お得な支払い方法を一気に紹介しましょう。
【PayPay】(9/30まで)対象商品購入で最大30%還元
≫
9月1日~9月30日の期間中、「
セブン-イレブン PayPayお買い得市」が開催されます。
セブン-イレブンで対象商品をPayPay払いすると、PayPayポイントが20%還元されます
。
さらに、
セブン-イレブンアプリからPayPayを利用すると、最大30%還元です。
≫
亀田の柿の種、カゴメトマトジュース、サントリー烏龍茶など51商品が対象
になります。
期間中、1商品につき10個までが
還元上限で、対象商品以外を購入しても高
還元になりません。
(9/30まで)セブン-イレブンアプリへの新規登録&PayPay決済で1,000ポイントのチャンス
≫
さらに、9月1日~9月30日の期間中は1,000ポイントもらえるチャンスです。
をし、PayPayアカウントと連携したら、
セブン-イレブンアプリからPayPayを100円(税別)以上利用してください。
こちらは、上記の51商品を買わなくても構いません。
抽選で1,000名に、PayPayポイント1,000ポイントが10月下旬以降に当たります。
もらったPayPayポイントは、2023年3月までにチャージしてください(PayPayアプリが必要)。
【セブン銀行デビットカード】(12/31まで)5%還元
≫
9月1日~12月31日の期間中、
セブン銀行デビットカードを
セブン-イレブンで利用すると、5%分のnanacoポイント
が付与されます。
5%分のnanacoポイントの内訳は、以下の通りです。
・ 通常ポイント(1%):各月16日~翌月15日の利用分を翌々月15日に付与
・ 加算ポイント(4%):各月1日~末日の
セブン-イレブン利用分を翌月下旬以降に付与
事前エントリーは不要で、加算ポイントの付与上限も特にありません
。
キャンペーンの注意点
≫
セブン-イレブン、
セブンネットショッピングなどで
セブン銀行デビットカードを1,000円利用ごとに、10ポイント貯まります。
それ以外のお店では、1,000円利用ごとに5ポイントと、
還元率が半減
です。
対象となるのはデビットカード払いで、
nanaco払いは対象外
です。
収納代行、金券類、地域指定ゴミ袋など、購入できないものがあります。
デビットカード(一体型・紐付型)の発行時に登録されたnanaco番号以外に、ポイント付与することはできません。
【三菱UFJカード】(9/30まで)最大15%還元
≫
三菱UFJカードを
セブン-イレブン、ローソンで利用すると、基本ポイント0.5%に加えスペシャルポイント5%、合計5.5%分のグローバルポイントが貯まります。
登録型リボ払い「楽Pay」を利用すると、5%分が上乗せです。
さらに、7月1日~9月30日の期間中、キャンペーンにエントリーの上で「MUFGカードアプリ」へのログインをし、
セブン-イレブン、ローソンで利用しましょう。
4.5%分が上乗せされ、合計15%も夢ではありません
。
キャンペーンの注意点
4.5%上乗せとなるのは、
期間中累計10万円まで
です。
Apple Payでの利用はQUICPayを選択しないと、対象外となる可能性があります。
家族カード会員は利用できません。
【三井住友カード(NL)】最大10%還元
≫
三井住友カード(NL)、三井住友カードゴールド(NL)、三井住友カード(CL)を、マクドナルドやコンビニ(
セブン、ローソン、ファミマ)で利用すると、最大5%還元されます。
・ 通常ポイント:0.5%
・ マック、コンビニで利用:+2%
・ タッチ決済利用:+2.5%
という内訳です。
さらに、2親等までの家族が入会できる「家族ポイント」なら、最大+5%になります。
になるのです。
キャンペーンの注意点
2親等の家族が、それぞれ本カードを持っていないと、家族ポイントには参加できません。
家族カード会員は対象外
です。
三井住友カード(NL)などを登録したバーコードなどのスマホ決済アプリの利用分は、対象となりません
。
どれで支払うか悩むほど
PayPayは対象商品が限られますが、最大30%と高
還元です。
その次に高
還元といえば、三菱UFJカードになるでしょう。
じっくり落ち着いて高還元、ファミマやマックでも高還元なら、
三井住友カードですね。
自分に合った高還元を見つけて、
セブンでお得になりましょう。(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)
\ この記事をシェア /