100均には市販品に負けず劣らず、かわいさと実用性を兼ね備えた優秀なグッズがたくさんあります。
今回は、その中でも筆者オススメの商品を3つご紹介します。
かわいらしいだけでなく、使い勝手も良いのに市販よりも激安で購入することができるので、インテリアのアクセントに使ってみてください。
ダイソーで100円ハロウィングッズ これは「買い」な商品5つ
【アクセサリースタンド】
100均ではさまざまなアクセサリースタンドが販売されています。
大手100均各社によってデザインの傾向が異なりますが、どれも市販品に比べて数分の1の価格で購入することができます。
インテリアを激安で格上げしてくれるので、上手に活用してみましょう。
≪画像元:ダイソーネットストア≫
ダイソーでは金属製、プラスチック製、木製など、バラエティに富んだ素材のアクセサリースタンドが販売されています。
プラスチック製のスタンドは見た目も高級感が劣りますし、安定性もガタつきがちなので、金属製や木製をオススメします。
自分のお部屋のインテリアに合わせて、雰囲気に合わせた素材を選んでください。
市販品だと1,500円以上する木製アクセサリースタンドもダイソーでは220円で販売されており、100均を活用することで1,200円以上お得になるので、活用してみてください。
ハンドメイド販売時に飾り棚や写真撮影グッズとして使う方も多く、プライベートから仕事まで役立つグッズです。
≪画像元:ダイソーネットストア≫
【ジュエリーボックス】
100均で販売されているジュエリーボックス(アクセサリーケース)も、とても高い人気があります。
≪画像元:ダイソーネットストア≫
ベロアのような触り心地が高級感があり、落ち着いた色遣いやシンプルなデザインはフランフランにそっくりです。
フランフランでは小さいサイズでも2,000円以上はしますが、ダイソーなら220円〜550円程度。
色の選択肢が無いのはデメリットですが、グレーであれば白、黒どちらのインテリアにも馴染むでしょう。
ダイソーでは蓋つきのボックスだけでなく、トレー単体も110円で販売しています。
≪画像元:ダイソーネットストア≫
≪画像元:ダイソーネットストア≫
好きな組み合わせを選んで、ダイソーの3段引出しケース(書斎、クリア)220円にセットすれば、無印良品の「重なるアクリルケース」にそっくりなジュエリーケースを550円で作ることができます。
≪画像元:ダイソーネットストア≫
無印良品の「重なるアクリルケース」にアクリルケース用ベロアトレーをセットすると、約3,000円は掛かってしまうので、ダイソーで代用すると2,400円以上のお得になります。
(無印のベロアケースは幅25.5×奥行17×高さ10cm、ダイソーは幅17×奥行13×高さ9.7cmとダイソーとはサイズが違うので、一概に比較はできません)
本家に比べて、ダイソーはケースの透明度、素材の頑丈さ、引き出しのスムーズさなどにおいて劣っているのは確かです。
しかし、使うのが他人ではなく自分であれば、お気に入りのアクセサリーをキレイに並べることで気分が上がりますし、飾っておく楽しみを充分感じることができる商品です。
なるべく安い金額でシンプルで落ち着いたインテリアにまとめるのであれば、検討する価値はあるでしょう。
【バーバパパ芳香剤】
3つ目は、バーバパパの芳香消臭ビーズです。
≪画像元:ダイソーネットストア≫
≪画像元:ダイソーネットストア≫
こちらはダイソーオリジナルの大人気商品で、ダイソーネットショップでは早くも売り切れになっています。
筆者も買いに行きましたが、お目当てのバーバパパは売り切れていました。
狙っている色があるのであれば、見つけ次第早めにGETしておきましょう。
種類としては
・ バーバパパ(フローラルの香り)
・ バーバベル(ブーケラベンダーの香り)
・ バーバズー(シトラスの香り)
・ バーバピカリ(シャボンの香り)
・ バーバモジャ(炭花の香り)
があります。
中に入っている芳香ビーズの色をキャラクターごとに変えている部分にこだわりを感じますね。
香りや色に合わせて、リビング、靴箱、トイレなど、好きな場所に置いて使いましょう。
100均にも芳香ビーズを使った商品は以前からありましたが、何といってもバーバパパのケースのかわいらしさが最大の魅力です。
芳香剤としてではなく、インテリアとしても楽しむことができるので、目に入る度に楽しい気持ちになりそうですね。
特にお子さまのいる家庭から絶大な人気があります。
内容量:150g 110円
詰め替え用:500g 110円
詰め替え用も販売しているので、外側のケースはそのまま、次回は芳香剤だけを購入することで、さらにお得に使うことができます。
無香料でも良いのであれば、ダイソーの「落ち落ちV」や「消臭ビーズ」だと600g110円で詰め替え用ビーズが販売されています。
かわいらしいケースはそのまま生かして、100gお得に詰め替えを利用しても良いでしょう。
(香り付き600g詰め替えビーズ商品もありますが、バーバパパの芳香ビーズとは香りが違うので、注意してください)
市販の芳香ビーズの消臭剤は300g程度で300〜400円台ですので、110円で購入できるのは価格の面でも◎です。
上手に活用しよう
100均を上手に活用することで、市販品よりも安い金額で同じくらいオシャレなインテリアを目指すことができます。
物価の高騰で生活必需品以外の品物は購入しにくい時期ですが、精神的余裕を持つことも体調維持には大事です。
金額は抑えつつ、余暇の時間も楽しめるようにしていきたいですね。(執筆者:栄養士 山城 奈々)
【セリア】靴擦れ&サイズ調整の救世主「かかとインソール」検証レビュー