starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

LINE Payは三井住友VISAカードでお得度UP LINE Payの真価はクーポンにあり


QRコード決済の中では、LINE Payの地位、現在やや後退気味かもしれません。

キャンペーンも、クレジットカードとの組み合わせも乏しい点は、残念ですが三井住友VISAカードのホルダーにとっては、キャッシュレスをフル活用するため、LINE Payは欠かせないアイテムです。

カードホルダー以外にもご参考になる内容ですが、三井住友カードでとりわけ役立ちます。

SMBC 三井住友カード/クレジットカード

楽天ペイで20%還元 サービス開始店舗でのキャンペーンと併用でさらにお得

LINE Payの現在地

LINE PayはこんなQRコード決済です(例外的要素は省略)。

・組み合わせ可能なクレジットカードは、LINEクレカ、三井住友カード(VISAブランド限定、ANAカードは対象外)のみ

・クレジットカードとの組み合わせで「チャージ&ペイ」が利用できる

・チャージ&ペイの還元率は0.5%(三井住友カードの場合、Vポイント付与

チャージ&ペイは「決済金額をクレジットカードからチャージし直ちに支払う」意味ですが、利用者からすればクレジットカード直接決済と同じ効果です。

Wポイントにならないので、QRコード決済としての魅力が乏しく感じてしまいます。

メリットもあるので、見ておきましょう。

メリット1:小規模なPayPay加盟店舗でもキャッシュレス

PayPayは小規模な店舗にも多数導入されています。

これらのお店では、利用者がお店のQRコードを読み込んで決済します。このタイプは、現在LINE Payでも支払えるようになっています。

キャッシュレス手段がPayPayだけの小規模なお店でも、LINE Payのチャージ&ペイにより、三井住友カードでの決済ができます。

メリット2:チャージ&ペイで税金支払い

チャージ&ペイの隠れたメリットが、一部自治体で採用している税金の支払いです。

税金は多くのQRコード決済が対応済みではあるものの、「残高払い」で支払う制限があるため、クレジットカード決済にはなりません。

ですがLINE Payの場合、チャージ&ペイによって、実質的に税金のカード決済(手数料なし)が可能です。

ポイントも得られます。

LINEpay

≪画像元:LINE Pay株式会社

LINE Payの真価はクーポンにある

LINE Payのデメリットとメリットを挙げてみました。

LINE Payの真価をご紹介します。

還元率は大事ですが、さらに重要なのは、会計が安くなることです。

LINE Payのおかげで、さまざまな店舗での割引が受けられます。

特に三井住友カードホルダーにとっては高価値です。

LINE Pay特典クーポンとは(LINEクーポンとは別)

LINE Payでは定期的にクーポンが発行されていて、割引が受けられます。

わかりにくいのが、LINE Payのクーポン以外に「LINEクーポン」があることです。

この区別から始めます。

LINE Pay特典クーポン

・チェーン店舗ごとに毎月発行(1%~5%オフ

・LINE Payアプリの「ウォレット」タブ、「特典クーポン」にある

・自分でダウンロードし、LINE Pay利用時「使えるクーポンをチェック」の欄に、セットしてから支払う

・即時値引き

・1クーポンにつき、月1回使える

LINEクーポン

・特定チェーン店舗の「商品」単位で発行される

・提示で割引が受けられる(支払方法は自由)

・LINE Payアプリの「ウォレット」タブ、「クーポン」にある

LINEクーポンは特定商品の値引きをしてもらえるもので、Yahoo!アプリで配布しているクーポンなどと同種です。

こちらはキャッシュレス手段と直接の関係はありませんが、意識しておくと得します。

さらに、店舗ごとの公式LINEアカウントから割引クーポンが発行されることがあります。これは上記2種類とまた別ものです。

割引が多いのはありがたいのですが、いったい何の恩恵を受けているのかわかりにくくなるのは否めません。

LINEクーポンで月1回割引を受けられるお店は多い

毎月1日になると、LINE Payクーポンが多数発行されます。前の月にクーポンを使ったお店でも、また使えるので嬉しいものです。

5%の割引優先に、一部をご紹介します(2021年12月度)。

5%オフ

・ローソン/ミニストップ/デイリーヤマザキ/セイコーマート/ポプラ
・串カツ田中
・出前館
・ジョイフル本田(最大2,500円)

4%オフ

・マキヤ

3%オフ

・ラクマ
・ツルハドラッグ/ウエルシア/サンドラッグ/マツモトキヨシ/ココカラファイン/他ドラッグストア多数
・ライフ/サミット/東急ストア/ベイシア/ベルク/コモディイイダ/他スーパー多数

2%、1%オフであれば、さらに飲食店、百貨店、ショッピングモール等無数にあるので、ぜひ確認してみてください。

他の決済方法による特典が見当たらないときに最適です。

毎月続くLINE Payの割引の利用を習慣づけて、節約につなげてください。

三井住友VISAカードをお持ちなら、LINE Payもぜひ使ってみてください。(執筆者:沼島 まさし)

【PayPay】12/1~「対象のスーパーで最大10%還元」12月はPayPayで食費節約のチャンス!

【auPAY】年末年始は最大40%還元「あなたの街のauPAY」 筆者の考える攻略法も

【花王キャンペーンまとめ】12月は6つの高還元 イオンで30%還元、PayPayで35%還元など

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.