starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ダイソー50周年「増量キャンペーン」がすごすぎる 節約主婦の戦利品6品も公開


ダイソー50周年「増量キャンペーン」、商品が売り切れる前に店頭に急いだ方がいいかもしれません。

3月1日からダイソーで50周年を記念した「増量キャンペーン」を実施しています。数量限定、なくなり次第終了です。

そして、利用できるクーポンもあることを発見しました。

50周年「増量キャンペーン」

これが100円?セリアのアートセンス抜群な雑貨ベスト3 美大卒も納得の逸品

ダイソー50周年「増量キャンペーン」が開催中

ダイソー50周年「増量キャンペーン」開催中

≪画像元:株式会社大創産業

 

ダイソーが50周年を記念して、増量キャンペーンを実施しています。

通常でも安いダイソーですが、人気商品が「増量中」です。

「数量限定、なくなり次第終了」と公式ホームページに書いてあり、もしかすると、あっという間に売り切れになるかもしれません。

ダイソーの公式オンライン通販では8商品が対象

ダイソー公式オンライン通販

≪画像元:株式会社大創産業

 

ダイソーでの公式オンライン通販「ダイソーネットストア」を調べてみたところ、8商品が「ダイソー50周年商品」のラインナップに掲載中。

「不織布マスク」は通常30枚が15枚増量で45枚、「スーパーさんのお買物袋」は、それぞれのサイズにより11枚~27枚の増量、「30リットルゴミ袋」は7枚の増量でした。

送料に注意

ダイソー公式オンライン通販の送料は、注文金額1万1,000円未満と以上、また配送先により変わってきます。

送料

≪画像元:株式会社大創産業

よく確認して買い物をしてください。

ダイソー・50周年「増量キャンペーン」で買った筆者の戦利品6商品公開 

ホームページからは対象商品が8商品以外にあるのかよくわかりません。

「増量キャンペーン」バナー画像には「ダイソーの落ち落ちVキング・メラミンスポンジ」や、「粘着クリーナーのスペアテープ」もあるため、全てのラインナップは公式オンライン通販にはないようです。

もしかすると、店頭に違う増量商品もあるのではと思い、筆者は実際にダイソーに行ってきました。

筆者の戦利品

<<執筆者撮影>>

筆者がダイソーでの50周年「増量キャンペーン」で購入した商品です。まとめ買いしました。増量キャンペーン対象商品は6品を購入してきました。

・落ち落ちV・フローリングウエットシート … 30枚+15枚

・アルコール除菌・ウエットティッシュ大判25枚+5枚

・ペーパータオル150枚+30枚

・スーパーさんのお買物袋S … 65枚+20枚

・スーパーさんのお買物袋M … 55枚+17枚

・スーパーさんのお買物袋L … 46枚+14枚

他にも、落ち落ちVシリーズのメラミンスポンジ、除菌ウエットティッシュのサイズ違いも増量になっていました。

ホームページにはないキッチンペーパーやアルコール除菌のウエットティッシュも店頭にありました。

また、筆者が訪れたダイソーでは、不織布マスクは売り切れのようでした。

参加してみて感じた注意点としては、50周年「増量キャンペーン」の商品の陳列場所はバラバラだったことです。

1階・2階のある大型店舗で探したのですが、それぞれの売り場で「増量キャンペーン」商品が置いてありました。

筆者が訪れた店舗だけかもしれませんが、人によっては目的商品の売り場を探すのがデメリットに感じるかもしれません。

<<執筆者撮影>>

50周年を記念した「増量キャンペーン」対象商品かどうかは、「DAISO HAPPY」の50周年のマークがついていることで識別できます。

「増量キャンペーン」マークを探してみてください。

ダイソー50周年「増量キャンペーン」での攻略法

ダイソー50周年「増量キャンペーン」で購入時に利用できる攻略法があります。

1. PayPayクーポン 最大5%付与(PayPay)

PayPayクーポン 最大5%付与

≪画像元:PayPay株式会社

ダイソーでは、3月31日までPayPayクーポンが使えます。商品を買う時に利用できます。

クーポン期間:2022年3月31日23:59まで

対象者:すべての方

対象金額:700円以上の支払い

1回あたりの最大付与額:最大1,000円相当まで

合計付与上限額:1,000円相当まで(20,000円使用時の5%)

購入することで5%分のPayPayボーナスが還元されます。増量キャンペーンとクーポンどちらも使えるなら嬉しいのではないでしょうか。

2. ソフトバンクプレミアム「最大半額相当PayPayボーナスが戻ってくる!」クーポン(PayPay)

ソフトバンクプレミアム

≪画像元:SoftBank

ソフトバンクプレミアムの「最大半額相当PayPayボーナスが戻ってくる!」クーポンもあります。

対象者は3月1日~3月31日のうち、1回使用できます。付与上限は300円相当(600円使用時の50%が300円)。

対象者限定、付与上限も決められていますが、増量キャンペーン商品を買って半額相当分のポイント還元になるクーポンです。

3. 「ペイペイジャンボ」 1等最大全額戻ってくる!(PayPay)

1等最大全額戻ってくる!

≪画像元:PayPay株式会社

PayPayでの支払いで、「ペイペイジャンボ」にも参加できます。

1等100%、2等5%、3等0.5%戻ってくるキャンペーンです。PayPayで支払うなら、クーポンとペイペイジャンボの併用ができます。

4. ポイント充当した電子マネー決済(電子マネー)

ダイソーは店舗によって、PayPayのほか、auPAY、メルペイ、楽天ペイ、WAONが使える店舗があります。

※電子マネー決済ができるかどうかは店舗によって違うため、各自、店舗検索よりご確認ください。

参照:株式会社大創産業

楽天ペイのプチテクニック

楽天ペイのプチテクニック

≪画像元:Rakuten

ダイソーには楽天ペイを利用できる店舗があり、楽天ペイは楽天ポイントで支払う設定ができます。

  1. 楽天ペイのアプリ「すべてのポイント/キャッシュを使う」の設定をタップ
  2. ポイント利用設定「使う」
  3. 「次回もこの設定を使う」
  4. 「OK」を選択

これで、楽天市場のお買物で付与された楽天ポイントを使って楽天ペイ支払いができます。

コンビニエンスストアのファミリーマートでファミペイアプリを利用して楽天POSAカード(プリペイドカード)を購入して「楽天ポイントをチャージ」もできます。

ファミペイでは0.5%のポイントがつくので、3,000円分のPOSAカードを買うと翌日にはファミペイのポイントが15ポイント増えています

10日、25日はファミペイ「チャージの日」で、1度に3,000円以上チャージすることでお菓子などの無料クーポンがもらえます。

ダイソーでお得なキャンペーン商品を買う時にも、楽天ペイでの節約テクニックを組み合わせることで、節約効果が倍増します。

50周年「大増量キャンペーン」は文句なしにお得

ダイソー50周年「増量キャンペーン」は、もともと安いダイソー製品が今だけ「増量」。

数量限定、なくなり次第終了と書いてあるため、早いものがち、買えるのは今だけです。

筆者も参加してきましたが、不織布マスクは売り切れ。一部商品も数が少なくなっていて店員が補充をしていたため、人気を肌で実感しました。

PayPayが利用できる店舗ではPayPayクーポンも利用でき、ペイペイジャンボにも加できます。楽天ペイが利用できる店舗もあります。

欲しい商品がある人は早めに購入することをおすすめします。(執筆者:谷口 久美子)

【ダイソーとセリア】4月始まりのスケジュール帳はコスパ最高! おすすめの理由3つ

100均でそろうガーデニング用品 人気の寄せ植え用鉢カバー、本格加圧噴霧器も110円~

【ダイソー】大人も楽しめるお絵描きグッズ4選

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.