メルカリのルールとして、商品の状態や取引の問題などによって返品に応じる必要があります。
よく商品説明に「NCNR(ノークレーム、ノーリターン)」と書かれていますが、返品に一切応じないという前提条件は、ルール違反ということになります。
もちろん購入者が文句を言えば、いかなる場合でも返品に応じなければいけない、と言うわけではありません。
しかしもし自分が出品した商品を、返品したいと言われてしまうと、どうしたらいいのかわからないという方もいらっしゃることでしょう。
今回はよりおトクに便利にメルカリを利用するために、メルカリの返品について詳しく説明していきますね。
【メルカリ】狙っていた商品が買われそうなとき 「横取り」OKとNGの境界線はこれ
相手が評価する前なら返品に関する話し合いをする
返品に関してですが、もし相手がこちらの評価をする前に返品を希望してきたら、まずは取引メッセージで話し合いをしてください。
返品は明らかに出品者側に落ち度がある場合にのみ、対応するものとなります。
例えば商品が破損していたり、商品紹介と異なるものを送っていたりといったケースがそれに当たります。
相手側に問題がある可能性のあるため安易に応じない
返品を要求してくる人の中には、自分のミスや勝手な都合で返品したいと言ってくる人もいます。
例えば
- 思ったものとイメージが違った
- 商品名を勘違いして使えないものを購入してしまった
とかいうケースがそれに当たります。
出品者都合でなく購入者都合での返品には、原則的に応じる必要はありません。
問題が解決しない場合は事務局に相談する
返品理由に関しては、出品者と購入者の見解が異なってくることもあり、特に商品の状態に関しては明確な線引きができず、なかなか話し合いが着地しないこともあります。
もしなかなか問題が解決しない場合は、その旨をメルカリの事務局に報告してください。
報告することで何らかの解決策を提案してもらえるケースもあります。
メルカリの取引に関しては、原則的には当事者同士の話し合いが重視されますので、メルカリ事務局の仲裁に過大な期待はしない方が良いかも知れません。
輸送中のトラブルの可能性もある
返品を希望される理由のうち何割かは、輸送中のトラブルが原因です。
- 輸送中に商品が破損してしまった
- 荷物が輸送中に行方不明になってしまった
というケースで、その場合は事務局に連絡すれば補償が受けられる場合もあります。
メルカリの補償けるためには、「らくらくメルカリ便」または「ゆうゆうメルカリ便」で発送する必要があります。
メルカリ便を使わずに自分で宅配便を使って発送した場合は、自身で宅配便業者との話し合いになります。
普通郵便では補償も荷物の追跡もされませんので、そのような時に配送トラブルで返品を要求されると、話はかなり複雑になってしまいます。
基本的に評価が終わってしまっていたら返品には応じなくても良い
購入者が自分への評価を終えてしまっている後であれば、仮にメッセージで返品を要求されてもそれに応える必要はありません。
これはメルカリの取引の原則ですから、返品しなくても良いということになります。
何らかの理由で返品しても良いと出品者が判断した場合は、応じることも可能です。
相手が不満を持ったまま取引を終了すると「残念だった」を付けられる可能性も
返品を要求してきても、その理由が理不尽と感じて要求に応えず、なんとかお互いに評価を終えたとしましょう。
しかし相手が返品に応じてもらえなかったことに対して納得いかない状態のままだと、こちらの評価を「残念だった」とする可能性が高まります。
筆者の考えなのですが、基本的に評価が終わる前に返品要求された場合には、残念だったと評価されることのマイナス点を考えて、ある程度理不尽であったとしても、応じるように意識しています。
返品の際の送料などを負担すると、多少の出費を覚悟しなければなりませんが、残念だったという評価を付けられてしまうよりは送料を負担して返品に応じた方が、最終的にはプラスと考えているからです。
もちろんそのあたりは個人の考えによりますので、長い目で見てどちらが得なのかをよく検討して、購入者からの返品に対応するようにしてください。(執筆者:メルカリ取引700回以上 石神 里恵)
メルカリの新機能「まとめ買い」 特徴、メリット、注意点、かしこい使い方をご紹介