設定もできますが、三井住友カード本体をタッチ決済で使いたい(ポイント7%以上の特約店が多い)ため、バーチャルカードはiDに設定したほうが、使い分けができて便利です。

三井住友銀行一体型のOliveの場合、「ポイント利用モード」に切り替えることでポイント決済ができます。

ただOliveユーザーである筆者の個人的な意見ですが、少額をiDで決済できるバーチャルカードのほうが便利と感じています。

Visa LINE Payプリペイドカード

Visa LINE Payプリペイドカードは、事前に現金または銀行口座からチャージして使うカードです。

クレジットカードではありません2.0%という高い還元率が売り物です。

月5,000ポイントまでという付与上限がありますが、決済で言うと25万円なので気にしなくていいでしょう。

バーチャルカードのため、Apple PayまたはGoogle Payにセットしないと実店舗で決済できません

なお、オンライン決済ではポイントが付かなくなっているため、最初から使わないようにしましょう。

タッチ決済も選べますが、タッチ決済については三井住友カードが圧倒的に便利なため、Visa LINE PayプリペイドカードをiDにセットするのをおすすめします。

iDとQUICPayのおさらい

iD、QUICPayは電子マネーです。

チャージ式(交通系、nanaco、WAON、楽天Edy)と異なり、電子マネーであるという認識の乏しい方も多いかもしれません。

iDとQUICPayは、紐づけたクレジットカードで決済するタイプなので、確かに電子マネーというより、クレジットカード決済のための補助アイテムと考えたほうが実態に近いでしょう。

Apple PayやGoogle PayではクレジットカードによってiD、QUICPayどちらかに振り分けられるため、この2種類のどちらを選択するかというシーンはほぼありません。

積極的に選んで使う決済ではないため、埋没しかけているのは自然な減少と感じます。

iD、QUICPayの特徴

iD、QUICPayの特徴です。

・ 決済選択について独自のメリットが少ない

・ 現在ではスマホ決済が主流(スマホでタッチ決済設定ができないカードでも、iD、QUICPayがあるために疑似スマホタッチ決済として使える)

・ iDが比較的どこでも通用するのに対し、QUICPayは使えないお店が若干ある

iDはドコモと三井住友カード系列、QUICPayはJCB系列

・ 日本独自規格(Felica)のため、海外では使えない

三井住友カードはiDの開発元ですが、現在タッチ決済に注力しているため、iDは粗末にされがちです。

いっぽう共同開発者のドコモは、まだ強化策を図っているイメージです。

キャンペーン等

なにしろiDとQUICPayは一部例外を除き、決済選択に伴う金銭的メリット(ポイント、値引き等)の少ない電子マネーです。

使ってもらうため、独自のキャンペーンを提供しています。

こちらを紹介します。

dカードで山分けキャンペーン「dトク祭」実施中

毎月実施のdカードのキャンペーンです。毎月エントリーが必要です。

次の3種類の決済のうち2種類を使うと、200ポイントを上限にして1億円分の山分けが行われます。

・ dカード

・ d払い

・ dカードを支払元にしたiD

dカードを設定したd払いを使えば済んでしまうので、iDはさほど重要ではありません。

9のつく日は全額キャッシュバック

通年開催中のQUICPayのキャンペーンで、2024年も開催されるかもしれません。

QUICPayを毎月「9の日」に使うと、毎月1,000名に「全額キャッシュバック」が当たります。

2人に1人当たる1,000円分プレゼント(三菱UFJニコス)

三菱UFJニコス会員のためのキャンペーンです(要エントリー)。

始めてQUICPayを使うと、2人に1人、抽選で1,000円分の電子ギフトをもらえます。

リロクラブのクーポン

QUICPayユーザーのために、リロクラブがクーポンを提供しています(2024年3月まで)。

さまざまなお店で値引きが受けられるので、必ずチェックしましょう。

他のサイトでも発行されているクーポンではあるものの、まとまっていて使いやすい印象です。

参照:QUICPayクーポン

iD、QUICPayもたまには確認しましょう

タッチ決済に押され気味のiD、QUICPayについて見てきました。

性質的にタッチ決済に食われるのは仕方ないですが、別に使って損をする性質の決済ではありません。

なので、たまにはお得情報をチェックしてもいいでしょう。

数少ないポイント上乗せ等になる決済では、積極的に使いましょう。(執筆者:金融系ライター 沼島 まさし)

楽天ペイアプリで最大20%ポイント還元開催中、2023年10/2まで 参加条件をご紹介

【楽天ペイ】チャージ・送付・支払いで還元率40%超のコンボ技 楽天ペイデビューの大チャンス!

【タッチ決済キャンペーンまとめ】JCB・三井住友では交通機関で50%キャッシュバックも

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.