コロナの影響で海外旅行の需要が回復せず、海外旅行保険も見直しが続いています。
使わない海外旅行保険を自動で付帯させるなら、それ以外の補償を充実させようという考えです。
JCBカードの海外旅行保険にも動きがありますので、紹介します。
イオンラウンジが3年ぶりの再開!ただし事前予約制、ゴールドカードは条件付きに 変更内容を詳しく解説
(4/1より)JCBカードの海外旅行保険の付帯条件が「自動付帯→利用付帯」に
≪画像元:JCB≫
2023年3月31日出発分まで、カード利用有無に関わらず、JCBのクレジットカード・デビットカードには何もしなくても海外旅行保険が適用されます(自動付帯)。
しかし2023年4月1日出発分より、カードを利用しないと、JCBのクレジットカード・デビットカードには自動で海外旅行保険が適用されなくなります(利用付帯)。
補償内容や補償金額に変更はありません。
海外旅行に関するカード利用が「利用付帯」の条件
≪画像元:JCB≫
- 海外旅行を目的に日本国内の住居を出発~住居に戻るまでの間
- 日本出国前日の午前0時~日本入国翌日の午後12時(24時)までの間
の両方を満たす期間を「旅行期間」とし、旅行期間中が補償対象です(日本出国日より90日後の午後12時までを限度)。
日本出国前に海外旅行保険を適用させるためには、日本出国前に以下の「カード利用」をしなければなりません(全額でなくてもOK)。
- 航空機、電車、船舶、タクシー、バスなど公共交通乗用具の利用代金を当該カードで支払う
- 宿泊を伴うパッケージツアーの旅行代金を当該カードで支払う
マイカーやレンタカーの利用代や・駐車料金・ガソリン代、電車やバスの回数券・定期券は、公共交通乗用具の支払いに含まれません。
日本出国前にカード利用を忘れても、日本出国後に公共交通乗用具の利用代金をはじめて当該カードで支払えば、その時点より海外旅行保険が適用されます。
ただし、現地ツアー料金を日本出国後にカードで支払っても、海外旅行保険は適用されません。
日本出国後に条件を満たした場合、カード利用日~3か月間が補償期間の限度です。
改定対象カード
≪画像元:ANA≫
ゴールドカード以上のJCBカードには、海外旅行保険が自動付帯するものが比較的多かったものです。
しかし、4月1日以降はほとんどのゴールドカード以上のJCBカードが、利用付帯となります。
- ANA JCBスーパーフライヤーズゴールドカード
- ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールド)
- JAL CLUB-Aゴールドカード
- JTB旅カード JCB GOLD
など、一部の航空系・旅行系カードは引き続き自動付帯です。
≪画像元:Peach Aviation≫
一般のJCBカードで、海外旅行保険が自動付帯するものは元より多くありません。
- Peach Card(プレミアム)
- SKYPASS/JCBカード
- デルタスカイマイルJCB/一般
- リクルートカードプラス
など、数少ない自動付帯カードでも、4月1日以降は利用付帯となります。
おすすめの自動付帯クレカを紹介
JCBカードでは、一部を除き海外旅行保険が自動付帯のクレカはなくなりますが、他のカード会社に目を向けるとまだまだあります。
ここからは、保険が自動付帯するおすすめクレカを紹介しましょう。
【横浜インビテーションカード】(9/30まで)ショッピング保険、国内旅行保険も付帯
≪画像元:ジャックス≫
まずは、ジャックス発行の「横浜インビテーションカード」です。
海外旅行保険では知る人ぞ知る年会費無料クレカで、
- 最高2,000万円の海外旅行保険が自動付帯するだけでなく、
- 最高1,000万円の国内旅行保険(利用付帯)、
- 最高100万円のショッピング保険まで付帯しています。
ただし、ジャックスのクレカも9月いっぱいで海外旅行保険の自動付帯が終了しますので、9月までに海外旅行に行く人におすすめです。
【セゾンブルー・アメックス】若者におすすめな補償充実のカード
≪画像元:クレディセゾン≫
「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」(セゾンブルー・アメックス)は、年会費3,300円です。
しかし初年度無料、さらに26歳になるまでは年会費が発生しません。
それでいて、
- 最高3,000万円の海外旅行保険が自動付帯、
- 国内旅行保険も利用付帯ながら最高3,000万円、
- さらに100万円のショッピング保険も付帯します。
【エポスカード】即日発行も可能で無料ゴールドも可能
≪画像元:エポスカード≫
誰でも簡単に自動付帯なら、エポスカードがおすすめです。
年会費無料ながら、最高2,000万円の海外旅行保険が自動付帯します。
疾病治療は270万円、傷害治療も200万円の自動付帯です。
WEBで申込時に「店頭受取」を選択すると、エポスカードセンターで受け取ることで、最短即日発行できます。
エポスカードをある程度利用すると、年会費無料のゴールドカードへの招待が届きます。
メインカードとしてガンガン利用し、インビテーションを受けましょう。
複数のクレカで補償を手厚くしよう
クレカの海外旅行保険のメリットは、複数のクレカの補償を合算できることです(死亡・後遺障害を除く)。
JCBの自動付帯は終わるものの、海外旅行関連でカード利用をすれば、海外旅行保険は付帯します。
利用シーンもパッケージツアーだけでなく、空港までのタクシー代、現地での航空機代金の現地払いなどたくさんあります。
多くのクレカ保険を付帯させ、万が一に備えましょう。(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)
【三井住友Olive】とりあえず「ゴールドカードを年会費永年無料で作る」チャンス