中国は甘利幹事長落選に注目——高市氏を幹事長か官房長官に!【中国問題グローバル研究所】
◇以下、中国問題グローバル研究所のホームページでも配信している遠藤 誉所長の考察をお届けする。
中国の中央テレビ局CCTVは甘利氏の落選に注目したのみで、岸田政権の勝利を「議席は獲っても求心力は低い」と短くしか伝えなかった。論功行賞で甘利氏を幹事長などにせず、高市氏を幹事長か官房長官にすべきだった。
◆中国は甘利幹事長落選に注目
11月1日の中国の中央テレビ局CCTV国際のお昼のニュースは、主として習近平がG20のリモートで話した内容とか気候変動問題でのスピーチなどに時間を割かれたこともあり、日本の衆院選に関するニュースは、2分弱という、非常に短い時間しか割かなかった。
そのわずかな時間内でも、特に注目したのは甘利幹事長が選挙区で落選し、比例復活はしたものの辞任表明をしていることである。それも「1955年の結党以来、政権交代はしない状況で現役の与党幹事長だけが選局で落選するということは未だかつてない」と、驚きを以て強調している。
このようなことでは「岸田政権は、議席数は確保しても、求心力は弱い政権となるだろう」と番組では結んだ。
◆最初から高市氏を幹事長か官房長官に就任させるべきだった
筆者自身は、岸田氏が自民党総裁に当選し、幹事長に甘利氏を示し、かつ総理大臣指名を受けて官房長官に高市氏を指名しなかった段階で、岸田氏に非常に失望していた。
そのため、たとえば10月1日のコラム<岸田総裁誕生に対する中国の反応——3Aを分析>の文末(※2)で、「『高市氏がダメなら、せめて岸田氏に』と期待した国民は、裏切られた気持ちになるのではないかと懸念する」と書いた。
なぜなら総裁選の第一次選挙で高市氏は相当に多くの票を集めており、岸田・河野の一騎打ちの決選投票に入った時には、第一次投票で自分が獲得した表を、河野氏に回らないように、すべて岸田氏の方に行くように、高市氏は一生懸命に努力した。そのプレゼントがあったからこそ、岸田氏が総裁に選ばれたのだから、高市氏には官房長官か、せめて自民党の幹事長の職位を与えるべきだったと思ったからだ。
論功行賞で甘利氏に「返礼」をするくらいなら、むしろ高市氏に「返礼」すべきだったのではないのか。
それをしなかったのは、高市人気が怖くて、次期総裁選の時に岸田氏が総裁に選出されず、高市氏が選ばれる可能性があると計算したものと推測された。
選挙でお世話になった甘利氏に幹事長のポストを与えたのは、論功行賞ということだけではなく、高市人気が怖かったからだと書きたかったが、自重していた。
しかし、「このような了見の狭さで、岸田政権がこのままうまくいくとは思えない」という気持ちが消えず、くすぶり続けていた。
高市氏には政調会長という目立たない職位を与えて、「きちんと約束通り総裁選候補者を尊重した」と言うのは、なんとも狡(ずる)いとしか思えないのだ。
野田聖子氏には大臣ポストを「安心して」与えられるのは、野田氏が次期総裁選で岸田氏を乗り越えるとは思われないからという計算が働いたからだろう。
河野氏には広報部長という端役を与えて「きちんと評価した」とうそぶくのも、やはり汚い。河野氏の力も恐れているので、目立つ重要ポストはあげられない。
そう計算したに違いないという印象を抱いたので、それまで「高市氏がダメなら、せめて岸田氏に総裁になって欲しい」と応援していた気持ちが、人事発表で一気に冷めていったのである。
◆岸田氏は、高市氏を幹事長か官房長官に就任させる勇気を
その思いを表現してしまうことを、甘利氏の選挙区における落選が決意させてくれた。
一か月間抑えてきたので、いま思い切って表現することにした。
今からでも遅くない。
甘利氏が抜ける幹事長ポストに高市氏を就任させるか、あるいは高市氏を、常にマスコミの目に触れる官房長官に就けるべきだ。せめてそうしてくれれば、岸田政権を応援しようかという気持ちが少しは湧いてくる。
中国のCCTVで、岸田氏が自民党議員の当選者名に赤い花を付けていく場面を映していたが、甘利氏は元気なく形ばかりの拍手をしていたのに対して、その隣で高市氏が心から嬉しそうに拍手をして満面の笑みを浮かべている姿がクローズアップされた。
あの晴れやかで美しい笑みの、なんと自信に満ちていることか。
中国の知識層が読むウェブサイトの一つである観察網(※3)では、甘利氏が選挙演説で「私がいなくなったら日本は大変なことになる」、「日本の未来は私の手の中にある」という趣旨のことをまくし立てていたと鋭く批判している。この論考は、日本の有権者は、そんなことには騙されなかったと締めくくっている。
中国でさえ見抜いているのだ。
岸田首相に進言したい。
是非とも高市氏に自民党幹事長か内閣官房長官のポストを与える勇気を持っていただきたい。
国民の目はごまかせない。
写真: 代表撮影/ロイター/アフロ
(※1)https://grici.or.jp/
(※2)https://grici.or.jp/2655
(※3)https://www.guancha.cn/chenyan3/2021_11_01_613099.shtml
<FA>
高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
病院玄関に高齢男性運転の車突っ込む 男女5人けが 千葉・船橋
【ロッテ】君津市のファーム新球場は最大3000人収容へ ロッテ浦和球場は観客席なく300人
堀江貴文氏が激怒「このクソ野郎」「バカが」ガチ切れ「ケンカの売り方間違えてる」起業家を圧倒
ガーシー氏が疑問「車検いる?日本のクルマ、そんな簡単に壊れへんって!」に反響続々
若狭勝氏、広末涼子容疑者への「危険運転致傷罪」適用には「結構難しいハードルがある」と指摘
吉本興業の山田亮さんが51歳で死去、8日に「うっ血性心不全」で、新喜劇復帰目指すも
すぐにブチギレる『激怒症候群の犬』→家族全員で努力した結果…4年後、信じられない『現在の光景』が泣けると64万再生「感動」「愛感じる」
トム・クルーズ「ミッション:インポッシブル」最新作、5月のカンヌ映画祭でお披露目へ
木下博勝氏、食道がん公表“某お笑いタレント”への一部医師の意見に「ツッコミたくなる筈?」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
病院玄関に高齢男性運転の車突っ込む 男女5人けが 千葉・船橋
【ロッテ】君津市のファーム新球場は最大3000人収容へ ロッテ浦和球場は観客席なく300人
堀江貴文氏が激怒「このクソ野郎」「バカが」ガチ切れ「ケンカの売り方間違えてる」起業家を圧倒
ガーシー氏が疑問「車検いる?日本のクルマ、そんな簡単に壊れへんって!」に反響続々
若狭勝氏、広末涼子容疑者への「危険運転致傷罪」適用には「結構難しいハードルがある」と指摘
吉本興業の山田亮さんが51歳で死去、8日に「うっ血性心不全」で、新喜劇復帰目指すも
トム・クルーズ「ミッション:インポッシブル」最新作、5月のカンヌ映画祭でお披露目へ
すぐにブチギレる『激怒症候群の犬』→家族全員で努力した結果…4年後、信じられない『現在の光景』が泣けると64万再生「感動」「愛感じる」
木下博勝氏、食道がん公表“某お笑いタレント”への一部医師の意見に「ツッコミたくなる筈?」