yahoo

チャージと後払いを併用できる「バンドルカード」 お得・安全に使うためのポイント

2022.11.21 11:00
rss マネーの達人
マネー
コメントする
ネットショッピングをしたり、オンラインで支払いを決済したい時にはクレジットカードを使うのが一般的ですが、セキュリティーなどの理由でクレジットカードを持ちたくない、使いたくないという人もたくさんいらっしゃいます。
そこで近頃ではプリペイドカードや、口座に入っている現金からカードを使って支払いできるデビットカードなどが使用できるようになってきました。
さらに後払いサービスと組み合わせることで、今手持ちの現金がなくてもクレジットカードと同じように翌月払いが可能な「ペイディ
」などのサービスも登場し、ネットショッピングの支払い方法にはさまざまな選択肢が用意されています。
  • 【改悪】楽天カードのMastercardがAmazonで還元率0.2%にダウン すぐできる対策と楽天カードの今後
  • チャージと後払いを併用できるバンドルカード

    今回ご紹介するのはそんな後払いが利用できる「バンドルカード」というサービスです。
    バンドルカードという名前から、一般的なクレジットカードのようにプラスチックのカードを使うサービスをイメージされるかもしれませんが、バンドルカードはスマホだけで完結可能な手軽なオンラインのサービス
    です。
    その特徴は、基本的にはこのバンドルカードに現金をチャージしておけば、アプリ内に表示されるクレジットカード番号を利用して、ネット通販などで支払いが可能となります。
    そう聞くと一般的なデビットカードと同じような使い方と同じようですが、バンドルカードは独自の「
    ポチッとチャージ
    」という機能が利用できます。
    このポチッとチャージは、
    すぐに現金をチャージせず、「翌月払い」でクレジットカードとして利用できる金額がチャージできる
    という便利なサービスなのです。

    手持ちの現金がなくてもネットショッピングができる

    このポチッとチャージを使えばネット銀行に現金を入金したり、プリペイドカードにチャージする必要がなく、スマホアプリ上ですぐにカードにチャージが可能となります。
    そのためATMに行く手間もかからず
    24時間利用可能で、急ぎで支払いが必要な時やすぐに現金が用意できないような時に重宝するサービス
    となっています。
    このバンドルカードのポチッとチャージを利用するためには、スマホにアプリをインストールし、あとは免許証などで本人確認をすませるだけです。

    ポチッとチャージには限度額がある

    ただしポチッとチャージでチャージできる金額には限度額が設定されているので、限度額以上は後払いにすることは不可能です。
    ちなみに筆者が試しに利用した時のポチッとチャージの限度額は5,000円
    でした。
    限度額はおそらく利用実績と確実に翌月返済することを繰り返していけば増えていくと思われますが、同じように後払いでクレジットカード代わりに利用できるペイディよりは金額が少なく、
    少し高価なものを買う際には使えない
    こともあります。
    しかし本来バンドルカードはATMなどから現金をチャージしてクレジットカード代わりに使うものと考えれば、チャージする現金が足りない時にポチッとチャージで足りない分を補うという使い方が基本なのかもしれません。

    ポチッとチャージを利用する際の注意点

    まずこのポチッとチャージを使う際に注意しなければならないのが手数料です。
    この手数料
    は、
     
    ・ 3,000円〜1万円 →
    510円
    ・ 1万1,000円〜2万円 →
    815円
    ・ 2万1,000円〜3万円 →
    1,170円
    ・ 3万1,000円〜4万円 →
    1,525円
    となっていて、例えば5,000円チャージした場合は510円の手数料となりますので、やや高めの印象を受けます。
    もう一つが返済する際の方法です。
    ポチッとチャージを利用する時はアプリ上ですべて完結しますが、
    返済する時にはコンビニATMを使う
    ことになります。
    コンビニATMでは小銭が使えないため、ポチッとチャージで5,000円使った場合翌月末に手数料を合わせて5,510円を入金しなければならないのですが、小銭なしだと6,000円入金することになり、端数の490円はおつりとして受け取ることができずにバンドルカードに入金した状態になってしまいます。
    もちろん入金した金額はバンドルカードで利用できるのですが、バンドルカードをその後利用する機会がないと、410円使が宙に浮いてしまうことになります。
    そのためこの返済の時の端数も計算して、ポチッとチャージをその後も継続的に利用するというのが間違いない利用法
    と言えるでしょう。(執筆者:メルカリ取引700回以上 石神 里恵)
  • クレジットカード「不正利用」急増中 楽天カードの利用チェック方法と対策
  • セゾンゴールドアメックスの年会費無料インビテーションを受ける前に考える ゴールドカードが無料なら必ず持つべきか
  • 「PayPayカードゴールド」誕生 カード利用で1.5%還元、ソフトバンクスマホ料金が10%還元などお得がいっぱい
  • \ この記事をシェア /
    Facebook    Twitter
    おすすめ関連記事
    アクセスランキング
    • 日間
    • 週間
    • 月間