starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ジッパー付き袋って結局どこが安くてコスパいいの?ダイソー、IKEA、スリコ、スタンダードプロダクツで比較


食品や小物を入れるのに便利なジッパー付きの袋。

100円均一や生活雑貨を取り扱ったお店などで購入できますが、

「どこの商品がコスパが良いのだろう?」

と疑問に思っている方も少なくないでしょう。

そこで今回は、

  • ダイソー
  • IKEA
  • 3COINS
  • スタンダートプロダクツ

のジップロックを比較してみます。

ぜひ選ぶときの参考にしてみてください。

どのジップ袋が良い?

【全国旅行支援】千葉県でめざせ0円旅行 年明けすぐ利用したいポイント3つ

1. ダイソーのジップロック

ダイソーのジップロック

ダイソーにはジップロックがたくさん販売されていますが、その中で今回筆者が選んだのは「チャック付ストックバッグ S」で43枚入りのものです。

今まで使用したことがあるジップロックの中では最も薄く、ラベルや柄などはないシンプルなデザインが特徴的。

値段は110円(税込)でした。

野菜やクッキーなどのお菓子を入れるのには問題ないですが、冷蔵保存用なので、温める必要がある食品は入れられません

また、薄手なので小物入れとして使用する際、バッグに入れて持ち運んでしまうと袋が破れる可能性もあり

1枚2.5円程度と価格が安いですが、使用する際にはちょっと注意が必要そうです。

評価

  • 汚れ具合 △
  • ニオイの残り △
  • 耐久性 △
  • 価格 〇

総合 2/5点

コメント:価格は安いが野菜、持ち運ばない小物入れに限定されるかも。

2. IKEAのジップロック

IKEAのジップロック

IKEAのジップロックもいくつかの種類がありますが、こちらは大サイズと小サイズがセットになって販売されているタイプです。

大小各30枚、合計60枚で299円(税込)でした。

1枚あたり4.9円程度と、ダイソーの約倍の値段します。

その代わり、北欧らしいシンプルながらもオシャレなイラストがプリントされており、厚さもダイソーのものより倍以上ありそうです。

ただし耐熱ではないため、こちらも冷蔵保存やお菓子、小物保存用と考えたほうが良いでしょう。

筆者はよくこのジップロックに小物を入れてバッグインしていますが、数か月入れっぱなしでも破れることはほとんどありません。

ニオイは比較的移りにくいですが、ニンニクなどニオイがキツいものの保存は向いていないように感じます。

評価

  • 汚れ具合 〇
  • ニオイの残り 〇
  • 耐久性 〇
  • 価格 △

総合 3/5点

コメント:おしゃれで耐久性もそこそこあり。ただし耐熱性はなし。

3. 3COINSのジップロック

3COINSのジップロック

3COINSもジップロックのサイズがいくつかありますが、ダイソーやIKEAほどの種類はありませんでした。

60枚入りで330円(税込)なので、1枚あたり5.5円程度でIKEAよりも少し高めです。

薄さはIKEAと同程度。

しかし、袋全体が薄いピンク色で、ラッピングバックのようなデザインが特徴です。

お菓子を入れてプレゼントするのによさそう。

また、ラベル付きなので食品を保存した日時を入れやすいのもポイントです。

ニオイ移りはIKEAと同程度、耐熱温度も70度までなのでこちらも温めはNGです

評価

  • 汚れ具合 〇
  • ニオイの残り 〇
  • 耐久性 〇
  • 価格 △

総合 3/5点

コメント:かわいいデザインがポイント。ただしこちらも耐久性はなし。

4. スタンダートプロダクツのジップロック

スタンダードプロダクツのジップロック

スタンダートプロダクツは柄違いの商品はありましたが、サイズは1種類でした。

ここまでご紹介したジップロックは3種類ともほぼ同じサイズでしたが、こちらのジップロックは他のものの1.5倍ほどの大きさです。

値段は36枚で330円(税込)なので1枚あたり9.1円程度

サイズが大きいので仕方ないですが、1枚あたりの値段で見てしまうと高く感じます。

こちらはレンジでの解凍には使用できますが、耐熱温度の記載がありませんでした。解凍する際の温度には注意が必要ですね。

デザイン性は他の3種類と比較して最も高く、厚さも1番厚かったです。

小分けにしたお土産を入れてプレゼントすると喜ばれそうなかわいさですね。

評価

  • 汚れ具合 〇
  • ニオイの残り 〇
  • 耐久性 ◎
  • 価格 △

総合 4/5点

コメント:解凍する際は温度に注意。お土産などをプレゼントする際にはおすすめ。

ダイソーが最安値だが、用途によってコスパは異なる

ここまでで4種類のジップロックを比較してみましたが、値段だけで見ればダイソーが最も安いと言えます。

しかし、人に渡したり、小物を入れて持ち運んだりなどを考えると、IKEAや3COINS、スタンダートプロダクツが良さそうです。

そのため、ジップロックは何を入れてどう保存するのかなど、用途を考えて購入するのが最もコスパが良いものを選ぶコツと言えるのではないでしょうか。(執筆者:メルカリ取引700回以上 石神 里恵)

電気代1日わずか9円 節電ができるアイリスオーヤマの暖房器具3つと、お得な買い方7つ

【1月11日10時スタート】ローソン「お試し引換券祭」対象商品と攻略法 併用可能なキャンペーンにも注目

【全国旅行支援】2023年は奈良県がアツい! 割引率50%・追加クーポン・攻略法

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.