yahoo

【丸亀製麺】12/1は「釜揚げうどんの日」  新作うどん「俺たちの豚汁うどん」レポも

2022.11.30 19:00
rss マネーの達人
マネー
コメントする
12月1日も、丸亀製麺での「釜揚げうどんの日」が開催予定。
釜揚げうどんが半額になる毎月1日。
例えば、毎月1日は「丸亀うどんうどんを食べる日」と決めるだけでも大きく節約効果があります。
新作うどん「俺たちの豚汁うどん」も食べてみて、丸亀うどんの魅力を再確認しました。
  • 【11/14(月)は埼玉県民の日】無料・割引のレジャースポット12選
  • 毎月1日は「釜揚げうどんの日」 12月1日も開催

    ≪画像元:
  • 丸亀製麺
  • 丸亀製麺では、毎月1日、「釜揚げうどんの日」を設定し、並、大、得サイズが半額で食べられます。
    12月1日も「釜揚げうどんの日」を開催
    。お得に食べられます。
    並290円 →140円
    大410円 →200円
    得530円 →260円
    ※東京ドームシティ店、駒澤大学店では未実施。
    ※一部店舗では、価格が異なる可能性があります。
    ※改装、臨時休業、施設方針などにより実施していない場合があります。

    「釜揚げうどんの日」の節約効果

    丸亀製麺での「釜揚げうどんの日」に利用するだけでも節約効果があります。
    家族4人で全員が並を注文した場合
    290円×4人=1,160円 → 140円×4人=560円
    1,000円以上かかっていた金額が、500円台で済みます

    丸亀製麺でお得に食べるコツ

    丸亀製麺では、お得に食べる方法があります。
    1. dポイントがたまる・つかえる
    2. アプリクーポンを使う
    3. アプリスタンプ10個で「かしわ天」がもらえる
    4. うどん札を利用
    dポイントカードを提示、アプリにクーポンがないか確認しつつ利用することがおすすめです。
    3枚でトッピングがひとつ無料になるうどん札を使うことで、とろろなどトッピングをお得に追加することもできます。
    そして、今だと、東京都、大阪府の店舗なら、支払い方法でGo To Eat お食事券も使えます。
    ≪画像元:
  • 丸亀製麺
  • (pdf)≫
    自治体発行の食事券を購入し、お得に食べることもできます。
    お近くのお店が実施店舗かどうか、ご確認してみてください。

    「俺たちの豚汁うどん」を食べてみた!

    ≪画像元:
  • 丸亀製麺
  • 定期的に丸亀パトロールをしている筆者、11月29日に新発売となった「俺たちの豚汁うどん」の発売を待ち、食べてきました。
    ≪執筆者撮影≫
    俺たちの豚汁うどん・並
    税込790円
    うどん30円引きクーポンを使用
    できました。
    株式会社TOKIOとコラボした商品です。
    株式会社TOKIOとのコラボ商品といえば、以前販売された「トマたまカレーうどん」です。
    この商品シリーズは、好評のため早期終了したメニューもあったほど
    今回、ベーシックな「俺たちの豚汁うどん」を食べてみました。
    レジ横でねぎ、おろししょうがをトッピングしています。
    ≪執筆者撮影≫
    特筆すべきなのは、スープです。
    これ、辛みそと呼ばれる、ほどよい辛さもある味噌です。
    スープだけ買って、ラーメンに合わせたりしてもおいしそうだと感じました
    味噌は「俺たちの豚汁うどん」のために独自ブレンドしたそうで、わざわざこのスープを味わう価値あり。
    豚汁だから一般的な味噌汁の味だろうと思っていると、いい意味でイメージを覆されます。
    スープだけでも売ってほしいと思うほど、やみつきになるおいしさでした。
    ≪執筆者撮影≫
    そして、野菜もたっぷり。
    豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじんが入っていて、火もしっかり入っていたのでしんなり食べやすく、ヘルシーでした。油揚げも入っていてジューシー。
    豚肉も野菜も大きめのカットで食べごたえもありました。
    ≪執筆者撮影≫
    食べていて感じたのは、ねぎ、しょうがをトッピングしたのは正解でした。
    レジ横に置いてある、セルフサービスのねぎをたっぷり入れて具の1つとして食べるとおいしいです。
    また、おろししょうがを入れることで、味変を楽しめます。
    また、具材を食べるために「れんげ」もあると便利
    です。
    寒くなっていく冬、ほどよい辛みの味噌味のスープにしょうがを入れて、しっかり温まりながら味わいたいものです。
  • 店舗によって取り扱いが違う
  • ようなので、あらかじめ、販売状況をご確認のうえ、行ってみてください。
    「俺たちの豚汁うどん」は、バター乗せ(+70円)、ニラのせ(+70円)、そして、「俺たちのニラバタ豚汁うどん」にもできます。
    持ち帰りできるのは、「俺たちの豚汁うどん」だけ
    で、
    水で締めた麺を温めて用意してくれる
    とか。
    レジ横のねぎ、しょうがも追加したこともあり、店内飲食をおすすめ
    します。

    俺たちの豚汁おすすめの食べ方まとめ

    ≪執筆者撮影≫
    ・ レジ横のねぎやおろししょうがをトッピングすべし!
    ・ 「れんげ」を用意した方が食べやすい
    ・ 店内飲食だとバター乗せ、にら乗せができる
    ・ 俺たちの豚汁うどんは持ち帰り可
    ・ スープはほどよい辛さのある味噌。
    ・ 野菜も大きめで食べごたえあり

    丸亀製麺では釜揚げうどんの日でお得に・新製品も味わって

    毎月1日の「釜揚げうどんの日」、12月1日も開催されるため、お得に味わえます。
    また、毎月、何か新作が出ている丸亀製麺の12月の注目は株式会社TOKIOとコラボした「俺たちの豚汁うどん」。
    ほどよく辛くコクのある味噌味と、野菜がたっぷり入っていて、満足度も高い1品でした。
    お得に利用でき、新製品も味わえる丸亀製麺に行ってみましょう。(執筆者:節約生活スペシャリスト 谷口 久美子)
  • ブラックフライデーでねらうのは「ちふれのハッピーバッグ」 お得すぎて毎年即完売、事前情報が必須
  • 11/18-28「ユニクロ感謝祭」で買うもの4つとその理由&値下げ幅 前半or後半どちらに参戦する?
  • 【2023年】飲食店・カフェ・ショップ系 買うだけでお得な福袋3選+追加4店舗
  • \ この記事をシェア /
    Facebook    Twitter
    おすすめ関連記事
    アクセスランキング
    • 日間
    • 週間
    • 月間