毎月25日や月末は、ATMが混雑します。
空いているATMがあっても、自分の銀行キャッシュカードではATM利用手数料がかかり、ためらうこともあるでしょう。
ネットバンキングを利用するのも手ですが、現金を手にしたければ、最終的にATMに行かなければなりません。
そこで今回は、主要な銀行口座別に、特別なことをしなくてもATMの利用手数料がかからない方法を紹介します。
ガソリンが高騰すると「ガソリン系クレジットカード」は損をする! お得な給油方法を解説
【三井住友銀行】毎月25・26日は時間外手数料が無料
≪画像元:三井住友銀行≫
三井住友銀行キャッシュカードで時間外にATMを利用すると、通常は110円/回の利用手数料が発生します。
しかし、三井住友銀行の口座保有者は、以下の条件を満たすとATMの時間外手数料が無料です。
・対象日時:毎月25・26日の8時45分以前、および18時以降
・対象取引:三井住友銀行キャッシュカードを使った引出、預入、カードによる振込、現金による振込
・対象ATM:三井住友銀行の本支店ATM、および三菱UFJ銀行の店舗外ATM
25日が土日祝日の場合はその前の窓口営業日、26日が土日祝日の場合はその次の窓口営業日が対象となります。
15日・26日の両方が土日祝日の場合は、終日ATM時間外手数料が必要です。
振込の場合には、別途振込手数料がかかります。
コンビニATMも220円お得
三井住友銀行キャッシュカードで、時間外にイーネットATM、ローソン銀行ATM、セブン銀行ATMを利用すると、通常は330円/回の手数料が発生します。
しかし、対象日時・取引の条件を満たせば、手数料が110円/回と220円お得です。
【三菱UFJ銀行】毎月25日・月末日の日中はコンビニATMの手数料無料
≪画像元:三菱UFJ銀行≫
三菱UFJ銀行キャッシュカードでローソン銀行ATM、セブン銀行ATMを利用すると、通常は220円~330円/回の利用手数料が発生します。
イーネットATM、ゆうちょ銀行(ファミマ内に設置)の場合、手数料は198円~308円です。
しかし、三菱UFJ銀行の口座保有者は、毎月25日・月末日(銀行休業日の場合は前営業日)、コンビニATMの手数料が以下のようにお得です。
・8時45分~18時:無料
・その他の時間帯:110円
普段より220円お得になります。
振込の場合には、別途振込手数料がかかります。
設置台数が多いコンビニのATM、これが手数料無料なのはありがたいですね。
【みずほ銀行】一部提携ATMの平日日中利用は手数料無料
≪画像元:みずほ銀行≫
みずほ銀行キャッシュカードで提携ATMを利用すると、110円~220円/回の利用手数料がかかります。
しかし、みずほ銀行の口座保有者は、平日の8時45分~18時の時間帯、以下の提携ATMを利用すると利用手数料がかかりません。
・ イオン銀行(引出、預入、振込)
・ エキナカATM「VIEW ALTTE」(引出)
・ ステーションATM「Patsat」(引出)
特にイオン銀行ATMは、全国約7,400拠点あり、買い物ついでに便利そうですね。
【りそな銀行】一部提携ATMの平日日中利用は手数料無料
≪画像元:りそな銀行≫
りそな銀行キャッシュカードで提携ATMを利用すると、110円~220円/回の利用手数料がかかります。
しかし、りそな銀行の口座保有者は、平日の8時45分~18時の時間帯、以下の提携ATMを利用すると利用手数料がかかりません。
・ バンクタイムATM(引出、預入、カードによる振込)
・ みなと銀行(引出、カードによる振込)
・ エキナカATM「VIEW ALTTE」(引出)
バンクタイムとは、りそな銀行が全国で展開しているコンビニATMです。
【ゆうちょ銀行】大垣共立銀行の一部ATMは手数料無料
≪画像元:大垣共立銀行≫
ゆうちょ銀行キャッシュカードで提携ATMを利用すると、110円~330円/回の利用手数料がかかります。
しかし、ゆうちょ銀行の口座保有者が岐阜県の地方銀行「大垣共立銀行」の一部ATMを利用すると、引出・預入の利用手数料がかかりません。
平日日中だけでなく、それ以外の日時でも無料です。
台数は極めて限られますが、ゆうちょ銀行口座保有者は要注目です。
【イオン銀行】三菱UFJ・みずほ・ゆうちょATMの平日日中利用手数料が無料
≪画像元:イオン銀行≫
イオン銀行キャッシュカードで提携ATMを利用すると、110円~330円/回の利用手数料がかかります。
しかし、イオン銀行の口座保有者は、平日の8時45分~18時の時間帯、以下の提携ATMを利用すると利用手数料がかかりません。
・ 三菱UFJ銀行(引出、預入)
・ みずほ銀行(引出、預入)
・ ゆうちょ銀行(引出、預入)
ゆうちょ銀行ATMは、土曜日の9時~14時も利用手数料が無料です(ファミリーマート設置のゆうちょ銀行ATMも含む)。
イオン銀行ATMが混雑していたら、ゆうちょ銀行を使うのがおすすめです。
銀行のプログラムに加入するのもおすすめ
今回は、特別なことをしなくてもATMの利用手数料がかからない方法を紹介します。
より可能性を広げたいなら、銀行のプログラムに加入するといいでしょう。
銀行との取引状況に応じて、ATMの手数料無料回数が増えるなど、優遇されるからです。
銀行のホームページなどで、詳細を確認してください。(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)
「Tポイント→PayPayポイント」交換ルートが開通 注意点を読んで確実に脱出しよう
【ヤマト vs 郵便局】荷物発送はどちらがお得? 運賃比較と安くする方法
【ガソリン代節約】ENEOS(エネオス)で楽天ポイント・dポイント・Tポイントが貯まるキャンペーン! おすすめ攻略法も紹介