なぜ中央道は高井戸ICから乗ることができない?【Book】
なぜかというと、実家が中央道沿線に位置することもあり、自動車の免許をとってからというもの幾年月、いったい何往復しただろうというくらい走っているからだ。
たとえるならば、あの名作漫画「頭文字D」の藤原拓海が秋名峠をAE86(ハチロク)で、紙コップの水をこぼさず美しく回しながら、全開ドリフトで神速コーナリングできるのと同じと思っていただければ、イメージしやすいと思う(←おいおい….)。
でも実際、これだけ回数を走っていると、カーブのRも、上り下りの勾配だって、ステアリングの切れ角も、アクセル開度も、エンブレのタイミングだって、
さらにはどこをどのように走れば最大燃費を叩き出せるかということすら……
「最適解」が身体に染み付いているのは、盛ってはいるがあながち大げさともいえない。
まさに「プロジェクトD」高橋(兄)の提唱する「公道最速理論」の具現化だろう(←はいはい….)。
とにかく東京を起点とする高速道路の中で、中央道はそのコースが圧倒的にバリエーションに富んでいる。カーブ、上下の起伏、見える景色、すべてが、ひたすら平野をひた走る系の他の単調な高速道路とはまるで違う。そして区間ごとに様々な特色があるのも特徴だ。
そんな常連中の常連の中央道で、いつも不満に思っていたことがある。
東京での最寄りのIC(インターチェンジ)は高井戸ICで、帰路はそこで降りている。なのに行きでは高井戸ICからは
「乗ることができない」
のだ。その前の首都高・永福、または1つ先の調布ICまで一般道をひたすら走ることになる。このストレスといったら。そこにICがあるのに入れない不条理。
でもいつのまにか当たり前になってしまって、きちんと「なぜ?」を考えたことがなかった。
本書『中央自動車道の不思議と謎』を思わず手にとってしまったのは、まさにそれについて答えてくれていたからだ。
もうひとつ挙げてみる。
その高井戸ICはIC番号が1番なのだが、次の調布ICは3番。
「2番のICがない!」
これぞミステリー! ユーミンの歌があーだこーだとかいって、助手席の女の子を口説いている場合ではないのだ。
このように中央道にはいくつかの謎がある。何気なく通っていてもわからない謎。本書は中央道を起点高井戸から実際に走るような描写で、ふと気が付かないようなことを、見える景色などから興味深い事象を説明してくれていている一冊だ。
また視点として、地形や河川、鉄道などといった少し別の角度から捉えた内容が多く見受けられ、なかなか興味深い。さらには道路の上に架かる「橋」に注目していたり、ICの形に美を見出していたり、道路を「鑑賞」することにスポットを当てていたり、とマニアックともいえる切り口もあって、世の中いろんな人がいるものだと思いつつも、なるほどと唸らせたりもした。
さらに本書は、中央道の話だけにとどまらず、内容が幅広いことも特徴だ。高速道路そのものについての様々な知識、SA・PA(サービスエリア・パーキングエリア)のおもしろネタなど、高速道路全般にわたって多種の知識を深めることができる。中央道には縁がないという人でも楽しむことができる内容にもなっている。
ちなみに、同シリーズには『東名・名神高速道路の不思議と謎』という本もあるので、東名・名神をよく使う人は、そちらを読むのもいいと思う。
ん? あれ??
どうして東名や名神は「高速道路」なのに、中央は「自動車道」なの?
はい、そう思った鋭いあなた! ぜひ本書を読んでみてください。ばっちり答えてくれています。
ちなみに自分は中央道では、上り線の八ヶ岳PAくらいから甲府盆地の手前、双葉SAくらいまでの区間が、一番好きかもしれない。
中央道標高最高地点を通過するこの区間。それゆえそれ以降は下り勾配基本。だから他より空が広い。
朝や昼間は富士山がまさに眼の前に美しく見える!でも上り勾配もあり、たくさんのカーブもある区間で、ドライビングとしても実にメロディアスな区間だ。
しかし、特に夜に帰京するときは、実家に親を残したまま後にする、この心苦しさ。
それを一般道で散々かみしめつつ、料金所を通ったら、
アクセル踏んで、振り払おうとしているかのような。
その区間…..だからかもしれない。
まさに風にたなびく後ろ髪の如き、せつなさを
時速100kmで振り切りたくなるのだ。振り切るしかないのだ。
一般道を時速40kmで帰ったら、そのまま帰れなくなりそうで…。
高速道路はそんな「装置」なのかもしれない。
注意)この区間は、みなさん飛ばしたくなるのか、
かなり覆面に捕まってる現場を目撃しています 。
お気をつけあそばせ笑。
(実業之日本社 編集本部 岡田大和)
中央自動車道の不思議と謎(じっぴコンパクト新書) 藤田哲史 著 900円+税 実業之日本社
<HH>
大谷翔平、4回に制球乱れマウンド降りる 2球連続暴投など大荒れで緊急降板、最速163キロ
三上悠亜のSNS騒動、セクシー女優2人が場外戦「偏見はある。その上で、胸を張って…」
秋田の探検家、男鹿の山中でB29の主脚発見 歴史の断片を後世へ
大谷翔平、3回は初の3者凡退 初回に昨季同僚&「大谷ファン」の痛打で失点、最速163キロ
「最悪のケースです」アイドル、119番通報も救急車出動せず男性死亡のニュースに心痛
大谷翔平は「足のけいれん」と球団発表 4回に制球を乱して緊急降板、ロバーツ監督が飛び出す
職場の選択肢広がらず 脳性まひの女性、詩に込めた「心の叫び」
米国務長官、ブラジル最高裁判事に制裁 ボルソナロ氏の裁判に圧力
【韓流】アニメ「K-POPガールズ!デーモンハンターズ」、ネトフリ累積視聴時間歴代1位
ダルビッシュ 多彩な変化球交え7回無失点好投 黒田博樹氏抜く日本人最多の日米通算204勝達成
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白

大谷翔平、4回に制球乱れマウンド降りる 2球連続暴投など大荒れで緊急降板、最速163キロ
秋田の探検家、男鹿の山中でB29の主脚発見 歴史の断片を後世へ
三上悠亜のSNS騒動、セクシー女優2人が場外戦「偏見はある。その上で、胸を張って…」
大谷翔平、3回は初の3者凡退 初回に昨季同僚&「大谷ファン」の痛打で失点、最速163キロ
「最悪のケースです」アイドル、119番通報も救急車出動せず男性死亡のニュースに心痛
大谷翔平は「足のけいれん」と球団発表 4回に制球を乱して緊急降板、ロバーツ監督が飛び出す
職場の選択肢広がらず 脳性まひの女性、詩に込めた「心の叫び」
米国務長官、ブラジル最高裁判事に制裁 ボルソナロ氏の裁判に圧力
【韓流】アニメ「K-POPガールズ!デーモンハンターズ」、ネトフリ累積視聴時間歴代1位
ダルビッシュ 多彩な変化球交え7回無失点好投 黒田博樹氏抜く日本人最多の日米通算204勝達成