しました。
しかし
を行います。
ウクライナ情勢・円安・原材料の
価格の高騰などによる、さまざまなコスト増が原因です。
今回は、11月19日(土)より
値上げする36品と、価格引き上げ分をカバーする方法について紹介します。
11/19~餃子の王将が「再値上げ」を実施
今年5月の
価格改定で、全メニューの約2割の
価格を引き上げました。
数にすると、全14品が対象です。
しかし2度目の
価格改定はさらに数が増え、36品のメニューを対象
としています。
。
主力メニューの
を行います。
対象商品と値上げ幅
今年2度目の価格改定で
値上げを行う商品を、一覧でまとめました
【餃子類】最大21円値上げ
【揚げ物】最大40円値上げ
・ 油淋鶏
・ 鶏の唐揚
・ 海老の天ぷら ※関西のみ
・ チューリップ ※関西のみ
・ 春巻
【一品】最大55円値上げ
・ 海老のチリソース
・ 海老の甘酢 ※関西のみ
・ チンジャオロース ※関西のみ
・ 酢豚
・ ニラレバ炒め
・ 肉と玉子のいりつけ
・ 豚キムチ
・ 回鍋肉
・ ニラ肉炒め
・ 麻婆豆腐
・ 野菜炒め
・ もやし炒め
【飯類】最大55円値上げ
・ 極王炒飯
・ 極王天津炒飯
・ 天津炒飯
・ 中華飯
・ 天津飯
・ キムチ炒飯
・ 炒飯
・ 豚カルビ炒飯
【麺類】※最大55円値上げ
・ 極王焼そば
・ 揚げそば
・ 焼そば(ソース) ※関東のみ
・ 焼そば(醤油) ※関東のみ
・ 醤油ラーメン
・ 辛玉ラーメン
・ 牛骨ラーメン ※関西のみ
【飲み物】※110円値上げ
・ びんビール(大びん)アサヒスーパードライ ※関西のみ
上記はすべて店内
価格ですので、デリバリー利用の場合は
価格が異なります。
再値上げとなる14品
今年5月に価格引き上げた次の14品は“再
値上げ”の商品
です。
でしたので、今回の引き上げ分を合わせると、
。
王将は価格がお手頃なイメージがあるだけに、2度の
値上げによる財布へのダメージは少なくないでしょう。
値上げ分はどうカバーする?
今後もお得に利用するには、クーポンや割引を活用し、できるだけ定価で食べることを避ける
必要があります。
・ 公式アプリクーポン
・ ぎょうざ倶楽部のクーポン(キャンペーン実施中)
・ キャッシュレス各社のポイント還元キャンペーン
・ ホットペッパーグルメのクーポン
・ 毎年12月24日・25日に開催する「創業祭」
筆者が調べたところ、
餃子の王将をお得に利用するすべはいくつかありました。
公式アプリクーポンの他、常連の方は「
」に参加し、2023年度の「
」を獲得するのもおすすめです。
このカードを所持していると、期間中5%または7%の割引を何度でも利用
できます。
また、PayPayなどキャッシュレス各社のポイント還元企画やクーポンを併用するとさらにお得です。
割引だけでなく、今お得な支払方法を調べて、定価を避けられる手段を探しましょう。
(執筆者: 三木 千奈)
\ この記事をシェア /