G7「一帯一路」対抗策は中国に痛手か_その1(1)【中国問題グローバル研究所】
◇以下、中国問題グローバル研究所のホームページでも配信している遠藤 誉所長の考察を2回に渡ってお届けする。
———
G7首脳会談では「一帯一路」対抗策として巨大インフラ支援新構想を決定したが、中国のアフリカ諸国などとの連携の歴史は古く、容易には食い込めない。そもそも日本は第三国での「一帯一路」に協力を表明している。
◆バイデン大統領が唱える「より良い世界の再建」(B3W)による新構想
6月11日から13日までイギリスのコーンウォールで開催されたG7首脳会談において、バイデン大統領は自らが唱える「より良い世界の再建」(B3W=Build Back Better World)に基づいてG7参加国を説得し、何とか開発途上国へのインフラ支援新構想の合意に漕ぎ着けた。コミュニケ(共同声明)にも妥協的記述で盛り込まれた。
コミュニケでは、これが中国の巨大経済圏「一帯一路」構想に対抗するものであるとはもちろん書いてないが、随所にそれを示唆する言葉が鏤(ちりば)められており、誰の目にも対抗策であることは明らかだろう。
要は「一帯一路によって中国は発展途上国やヨーロッパ諸国を含め120ヵ国以上の国を掌握しているので、国際社会において絶大な力を持ち、国連などの国際機関を牛耳る結果を招いており、何としてもこれを打ち砕かねばならない」というのがバイデンの思惑であり、それも「中国は不透明な投資によって発展途上国を債務漬けにしてしまい、支援対象国の経済発展を阻害している」というのがバイデンの主張でもある。
もしバイデンが望むように民主主義的価値観を共有した国々が中国の覇権を抑えることができるのなら、大変結構なことだ。
しかしG7メンバー国の中には、残念ながら、日本のようにG7首脳会談ではあかたも反中のポーズを取り、実際は習近平の顔色をうかがいながらでないと動かない国もあるので、バイデンがどんなに言葉で言ったみたところで、実行には相当の困難を伴うのではないかと懸念する。
特にコミュニケでは貧困国が多い「アフリカ」に対するニューディール政策と位置付けている文言があるが、中国とアフリカの結びつきは尋常ではない。
◆中国の反応
まずは中国の反応を見てみよう。
6月12日付けの中国共産党系メディア「環球網」は<米高官がG7で世界的なインフラ投資新構想により中国に対抗しようとしている言っている。ネットでは(G7を)“失敗者連盟”と称している>(※2)という見出しで報道し(17:35)、同日20:58には<案の定、G7が「中国に戦略的に競争するため」に世界的なインフラ計画を立ち上げた。ネットでは「笑わせるぜ、中国はずっと先を行ってるよ」と言っている>(※3)と、立て続けに報道した。
また知識層に人気のある「観察者網」は6月13日に<アメリカは世界的インフラ計画を宣言し、バイデンは現場で“人を引きずり込んだ”>(※4)という見出しでバイデンの心理と現状を分析している。
それ以外にも様々あるが、政府が言えないことは「網友」と称してネットユーザーが言ったことにして発表しているので、案外に「網友」の声も拾ってみないと本音はわからない。これらから総合的に見えてくるのは、以下のような中国側の主張である。
バイデンは「聯欧抗中(欧州と連盟を組み中国に対抗する)」という戦略で動いているが、欧州の意見は一致していない。
イタリアはそもそも一帯一路加盟国であり、日本は安倍が「第三国における一帯一路協力方式」を唱えて、半分は一帯一路に足を突っ込んでいる。ドイツはフォルクスワーゲンなど1980年代から中国の自動車産業に深く入り込んでおり、フランスも原子力発電などさまざまな分野で中国と連携しており、中国を敵に回す気はないと明言している。
バイデンの目的は一つしかない。アメリカが、大国として台頭してきた中国に追い越されそうなので、何としてもアメリカの覇権を維持したいと必死になっているだけだ。
そのために民主主義を口実にして小さなグループを作っているが、アメリカの覇権維持のために自国の利益を犠牲にしようという国は多くない。
国際秩序は国連が決めるもので、各国は国連憲章に従わなければならない。しかしアメリカは国連憲章ではなく、G7という自国に有利な小さなグループの利害で国際社会を動かそうとしている。おまけにアメリカ一国では中国に勝てないので、他の国を引きずり込んでいるのである。
今年4月のイギリスの「フィナンシャル・タイムズ」は「もう遅い。一帯一路には120ヵ国以上が加盟しているが、EU27ヵ国の内の半分以上が既にその加盟国の中に入っている」と書いている。今さら「一帯一路」の代替案など実現不可能だ。
そもそも資金はどうするのか?バイデンは自国のインフラ投資に関して2.3兆ドルを提案したが、資金捻出に当たって金持ちや大企業の税金を増やすと言ったために共和党が猛反対しているじゃないか。バイデンはどんどん譲歩して1.7兆ドルにまで下げたが、それでも共和党が譲らず9280億ドルにまで下げろと迫っている。自国でのインフラ投資が崩壊しそうなのに、他国に支援か?(筆者注:これは「網友」の意見だが、この予算とB3Wの予算は別枠と位置付けるべきだろう。)
アメリカは中国の「一帯一路」の「透明度がない」とか「強迫的なやり方だ」とか「相手国を債務漬けにして潰している」などと言っているが、その証拠を見せたことはない。
「一帯一路」対抗策を考えなければならないということは、アメリカは「一帯一路」が成功していると思っているからだろう。
(本論はYahooニュース個人からの転載である)
G7「一帯一路」対抗策は中国に痛手か_その1(2)【中国問題グローバル研究所】」へ続く
写真:代表撮影/ロイター/アフロ
※1:https://grici.or.jp/
※2:https://world.huanqiu.com/article/43VaempjWT4
※3:https://world.huanqiu.com/article/43VhvBZdJc7
※4:https://www.guancha.cn/internation/2021_06_13_594312.shtml
<TY>
「これからも、ずっと電気と。」今田美桜さんが冷蔵庫の手づくりプリンで家族の温もりを実感
【ヤクルト】山野辺翔、西武から移籍後初の1軍昇格 明るい性格で巻き返しの起爆剤として期待
【楽天】2000安打M2の浅村栄斗、好相性の盛岡でラストスパート 現在3試合連続無安打
早大・伊藤樹の快挙の陰に小宮山監督の指南 人さし指のマメの回復法を伝えノーヒットノーランに
【巨人】戸郷翔征、監督直伝“阿部フォーク”で今季初勝利へ「どういう変化をするか楽しみ」
【西武】セデーニョ2軍調整から再昇格 西口監督「フレッシュな気持ちで」20日楽天戦で本格復帰
【オリックス】九里亜蓮がロッテ戦初勝利なるか 20日移籍後初先発へ「相手の反応を見ながら」
【楽天】阿部寿樹、地元岩手で勇姿届ける「元気な姿を見せられるように頑張ります」20日西武戦
元横浜監督の権藤博氏「投げないともったいない」中4~5日の登板を提言 大谷翔平らの裏話も
【関東大会】3回2/3の11アウト全て三振 山梨学院の劇勝呼んだ2年菰田陽生の快救援
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

「これからも、ずっと電気と。」今田美桜さんが冷蔵庫の手づくりプリンで家族の温もりを実感
【ヤクルト】山野辺翔、西武から移籍後初の1軍昇格 明るい性格で巻き返しの起爆剤として期待
【楽天】2000安打M2の浅村栄斗、好相性の盛岡でラストスパート 現在3試合連続無安打
【巨人】戸郷翔征、監督直伝“阿部フォーク”で今季初勝利へ「どういう変化をするか楽しみ」
【西武】セデーニョ2軍調整から再昇格 西口監督「フレッシュな気持ちで」20日楽天戦で本格復帰
早大・伊藤樹の快挙の陰に小宮山監督の指南 人さし指のマメの回復法を伝えノーヒットノーランに
【オリックス】九里亜蓮がロッテ戦初勝利なるか 20日移籍後初先発へ「相手の反応を見ながら」
【楽天】阿部寿樹、地元岩手で勇姿届ける「元気な姿を見せられるように頑張ります」20日西武戦
元横浜監督の権藤博氏「投げないともったいない」中4~5日の登板を提言 大谷翔平らの裏話も
5月19日のNY為替概況