エントリー不要&3ステップで簡単に利用金額の10%が還元されるキャンペーンが、セブン&アイグループで開催されますのでご紹介します。
【シャトレーゼ】アイス&冷食・お菓子「夏の福箱」第2弾販売 100%元取れ!最大2211円得お得+300pもついてくる
7iD新規会員登録でセブンマイルが10%以上還元されるキャンペーンとは
≪画像元:セブン&アイ・ホールディングス≫
セブン&アイグループのアプリをダウンロード、7iDに新規会員登録します。
その後、買物や食事での決済時にバーコードを提示、後はセブンマイルプログラムへ7iDを利用してログインすれば、お買い物金額の10%がセブンマイルで還元されます。
キャンペーン期間:2022年8月29日(月)から2022年9月30日(金)
対象のアプリ:セブンイレブン、イトーヨーカドー、西武そごう、アカチャンホンポ、ロフト、デニーズ
それぞれの店舗で買物、食事のお会計の際にアプリのバーコート提示、税抜きで1,000円以上利用することがキャンペーンの対象になります。
≪画像元:セブン&アイ・ホールディングス≫
セブンマイルとは
セブンマイルプログラムは、セブン&アイグループの各店舗での買物や食事でマイル(ポイント)が貯まるサービスです。
セブンマイルは、
・ nanacoポイントへの交換(1マイル=1ポイント)
・ セブン&アイの限定オリジナル商品
・ 商品クーポン
・ 映画チケットとの交換
・ 寄付
などができます。
セブンマイルはセブン&アイグループでのお会計時に、バーコードを提示するだけで支払金額に応じて貯まります。
QRコード払い、現金払い、クレジットカード払いなど、決済方法は問いません。
また、各アプリ7iDでログインしてnanacoカードの登録をしておけば、各店舗nanacoカードで支払うとバーコード提示がなくてもマイルが貯まります。
いずれの方法でも、200円のお会計ごとに1マイル獲得できます。
≪画像元:セブン&アイ・ホールディングス≫
セブンマイルの注意点
便利なセブンマイルですが、いくつか注意点があります。
1. 還元額には上限がある
キャンペーンの還元額上限は1,000マイルとなっています。
今回の還元率は10%であるため、合計で1万円分の会計で最も効率良くマイルを獲得する事ができます。
2. 既に7iDを利用してログインしているとキャンペーン対象外
キャンペーン期間前に対象アプリのいずれかをダウンロードし、7iDを利用してログインしていた場合はキャンペーン対象外となるため、注意が必要です。
また、ダウンロード後にアプリをアンインストールした場合も対象外となります。
3. 既にダウンロードしていても対象になるアプリがある
アカチャンホンポとロフトアプリについては、ダウンロードしていても7iD会員に登録しておらず、期間中にその登録を行うと、今回のキャンペーン対象となります。
≪画像元:セブン&アイ・ホールディングス≫
上限1,000マイルを効率よく獲得するには、2店舗以上での利用がおすすめ
筆者個人的にはセブンイレブン、ロフトの店舗のみで、期間中に1万円分の買物をしようとするには、ハードルが高いと感じています。
・ 普段のお買い物でイトーヨーカドー
・ 家族や友人との外食にデニーズ
・ ギフトでアカチャンホンポなどを利用し、
残りの部分をセブンイレブンやロフトで利用すると、効率良く上限までマイルを獲得できます。
最終的な還元率を算出
現実的には難しいですが、1万円ちょうどをうまく利用すると、
・ キャンペーンセブンマイル 1万円×10%=1,000マイル
・ 通常獲得できるセブンマイルが0.5%(200円で1マイル)
・ nanacoを利用した分のポイント還元が0.5%(200円で1ポイント)
となり、還元率は11%(1,100円分)となります。
※1円=1ポイント=1マイルとして換算
※支払いはアプリに登録したnanacoを利用したと仮定
今回のキャンペーンを利用すれば、セブン&アイグループの店舗利用でセブンマイルを貯める事ができるようになります。
特に、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどでnanacoのみを利用されている方は、ポイントだけでなく、マイルを貯める事ができるため、おすすめのキャンペーンです。(執筆者:永瀬 真人)