コスモエネHD:環境変化を見極めながらNew領域への取り組みも継続、PBR1倍割れかつ配当利回り5%超え(2)
コスモエネルギーホールディングス<5021>の2025年3月期の売上高は2兆7,999億円(前期比2.6%増)、在庫影響を除いた経常利益は1,816憶円(11.9%増)と安定した水準を維持した。石油事業で堅調な国内マージンやトラブル影響の解消が寄与、石油開発は円安影響に加えて数量・価格が増加、石油化学はエチレンを中心とした市況低迷の影響も数量増でカバーした。全体業績に占める割合は小さい再生可能エネルギーは風況悪化等が響いた。
2026年3月期の会社計画では、在庫影響を除いた経常利益は1,650億円(前期比9.1%減)、当期純利益は840億円(6%増)を見込む。前提条件としては、ドバイ原油価格65ドル(2024年度実績79ドル)、為替レート1ドル145円(同153円)、と原油価格の下落と円高を織り込んでいる。まず石油事業では、インフレによるコスト増加の影響を受けるものの、堅調な国内マージンやトラブル影響の解消による製油所の稼働率改善が収益を下支えする見通し。石油化学事業については、依然として市況の低迷が続くものの、定期修繕の影響がなくなることや基礎化学品の生産最適化など事業構造改善による改善効果が期待されている。石油開発事業では、原油価格の下落や為替の影響により減益が予想されるが、ヘイル油田において水攻法(すいこうほう)を通年で実施することにより、2025年度は通年で生産量の増加が見込まれている。再生可能エネルギー事業では、新たな発電サイトの稼働が始まることにより、収益の拡大が期待されている。
市場環境としては、エネルギー需要の中長期的な堅調さが見込まれる一方、地政学リスク、為替変動、脱炭素要請などが収益予見性を下げる要因となっている。これに対し、同社は堅調なOil領域を強化しつつ、2030年以降の成長を見据えたNew領域への布石を着実に打っている。グリーン電力やSAF、水素など次世代エネルギーの育成には時間を要するが、既に複数のプロジェクトで事業性検討や顧客獲得が進行しており、今後の成長の芽と位置づけられる。
また、同社が掲げる「Vision2030」は三つの柱で構成される。グリーン電力サプライチェーンの強化では、風力発電をはじめとする再生可能エネルギーの事業領域を発電から小売まで一気通貫でつなぎ、高付加価値化と収益創出を図る構想である。2030年に向けてグリーン電力関連の経常利益400億円を目指している。そして、次世代エネルギーの拡大では、国産SAFの量産化、水素及び次世代エネルギーの取り組みによって、将来の成長軸を構築する姿勢を示している。最後に、石油事業の競争力強化・低炭素化では、製油所のデジタルプラント化による稼働効率向上や、CCS/CCUS等の革新的技術導入を通じて、既存事業の競争力維持と脱炭素の両立を進める方針を示している。ビジョン実現に向け、人材・デジタル・グリーンという三つの基盤変革に注力しているほか、2023年度から2030年度までに戦略投資総額4,000億円を掲げており、安定収益基盤の維持と脱炭素社会への対応を両立し、持続的な企業価値向上を目指す方針としている。
現中計期間(2023~2025年度)の資本政策については、株主還元・財務健全性・資本効率のいずれも欠けることなく、三位一体で実行することで企業価値の最大化を目指す「三位一体の資本政策」を掲げている。資本効率はROE 10%以上、財務健全性はネットD/Eレシオ1倍以下と自己資本6,000億円以上という目標を設定。株主還元では、在庫影響を除く当期純利益に対して中計3ヵ年累計の総還元性向60%以上、330円/株を下限とした安定配当を実施する方針。
最後に人的資本について、人的資本投資の2024年度実績は1人当たり16万円(前年度比3万円増)と、人材育成の要となるライン長の能力開発を進めたほか、個人の主体的な学習の啓発活動に注力し自己啓発学習への補助を拡充した。エンゲージメント指数の2024年度実績は62ポイントとなり、2年連続で第7次中計の目標を達成している。2025年度目標では、人的資本投資1人当たり18万円、エンゲージメント指数60ポイント以上を掲げる。そのほか、エネルギー業界が変革期を迎える中で、社員個々人の成長意欲向上を重視し、3年連続で民間企業の平均を上回るペースの賃上げも行っている。上司と部下の1on1ミーティングの推進により職場でのコミュニケーションも活性化しており、仕事に対するやりがいや誇りを感じる機会が増加しているようだ。
総じて、同社は石油関連の安定収益を基盤にしつつ、カーボンニュートラルを睨んだ将来投資を着実に進めることで、ポートフォリオの最適化と持続的成長の両立を図っている。中計最終年度に向けた実行力と、その後の成長戦略の着実な進捗に今後も注目しておきたい。
<HM>
NY日本総領事館近くで銃撃 警察官が死亡、2人負傷 米報道
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
2児の母25歳アイドル、ビキニ姿に「これが二児の母のスタイルなのか?」ファン仰天
#2i2天羽希純 寝そべりバニー姿にファン「無防備ですね〜」グラビアオフショット公開
68歳大女優、すし店でアルバイト?「6時から11時までだったかな」エプロン姿で皿洗い
野良の親子猫を保護したら翌日→思わず嬉しくなる"出来事"が……117万再生突破の光景に「なんて素敵」「涙が出るくらい感動した」の声
【31日のあんぱん】雨にぬれて戻ってきた嵩の髪を拭いてあげるのぶ 見つめ合う2人
【まさか!】「信長の忍び」17年の歴史に終止符!「ヤンアニ」に“鳥取の白兎”こと白濱美兎のグラビア!
ドラえもん×東京ばな奈が大宮駅に初登場!限定スイーツも♡
ドメイン駆動設計(DDD)/複雑業務を整理
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

コスモエネHD:環境変化を見極めながらNew領域への取り組みも継続、PBR1倍割れかつ配当利回り5%超え(1)
藤倉コンポジット:複合化技術で豊かな暮らしを支える、まずはPBR1倍割れ改善を目指す
クラレ:独創性の高い技術で世界トップシェア多数、高機能・高付加価値品に特化し今後も需要は続くが、株価は割安
富士興産:石油と環境リサイクルを両輪に、総還元性向80%以上を掲げる資源循環型エネルギー商社
タクマ Research Memo(8):事業全体の拡大基調が継続、当期純利益は過去最高を更新する見通し(2)
三井松島HD Research Memo(9):エム・アール・エフが通期で業績に寄与
三井松島HD Research Memo(1):2025年3月期はM&A投資等の着実な実行により成長加速
堀場製作所:自動車・半導体関連の世界シェア高く需要も堅調、加えて組織変更により対応力強化
クラボウ Research Memo(1):2025年3月期は計画を上回る大幅増益。事業ポートフォリオ改革をさらに加速
クラボウ Research Memo(7):注力事業へ経営資源を集中し、事業ポートフォリオ改革をさらに加速する方針(2)