言論弾圧と忖度は人を殺す——習近平3回目のテレビ姿【中国問題グローバル研究所】
◇以下、中国問題グローバル研究所のホームページでも配信している遠藤 誉所長の考察となる。
———
新型肺炎以降、2月10日に習近平はテレビに3回目の姿を現したが、彼をそこに追い込んだのは李文亮医師の死であり「言論弾圧と地方役人の北京への忖度」が新型肺炎パンデミックを起こしたことに対する人民の激しい怒りだ。
◆説得力を失っている習近平の北京視察の姿
2月10日午後、習近平国家主席が、初めて公けの場に姿を現した。2月10日13:57のコラム「新型肺炎以来、なぜ李克強が習近平より目立つのか?」(※2)では、「習近平は新型コロナウイルス肺炎以来、2回しかテレビに出ていない」と書いたが、コラムを公開した「13:57(北京時間12:57)」の時点では、たしかに習近平はまだ3回目のテレビ露出をしていない。コラムを公開してから、かなり時間が経った後に、「初めて公けの場に姿を現した映像」が公開されたのである。
しかも「その姿」(※3)のなんと説得力のないことか。形ばかりのマスクを付けて白衣などを着ているが、毅然とした勢いもなければ、日々3000人もの患者が増えている国家のトップリーダーの危機感など微塵もない。拳を振り上げているが、力など全くこもっていない。
どんなに演技をして見せたところで、庶民に「にこやかに」手を振ったりなどする姿は逆に、新型肺炎「重要指示」を出しているはずなのに、実は雲南巡りで春節のお祝いをしている姿(※4)を思い起こさせるだけだ。
事実、2月10日付の中国共産党機関紙「人民日報」が報道した習近平北京視察のすぐ下に、別の内容の記事で「到武漢去!(武漢へ行け!)」という見出しがあったために、人民日報の通信アプリにある「習近平の北京視察」と「武漢へ行け!」を結び付けた画像(※5)がネットに拡散し、人民の不満を巧妙な形で表すことにつながってしまった。
◆コロナを警告して摘発された李文亮の死に人民の怒りが爆発
これまでに何度か書いてきたが、武漢中心医院眼科の李文亮医師が昨年12月30日に「今回の肺炎はSARSに類似したウイルスが原因」と強い伝染性を警告したのに対して、武漢警察は李文亮を「デマを流して社会秩序を乱した」として1月1日に摘発した。二度とこのようなデマは流しませんという誓約書にも署名捺印させられた。その李文亮が2月7日未明にまさに新型コロナウイルス肺炎で亡くなったのを受けて、中国のネットでは怒りが爆発し、多くのネットユーザーが悲しみを表した。と同時に李文亮に対する当局の「言論封殺」を激しく非難した。
人民日報の姉妹版「環球時報」の編集長・胡錫進氏さえ、「武漢政府は李文亮医師に謝罪をすべきで、湖北政府は全国の人民に謝罪すべきだ」と書いている。原文そのものは既に削除されているが、この事実をウェブサイト「観察者」(※6)が書いている。
ただ、中国共産党系メディアがこのようなことを書いた事実は非常に慎重に、深く考察する必要がある。
たしかに胡錫進は割合にリベラルなことを書くことで知られているが、しかし、これはある意味で北京政府のガス抜きの偽装工作なのかもしれない。
李文亮の死でネットが燃え上がると、北京は直ちに中共中央から監察委員会代表を武漢に派遣し、「中央は重視しています」というポーズを取って見せた。そうでもしなければ人民の怒りが収まらなかったからだ。
環球時報の胡錫進が表した「李文亮への哀悼と湖北および武漢政府への怒り」は、その「ポーズ」の一つであったかもしれず、胡錫進が「人民の声を代弁してくれた」と思うのは早計かもしれない。そして逆に「悪いのは湖北政府と武漢政府であって、習近平ではない」という「中央の声」をほのめかしてあげたのかもしれないということにも、注意を向けておく必要があるだろう。
いずれにせよ、そんなことまで仕組まなければならないほど、人民の怒りが強く、習近平を、公けの場に姿を現さざるを得ないところに追い込んだのだけは確かだ。
◆言論弾圧と忖度は「殺人行為」
李文亮の死と新型コロナウイルス肺炎の流行が意味するのは、「言論弾圧と忖度政治は人を殺す」という事実である。
1月24日のコラム「新型コロナウイルス肺炎、習近平の指示はなぜ遅れたのか?」(※7)で書いたように、もし武漢政府の「北京に対する忖度」による偽装行為がなかったら、李文亮の死もなくて済んだし、そもそも新型肺炎のパンデミックと言っていいほどの猛威もなかったはずだ。
ならば武漢や湖北などの地方政府だけが悪いのかと言ったら、もちろん彼らは大罪人だが、しかしそればかりではなく、元をただせば地方役人の精神構造をそこに持って行った中国共産党による独裁政治が悪いのであり、「一党支配体制による言論弾圧とそれが生んだ忖度精神」が「人間を殺す行為」と直結しているということに私たちは注目しなければならない。
これは日本の政治の現状にも一脈通じるものがあり、深層に流れるこの「殺人行為」に、人類は目を向けなければならないと思う。
このような中で、習近平を国賓として日本に招聘することなど「論外!」だと言っていいだろう。
新型肺炎の問題がなくとも、習近平を国賓として日本に招く行為が、どれだけの災禍をもたらすかに関しては拙著『激突!遠藤vs.田原 日中と習近平国賓』で思いのたけを述べた。
(本論はYahooニュース個人からの転載である)
写真:ロイター/アフロ
※1:https://grici.or.jp/
※2:https://grici.or.jp/885
※3:http://www.xinhuanet.com/politics/2020-02/10/c_1125555826.htm
※4:http://www.xinhuanet.com/politics/leaders/2020-01/21/c_1125490916.htm
※5:https://www.wenxuecity.com/news/2020/02/10/9118212.html
※6:https://user.guancha.cn/main/content?id=239362&s=fwzwyzzwzbt
※7:https://grici.or.jp/829
<SI>
ローランド、紺綬褒章受章「やらない善より、やる偽善 寄付しない常識人より、寄付するホスト」
商船三井さんふらわあ、大洗〜苫小牧航路の4隻が港に入港できず
「お好み焼き買った男女」が銃撃犯目撃か ナンペイ事件の情報求める
【ヤクルト】アビラがソードセレブレーション バウアーとのマッチアップにパフォーマンスまねる
【WEリーグ】マイナビ仙台が必勝祈願 3位以内が目標と須永監督
カブス鈴木誠也が10試合ぶり長打 首位攻防戦連敗に監督「いい試合じゃなかった」
【阪神】小幡竜平の好判断でピンチ脱出!広島の先制阻止 1死満塁から遊直でダブルプレー!
【DeNA】出た!バウアーがソードセレブレーション 初回3者凡退、内山を150キロでズバッ
三重・熊野で車が転落、運転の女性死亡 津波警報発令で避難中か
能登地震で運休の定期航路、1年7カ月ぶり再開 輪島港と舳倉島結ぶ
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
三上悠亜、SNS炎上騒動受け思い「こうして言われるのも覚悟の上でやってきました」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

ローランド、紺綬褒章受章「やらない善より、やる偽善 寄付しない常識人より、寄付するホスト」
商船三井さんふらわあ、大洗〜苫小牧航路の4隻が港に入港できず
「お好み焼き買った男女」が銃撃犯目撃か ナンペイ事件の情報求める
【ヤクルト】アビラがソードセレブレーション バウアーとのマッチアップにパフォーマンスまねる
【WEリーグ】マイナビ仙台が必勝祈願 3位以内が目標と須永監督
カブス鈴木誠也が10試合ぶり長打 首位攻防戦連敗に監督「いい試合じゃなかった」
【阪神】小幡竜平の好判断でピンチ脱出!広島の先制阻止 1死満塁から遊直でダブルプレー!
【DeNA】出た!バウアーがソードセレブレーション 初回3者凡退、内山を150キロでズバッ
三重・熊野で車が転落、運転の女性死亡 津波警報発令で避難中か
能登地震で運休の定期航路、1年7カ月ぶり再開 輪島港と舳倉島結ぶ